• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h1k@のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

125ツーリング

我が家の125ccが盗まれてから帰ってこず、買い直し、殆ど私は乗らずに居たのですが、乗る時間をガッツリ取れたのでツーリングしてみました。
あ、また懲りずにアドレスV125になりました(笑)

ザッとこんな行程でした(笑)
232キロ位らしいです(笑)
行きしなのオドメーターを撮り忘れたので、帰りだけ正しい数値が分かります!



帰りは123キロ走ってますね。
ガソリン代は以下の通り。
左が帰り、右が行きですね。


満タン法で単純計算すると…
56.4km/L(笑)

全行程をGoogle先生の値が正しいとして計算すると…
40.6km/L
まぁ、多分間違えてますね。参考程度にm(_ _)m
※身長176cm 体重65キロの人が運転手です(笑)

ツーリングして、やっぱり燃費性能が1番ビックリしましたね(笑)

動力性能については…多少登りでパワー不足は感じるものの、車体の軽さを活かして様々なシチュエーション、走り方を楽しむ事が出来ましたヽ(*´∀`)ノ

運転スペースについて…やはり狭い。
ま、シティーコミューターで無理矢理ロングランしたので致し方が無い部分ですね。
シートももう少し細身で固めだと運転がラクなのになー。今の型は少し細目になっている様な…。

車体、足回りについて…正直、分かりません(笑)
対象車両が5万キロオーバーで、結構色々ヘタっているので。
ただ、動力性能部分でも書いた通り、軽いからS字の切返しや下りのブレーキングは爽快でした。
特にヒラヒラと車体が切返しが出来るので、楽しいコーナリングが可能でした(`・ω・´)

こんだけ楽しめて、ガソリン代1000円位で済んでいるのは本当にコスパ良いなぁと。


キャリア付けて、ちょっと見た目は悪くなりますが、実用的だし、燃費イイし、ちょっとならスポーツ走行の雰囲気も楽しめちゃう。
昔はリッターじゃないと!みたいな事を思ってましたが、それぞれの排気量にキャラクターがあって、それはそれで…みたいな考えも浮かんで来ました。

一点だけ残念だったのは、車格が小さくて原付並である為、クルマから酷い追い越しや煽り、幅寄せをされた事。
抜く時はスパッと抜いて下さい(笑)
無理そうなら危ないので抜かないで:(´◦ω◦`):ガクブル

ま、原付二種がこれから普及していくような風潮なので、色々認知されていくと良いなと思います。

しかし…230キロ以上走って1000円切りは…コスパ良すぎませんか?(笑)

皆さんも機会があれば是非乗ってみて下さい(`・ω・´)
Posted at 2018/07/16 22:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

色々と落ち着いたので御報告。

どうもです。やっと7/1にロードバイクで転倒した傷や痛みが癒えてきた僕ですm(_ _)m

で、実は…。







7/2にフィットさんが急逝しました。
運転手は私ではなく、嫁さん。
友人達とBBQの帰りに単独事故でした。
※私は同乗しておらず…運転手、友人達共に多少身体の不調はあったものの大事に至らずでした。

2日連チャンで夫婦で単独事故。
自転車は直さなきゃならないし、クルマは探さなきゃならないしでてんやわんやしてました(笑)

取り敢えず…
自転車は6日に修復の目処が立ち、クルマも本日契約となり…バタバタから解放されたので報告とさせて頂きますm(_ _)m

次のクルマは久々のハイブリッドです(笑)

納車まではまだ多少バタつきそうですが、頑張ります٩(●˙▽˙●)۶

…お祓い行こう:(´◦ω◦`):ガクブル

では(>д<)ゝ
Posted at 2018/07/08 22:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

人生初の落車…。

どうもです。タイトルの通り昨日落車しました…。
朝起きてやっぱり身体が痛い僕です:(´◦ω◦`):ガクブル

四條畷→淀川サイクリングロード→嵐山→R162周山街道→道の駅美山でソフトクリーム食べる→周山街道戻る→向日町競輪寄る→帰宅ってなルートを企画。大体180キロ位の行程。

7月1日5時40分四條畷発

さくらであい館6時40分着
同50分発

ローソン高雄店8時頃着&発


高雄の駐車場8時25分着


京北8時57分着


落車9時






取り敢えず、自転車を自走可能にしつつ、自分のチェック。
数箇所打撲と擦り傷があったので、サイクリングの続行を断念。ちょっと前にカフェがあったのを思い出し、休憩させて頂きました。



QuiltCafe kahichiで合ってるかな…?
ネットで調べても情報が少なく…。
消毒やアイシング、水分補給…色々助けて頂きました(╥╯θ╰╥)本当に感謝ですm(_ _)m

で、父と連絡が取れ、京都市内まで何とか自走し、ピックアップ。


そのままジャイアントストア→自宅→病院
という流れに。

事故の原因は、トンネル入る前の緩い右カーブにて、リアライトを付けるために停車しようとし、後ろから車が来ていないか確認し、視線を前に移すと歩道の縁石とホイールが接触寸前。
減速しつつ、制御しようとしたが、接触し、落車・転倒。
自分は吹っ飛ばされ、頭か肩から落下。
一回転していると思います。風景逆さに見えたので…。
自転車はハンドルとタイヤの向きがおかしくなり、フロントブレーキもおかしくなり、ハンドルも少し振れていて、自走不可の状態。
ハンドル以外を直して何とか自走可能としました。

ヘルメットが無かったら、もっと重傷若しくは死んでました。
長袖の圧着シャツ着てなかったら、もっと重傷且つ化膿との戦いになりかねませんでした。
歩道に人がいなくて助かりました。
飛ばされた先が歩道で助かりました。
速度は違反しておらず、控えめだった事も幸いしました。

本当に…ヘルメットの大切さを身をもって痛感しました。
周りに自転車乗る人が居たら、是非ヘルメットをおすすめします。

さて、自転車の修理代や破れた服等の復旧費用という現実をモヤモヤさせながら、身体を治癒させていきたいと思います。

自動車も事故は一瞬です。皆様もお気を付けて٩(●˙▽˙●)۶
Posted at 2018/07/02 12:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月23日 イイね!

チーズケーキを求めて僕は…。

どうもです。
KOMと聴くとKing of Mountainと瞬時に理解され、血が滾る僕です。
※誤解の無いように、僕は自転車での登りは嫌いです(笑)

さて、高校時代の同級生が三重の白山でスコーンとコーヒーのお店をやっています。

気になった方は、検索してみてください。

で、そのメニューの中にチーズケーキがあります。
それを目当てに…昨日代休を消化し、行ってきました。……自転車で(笑)

朝4時起き→5時過ぎ出発
あさイチ清滝

で、R163を東へ
道の駅みなみやましろ村で休憩。
おはようございますコーヒーがサドルに(笑)

そして、伊賀市へ

R422を南下→R165を東へ
青山町付近のコンビニで補給。
青山越えに備えます。

で、再出発。

ここまでは順調。
ココから青山高原道路に入っていきます。

もうね…人生で初めてギアを使い切りましたよ。
フロントも1速、リアも1速。
でも足着かずに登りきってやりましたよ。










手こずったけど、絶景でした。
二度と登りたくないw

で下って、R165 へ復帰。
東へ。で白山に到着。




無事、チーズケーキとコーヒーとスコーンとオレンジジュースをゲットォォ出来ました٩(●˙▽˙●)۶

食べてからは、グリーンロードを北上。
関で休憩。この頃には脚が怪しく(笑)

R1に入り、西へ。
そのまま大津に抜けることも考えましたが、車が多いのを、脚が残っていない状態で走るのはハイリスクと考え、旧道のR25へ。
…考えが浅はかでした。途中から道ガタガタ過ぎてパンクするかと思う位にやばかったです。
が、無事に伊賀に戻れ、昼食を取り、少し休憩。
県道80を使ってまったり帰る事も考えましたが、R163を使い、西へ。
途中でGARMINの電池死亡(笑)
で、無事生還しました(笑)



距離は下の図が正です。
獲得標高は裏清滝登ってるのが計測出来ていないので、2700m位でしょうか。

いやー、疲れたけどめっちゃ楽しかったっす(∗•ω•∗)
色々勉強になったし…。いいトレーニングになりました(笑)

やっぱり登山苦手なので、練習しまーす!
そして11月の鈴鹿エンデューロにエントリー画策中です!

出場の際は応援宜しくお願い致します(笑)
でゎ!
Posted at 2018/06/23 15:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

ロードバイクは自由だヽ(*´∀`)ノ






GIANT TCR SLR2 2017 2018Summerアップデート完了!

オシャレ且つ長距離もクライムも行けちゃう欲張り仕様です٩(●˙▽˙●)۶





«変更箇所»
・アルミプーリー
・サドル:セレイタリア Novus TM Superflow
・リムテープ:コンチネンタル
・インナーチューブ:前/ブリジストン extenza
:後/コンチネンタル contiTube
・タイヤ:コンチネンタル UltraSport2 25C
・バーテープ:NBT-005
・補助灯:guee
・ペダル:105 SPD-SL

他、ケミカル
MUC-OFF C3
WAKO'S チェーンクリーナー

しっかりランニングも自転車もトレーニングして…カラダ絞り込みますー(∗•ω•∗)

スズカロードレースor鈴鹿エンデューロ当たりを目標かなぁーヽ(*´∀`)ノ

最終的には…ムフフ( ´艸`)


想像はタダ!
Posted at 2018/06/18 22:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「駆け抜けるヨロコビ꜀( •̀Ꙍ•́ )꜆ http://cvw.jp/b/590364/43492853/
何シテル?   11/26 16:35
人生直感で生きてきた人間です。 理論的な人間ではありません。 失敗しても何度でもやる。 自分を超えろ。 負けるもんか。 そんな人間です。 え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathersナビのオープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:55:35
AQUA ステップワゴンRP6 リアバンパープロテクションフィルムVer2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 18:31:30
写真を整理してると・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 22:24:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
VWトゥーランから乗り換え(^^) 見た目に一目惚れして、試乗して、即決しました(*`・ ...
その他 GIANT ぷろぺる (その他 GIANT)
Propel Advanced SL 1 ハンドル:Contact SLR Handl ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初外車! 諸事情でシャトルを讓渡したので、悩みに悩んで代わりにこの子を購入しました ...
その他 GIANT TCR Advanced Pro その他 GIANT TCR Advanced Pro
速いやつ。 フルカーボン。フルアルテグラ。油圧ディスクブレーキ。チューブレスタイヤ。 サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation