2010年02月28日
VTECインジゲーター(笑)
昨日の夕方、新製品が構想されました♪
VTECに入ると、ルーフに取り付けられた赤色灯が・・・って(笑)
一度やってみたい♡
ミニ四駆のモーターを利用したハイブリットカー化(笑)
絶対臭くなりますよね?(汗)
手ごろな長さの棒=ピラーバーorタワーバー(笑)
上手く利用しましょう♪
車の中に消火器を積んでいる人が居れば・・・「正気かい?」と尋ねましょう(笑)
プチオフめっさ楽しかったです♪
2人の匠と1人の見学者によるカッティングシート貼り付け作業。。。。
大変勉強になりました♪
内、一名の巨匠は・・・とある団地では「穴をあける技術」はだれにも負けないそうで・・・・(笑)
なんか、もっと色々学んだ気がするのですが・・・・
余韻に浸りながらも・・・・眠いので寝ます^^;
おやすみなさぃ~
Posted at 2010/02/28 03:20:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日
13日の夜に行ってきました★
行きは、全部下道&道も調べず・・・。
ただ、ひたすらにレーダーの方位磁針だけを頼りに向かいました。。。
すると・・・・名張から3時間半掛かってました^^;
帰りは1時間半(笑)
何故こんな事を?と思われる事かと思いますが・・・・。
前日記で書いた通り、とても病んでいまして・・・・・。
取り敢えず、車に乗り込み、放浪気分に浸ろうと思っていたわけです(笑)
結果・・・・迷子(爆笑)
私の車には、地図とかナビと言う高性能なナウいものは付いていませんので・・・コンビニの店員さんとガソ☆すたのおじさんのおかげで辿りつけたわけですが^^;
久々に見知らぬ人に助けて貰えたことで・・・自分の中で何かが軽くなりました。
オフ会では、様々な方々のお話を聞く事が出来、又、自分の話も聞いて頂く事が出来て、とても勉強・参考になりました♪そして、凹みも和らぎました♪
ただ、自分の中で未熟な部分も多くあり、分からない事や課題的な要素も多くありましたので改善に努めていきたいと感じました。
今回は、車の集まりである中で、私は車の事ではない事を勉強・欠点発見することが多かったです。
人と人の繋がりがどれほど重要であり、大きなものであるか、又、目上の方の考え方や経験が自分にとってのカンフル剤に成り得るかということにも気づく事が出来ました。
これから半年程、新社会人となり、研修の為オフ会には参加できませんが、今後も車を通じて多くの事を勉強していきたいと思いました。
もちろん、車の事もです♪(笑)
帰りは・・・ゆっくり法定速度付近で帰りました(笑)
途中・・・車のレーダーが思いっきり反応している中・・・追い越しを猛スピードで走っていくトラックが・・・案の定・・・赤い光でパシャっとイカれ・・・ビビリミッター作動した為です^^;
そして、本日は同窓会。。。
いつも仲の良い子に悩みを聞いてもらって・・・凹みは9割方整理が付きました♪
あとの1割は・・・時間がたてば解決されるはずです!
明日の?もう今日か・・・の晩からは2泊3日のスキーです♪
久々の栂池♪♪
Posted at 2010/02/15 01:55:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日
その位、今、自分の気持ちであったり、考えてる事が不安定です。
特に今月入ってから。
自分の素と猫かぶってる自分が・・・どっちが本物なのかわからない。。。
特に環境が変わったわけでもなく、新しい事を始めたわけでもない。
自分のキャラ?っていうのかな・・・それすらもどの位置に置いていいのかわからない。
取り敢えず、頭の中で様々な事柄や考え事が混在し、散らかりすぎてる。
誰かに相談したら、3日間位は内容話すのに掛かりそう^^;
自分の中で、整理整頓すればイイだけなんだろうけど、整理がつかないものもある。
特に、心の傷が深かったものや自分以外の他人がかかわっている事。
自分の中で解決していることでさえ、その記憶は僕の邪魔をする。
それらがあまりにも多すぎて、自分のスペースがない。。。
考える事を止めれば、解決する。
実際はそうはいかない。
今、考える事を止めれば、自分は中途半端になるわ、他人を傷つけてしまうわで・・・更に考え事が増える事由もある。=更にこの現象・症状が悪化する。
自分の考えすぎ・悩みの引きづり過ぎ・他人に干渉しすぎっていうネガティブ面を攻略出来ていないからこういう惨状になってしまっているんやろうな(汗)
おかげさまで、軽い頭痛5日目(笑)
先に進みたい。
久々の病み期だ・・・。
Posted at 2010/02/13 02:39:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日

友人の友人の家の車が盗難に遭ったそうです。。。
以下コピー文
昨日の午前3時から朝9時の間に千里中央付近にて
友人の家の車が盗難にあいました。
カローラセダン [アクシオ]
トータルアシスト・ミニ
大阪 502ほ 4727
写真のタイプらしいです(セダン)
できる限りのことはしようとゆうことで
皆さん少しでもいいので気にかけて見てやってくださいm(_ _)m
以上コピー文
見かけたり、情報があればメッセにて教えてくださいm(_ _)m
宜しくお願い致しますm(_ _)m
盗難は・・・許せません!!!(涙)
Posted at 2010/02/12 11:56:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日
いつも車ネタばかりなので、たまには普通の日記も書いてみます(笑)
普段は、車ネタ以外はmixiに書くことにしているんですが^^;
ここ最近、僕の電話がよく鳴ります。
用件は、就活について。
内容を聞いていると、今年の就活生はとても深刻なようです。
履歴書の書き方やエントリーシートの書き方、面接での緊張しない方法等を聞かれます。
正直言って、私の行く企業は中小企業であり、私自身は過激な就活をしていません。
ただ・・・打率は良かったです。13社受けて4社内定。約3割でした。
履歴書・エントリー段階で落ちたのは2社、あとはディスカッションや集団面接で落ちる事が多くありました。
だから、質問に対しての回答は満点ではないはずですし、就活アドバイザーとしての能力も低いと考えています。
この事を就活生に伝えると、それでも教えて欲しいと言われます。
ただ・・・私は、個性や個々の経験を出して臨む事こそが内定への最短ルートと考えている人間です。※就活には参考書も方程式もありませんから・・・^^;
就活生の話を聞くと、周りはこうしているから自分もこうしようって思っていますっていう話を良く聞きます。なので、私はあえて、逆の事をしろって言います。
同じ事をしていても、結局は同じ土俵でたたかってしまうことになりますから^^;
相手からの質問を聞き、それに対して回答することがとても難しい事であると、最近とても実感しています。
しばらくは白髪が増えそうです(笑)
Posted at 2010/02/10 14:31:30 | |
トラックバック(0) | 日記