• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

お漏らし

漏れてるんですよ。
ヘッド周辺からオイルが。

前回のオイル交換時になんとなく奮発してワコーズの4CT-Sを入れたんですがね、やっぱりうちの車に5Wは柔らか過ぎたか?
ヘッドカバーパッキンも弱ってきてるんだろうな~。
次のオイル交換時に10Wのオイルを入れて様子見、大丈夫そうだったら一年後の車検時にヘッドカバー開けようかな。
どうせ開けるならカムの一つでも…なんて思ってはいけない。

ただでさえオイルが上がり気味のエンジンなんで、オイルが無くならないかをよく見ておかないといけないですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/06/12 12:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平均年齢の差がヤバい💦
伯父貴さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

梅雨入り前に
ofcさん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 17:23
ヘッドカバーパッキンなら1年後と言わずに即、交換した方が良いよ!
25日、皆で点検ですね~。
コメントへの返答
2017年6月13日 8:38
是非見てやってください!
ヘッドカバーパッキンだけで済むと良いんですが…。
2017年6月12日 21:18
ワコーズのPSを試してみてはどうでしょうか?
自分のEGは、オイル漏れとかではなかったですが、減ってしまって原因が分からなかったとき、ダメ元で使用してみたら、今では何ともなくなりました。
それから10万km過ぎましたが今だに問題なしです。
コメントへの返答
2017年6月13日 8:41
あれってそんなに効果が持続するんですか?
一年半前に入れたことはあるんです。
もう一回入れてみようかな。
2017年6月13日 12:13
5000km毎のオイル交換で三回連続やりましたよ。
そしたら現在に至るという感じですよ。
コメントへの返答
2017年6月14日 8:37
なるほど、そういう入れ方をすると効果が上がるんですね。
取り敢えず次回のオイル交換で入れてみます!

プロフィール

「ハイドラ起動してみた」
何シテル?   12/12 20:56
赤いアルテッツァ、略してアカテッツァに乗ってます。 老体につき弄りから維持りがメインになってきました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアミックスダンパサーボ分解清掃1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 21:12:10
DENSO ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 07:44:24
スーパーナウエンジニアリング メンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 15:25:05

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
やりたいことはたくさん、お金は少し ★エクステリア 純正フルエアロ ワイズセレクショ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation