• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S57 1500DXのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

秘密基地 0 (かなぁ ) での 矢沢永吉のライブ

秘密基地 0 (かなぁ ) での 矢沢永吉のライブ
















昨夜は秘密基地0で映写会をしました。

矢沢永吉のライブの上映です。

プロジェクターですから100インチ以上のスクリーンでの上映、それに5.1チャンネルでのサウンドでした。

まるで日本武道館にいるような錯覚になるくらいでの感動でした。

昔の曲、バラード系の歌が流れた時には超カンゲキでした。

ビール片手に二人で歌を口ずさんだり体を揺らしたりの出来事でした。


青春時代にタイムスリップしたような気持ちになりました。

約30年くらい前の感動が蘇ってきたそんな夜でした。
Posted at 2010/03/16 09:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月14日 イイね!

ハコスカのプラモデル

ハコスカのプラモデル











「上のものはミニカーです。」




ハコスカのプラモデルが二個になりました。

はっきり言って作りません。

下手ですから。

仕事は細かい仕事で丁寧な作業なのですが、仕事以外は全くダメです。

だから作りません。

クルマが好きなわりには洗車もサッパリですし、手入れが悪いかもしれ

ません。

私の趣味って何だろう。

クルマが好きなのはわかるのだが、大切にしているのだろうか。

他の人のブログにも有りましたが、軽自動車のATが一番良いと言ってい

ました。

私もワゴンRが乗りやすくてよいです。ターボだったら尚良かったかもし

れません。

こんな思いで良いのであろうか。

最近不安になっています。

早くツーリングに行かないと、クルマを忘れそうです。

誰かプチツーリングで良いので誘ってくださいね。
Posted at 2010/03/14 22:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しい車 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

楽しいことを見つけた。②

楽しいことを見つけた。②















もう一つの楽しみ。

私は日本酒、日本料理(和食)が好きです。

先日、書店に行ったときに地元の地方紙の特集にやられました。

92の酒蔵、222銘柄の日本酒。

新潟県内にこれ位の数があるらしいです。

私はこの中でいくつの味を体験したのだろうか。

越の寒梅、八海山、雪中梅、久保田等幾つか飲んだことがありますが銘

柄の数にビックリしました。

今年は豪農の館巡り、遍路の旅に加えて酒蔵体験ツアーも仲間に入れて

みたいと思います。

空瓶も集めみたいと思いますが222本も置けるだろうか。

その前に、何年掛かるだろうか。

人生、半分終わった私に時間は足りるだろうか。

心配である。

ついでに日本酒に合う料理も試してみたいと思います。

食材を買ってきて、料理をしておいしい日本酒で乾杯。

食後に饅頭かなぁ。

これも、どなたか御一緒にいかがですか。
Posted at 2010/03/14 14:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月14日 イイね!

楽しいことを見つけた。

楽しいことを見つけた。















楽しい事を見つけました。

先日、書店に出かけた際に中年オヤジにもってこいの本を見つけました。

①越後 豪農めぐり

②越後八十八ヵ所霊場 遍路の旅

③新 新潟ウォーキングガイド

この三冊です。

先回までの饅頭ネタに加えて新潟県の色々を探したみたくなりました。

農家の次男坊に生まれた私にとっては団地住まいは息苦しいのが本音です。

エンジン(爆音かなぁ)かけたりするのも気を使うし、駐車スペースが無い事との不満もあり田舎に興味

有ります。広い敷地、隣家との距離・・・・・。

豪農の館、これは見てみたいという意味と広い物への憧れ。遍路の旅は歴史について。

ウォーキングは健康の為でしょうか。

ウォーキングの後に日帰りの湯か足湯、そして温泉饅頭と。

神社仏閣巡り、豪農の館巡り、身を清めたり歴史を感じたり楽しそうな気がします。

ヤッパリ中年、完璧にオヤジですね。

誰か一緒に行きませんか。
Posted at 2010/03/14 13:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月12日 イイね!

卒業式②

卒業式②
















娘が無事に卒業式を終えて帰ってきました。

何か、皆勤賞を貰ってきました。

今年の冬は例年に無い大雪で、JRやバスの運休が沢山ありました。

遅刻して行った日もあるのですが、公共交通機関の乱れの為に遅刻にならなかったり休校になりました。

高校時代は、遅刻・早退・病気で欠席をしましたが専門学校では忌引きの一日を抜いて無事に二年間を過ごしました。


以外に真面目に勤めた感じです。

これから就職をするのですが、この二年間みたいにこれ以上に頑張ってもらいたいです。

頑張って私にプレゼント頂戴ね。
Posted at 2010/03/12 15:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「イベント中止。 http://cvw.jp/tGOMm
何シテル?   03/14 18:04
S57 1500DXを保存してから、のんびりまったりと自分の年齢にあったスピードで走り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モルモルさんさんのプリンス スカイライン 1500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 17:45:28
旧車に浪漫を求めて! 
カテゴリ:車
2010/05/27 16:37:43
 
ポルシェで新潟探索! 
カテゴリ:新潟県の自慢
2010/05/27 16:33:37
 

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation