2009年11月19日
新車で買える軽自動車を探していました。
ダイハツのエッセ、コペン三菱の一部のグレードスズキ・スバル・ホンダは無いみたいです。
世の中ATの世界ですね。
唯一ダイハツのエッセ・カスタムは良いかもしれない。でもMTだと人気が無いせいかかなりお買い得である。
ビート・カプチーノ・AZ-1・アルトワークス・TR-XX・ビビィオRVRあるいは最近のエッセカスタム・コペン、、、、、、、。
昨日ビートの助手席にのせていただいた。狭い=人馬一体って感じでした。
これから思案します。
空冷のポルシェも狭さがいいのかもしれません。
ビートの人とちょっと一回りしました。一ヶ月ぶりかなぁ楽しかったなぁ。
「のんびり行こう越後路を」新潟のシーサイドラインという有料道路ができた時のキッチフレーズです。皆さんの車の後ろにステッカーが貼ってありました。
今は無料になりましたが。間瀬サーキットへ行くときに通る道ですね走りやが良く走っていました。弥彦スカイラインと一緒に。確か韓国映画のイニDの撮影に来た場所じゃなかったかなぁ。
すっかり寂れてしまいましたが・・・・・。
やっぱり新潟は「ゆっくり走ろう」かなぁなのだろうか・・・・・。
もう冬です、来春まで冬眠かなぁ。
Posted at 2009/11/19 08:01:08 | |
トラックバック(0) |
楽しい車 | クルマ
2009年11月17日
今日色々と雑誌を見たり、ネットをみたり、ディーラーや中古車を見ていました。
軽自動車のMTは新車ではもう無いらしい。
コペンにはあるらしいが・・・・・・。
スズキも九月で打ち切りになったみたいです。
当然3ドアの車はコスト削減のため無いらしい。
全て5ドアハッチバックのATかCVTだけらしい。
低燃費に関してもCVTで良いのだとのことです。
3ドアのMTは特殊なスポーツモデルとして存在していたが年々購入するユーザーが減少したため打ち切りになってしまったらしい。
程度の良いものはプレミアが付いて新車とほとんど代わりの無い価格で売買されているらしい。
AT免許許が当たり前の様になってしまったこのご時世、MTはとうとう特殊な扱いを受けることになってしまっ様です。
楽しい軽がなくなってしまいました。
何とかせぬばならない、急がなきゃならない。
なんとしでも欲しくなってしまった。
私のポルシェは価値もまったく無い'77のダメポルシェである。
ヒーターもクーラーも無い、これが車かよ助手席にはまず誰も乗らない車である。
唯一自慢できるとしたらMTだろうか。
軽自動車でさえMTが消えた世の中にポルシェのMTは貴重で希少価値がある。
フェラーリはF1マチック、ポルシェも新車はそのうちMTが無くなるかもしれない。
MT免許も特別扱いされる日が来るかもしれない。
これでいいのだろうか、エコにつながっているのであろうか。
乗れるまで、私の足が動く限りMTに乗り続けていたい。
頑張ろう。
Posted at 2009/11/17 23:18:47 | |
トラックバック(0) |
楽しい車 | クルマ
2009年11月16日
今日、マニュアルモード付きのATを運転させてもらいました。
結構良いかもです。
現代の車に久々に乗った気がしました。
ヒーターにデフが効きますし、最高です。
次は荷を試乗させてもらおうかなぁ。
Posted at 2009/11/16 23:21:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年11月13日
皆さんは年賀状の写真決まりましたか。
もうそろそろ紅葉の時期も終わり北の方では冬眠の話がちらほら出始めてきました。
素敵な写真がいっぱい撮れた人は悩んでしまいますね。
まだの人は頑張りましょう。
私はというと、・・・・・・・・・まだかなぁ。
ベストシャットって合ったかなぁ。
早く出かけないと本当に冬眠だ。
Posted at 2009/11/13 07:53:21 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ
2009年11月12日
先回の雨の中のツーリングでちょっと懲りましたので乗って楽しい軽自動車を物色中です。
ヒーターもクーラーも無いPなので真夏の日中は当然ダメだし雨の日やこれからの寒い時期に乗れる楽しい軽自動車を探しています。
取り合うずMTの5速、車高を下げてマフラーを替えてって感じかなぁ。
近くに間瀬サーキットやカート用のサーキットもあるし、軽でサーキットデビューもアリかもです。
ポルシェに乗れない時の遊びが無いと人生楽しくないなぁ。
Posted at 2009/11/12 11:22:38 | |
トラックバック(0) | クルマ