• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすねこのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

虹本日、高速道路を走行していましたら、

「虹」が見えてきました。

最初は、端っこだけでしたが、

きれいな半円になっているのが見えてきました。

一番いいときには、虹が二重に!!(写真で判りますでしょうか?)

なんかラッキーな予感です。

そのあと、にわか雨が振りました。

雨に、太陽の光が当たり、虹になってたのですね。
Posted at 2011/12/04 19:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

10,000キロ!

10,000キロ!納車してから1年と6ヶ月近くたちまして、

ようやく1万キロに到達しました。

本当は、9999キロのぞろ目を狙っていたのですが、

国道を走行中で、信号の停止もなく、1キロオーバーし、

自宅近くの信号で、ストップできたので、「ぱちり」と写真を撮りました。

車の年齢にすれば、まだまだ子供ですが、

まずはここまで、無事故・無違反(無発見?)で、フリードと

人生歩んできたことを祝いたいと思い、記事にしました。

皆さんは、何キロまで走行されましたか?

(追記)

アップロードしたら、フロントパネル手前の部分の埃が目立ちます。

きれいに拭いて置けばよかったと反省しきりです。
Posted at 2011/11/20 18:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

秋です

秋ですすっかり、夏もおわりになり、朝晩は涼しくなってきました。

この週末を利用して、栗拾いにいってきました。

栗拾いは県内の施設は田舎にもかかわらず意外になくて、県北部の遠隔地までの日帰りドライブとなりました。

一般道ですが、道がすいていたので平均燃費計は15キロ/リットルをキープしました。さすがはフリード。高速は苦手ですが、流れの良い一般道では、その1.5リットルエンジンとCVTの組み合わせを如何なく発揮します。

現地には11:00ごろ到着、実際に栗拾いをしていたのは30分強でしたが、ずいぶん長くかかったような気がします。

人生初めての栗拾いでした、子どもたちとも初めての体験です。

合計100個以上の栗を持ち帰りました。



本日は、とりあえず、湯がいて包丁で割って、スプーンでほじっていただきました。



まだまだあるので、今後は、栗ご飯、甘露煮などを予定(嫁が作ってくれます)しています。
Posted at 2011/09/25 20:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

法定点検

法定点検ちょっとタイミングがずれましたが、

先日、Dさんにて法令点検を受けてきました。

法令点検を受けるかどうかは個人の考えにもよると思いますが、HONDAさんは保証期間を3年間しか約束してくれません(前のメーカーは5年、今は10年です)。


3年間の間に、「なにかあったらいややしなー」という発想、すなわち、保険の意味もこめて点検を受けることにしました。

走行距離は1年間で7000キロあまり。

半年目無料点検でオイルを交換しましたが、今回のタイミングで、もう一度オイルと、2回目なのでオイルフィルターも交換いたしました。

整備担当の工場長から、お得ですよと「まかせチャオ」の説明を受けました。内容を見てみますと、車検までの24ヶ月の間の、半年点検と、法定点検、消耗品交換のセット。1年に1万キロ乗る人にはちょうど良いプランのように感じました。

わたしは、7000キロ、非常に中途半端。

代車のシビックフェリオ(大分昔のタイプで乗り辛いこと)で一旦帰宅、考えましたが、めんどくさくなったので、まかせてしまおう、ということになり、「まかせチャオ」に申し込みました。

皆さん、どうされていますか?

車の調子は、良好です。この1年でエンジンのトルクが太くなった気がします。昨日、空調(エアコン)が少し臭かったのが玉に瑕。(エアコン運ONで転していたらもう治りました)
Posted at 2011/06/12 15:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

家族旅行

家族旅行連休の初日、1000円高速のラストチャンスと思い、

思い切って、福井県の恐竜博物館にいきました。

本当は宿泊付きにしたかったのですが、ふとごろ具合も考え、日帰りで。

名神高速・北陸自動車道を利用して延べ12時間のドライブ旅行となりました。

恐竜博物館は、小学校低学年、幼稚園児がほとんどです。

我が家が出かけるには旬ですね。

恐竜がすきなのも10歳くらいが限界でしょうし、幼稚園でも年少さんとかですと、

怖いと感じるかもしれません。

帰りがけに、折角なので、永平寺によりました。

拝観料500円は高かったけれども、禅の本拠地とあって、なかなかのものでした。

生きている間に行っておきたかった場所だったので、良かったです。

まだ連休は続きます。
Posted at 2011/05/02 15:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雨で花粉が洗い流され喜んでいます!」
何シテル?   03/21 03:37
今年はとうとう12年目です、カーナビの更新はあきらめ、スマホのカーナビに主導権を譲りました。 2021年に冬用タイヤを新調、あと3年頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
プレミアムパールホワイトで2010年5月末納車。ハイウェイエディション先行予約で購入しま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation