• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トケテンさんのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

( ̄▽ ̄;)アハハ… ☆ 背中の貝が・・・またしても・・・やってくれました!

いや~!

また、背中の「ショウドウ貝」という奴が、やってくれちゃいました

子供の頃からの思い入れのある作品集を 
☆★☆(*≧ω≦*)☆★☆

買っちゃった~♪



特に、「謎の円盤 UFO」、は親といっしょに見てましたが子供心に怖くて怖くて、夜中に夢遊病者のごとく 布団から起き出し、訳も分からず廊下を行ったりきたりしたものです。

「サンダーバード」は、当時のおもちゃがほしくてほしくてたまりませんでした。

結局、子供のころは買ってもらえず、駄菓子屋で売ってたプラでできた2号モドキで
我慢してました
(ノд・。) グスン

「海底大戦争スティングレー」のおもちゃもかっこよかった~(ฺ✪ܫ✪ฺ)
それも、持ってませんでしたが。

実は、、「謎の円盤 UFO」は、今は懐かしいLD(レーザーディスク)では持っているんですが、 いつ何時プレーヤーが壊れるか分からないんで。

ってなことで、恐らくこれを逃すと手に入れられる機会は無いだろうと思い、悩みに悩んだあげく買っちゃいました。

私と同年代くらいの方々は、本当に懐かしいのでは。

子供の頃のワクワク感が蘇りますよ
♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク
Posted at 2011/06/29 22:15:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

オッシャ!! d(≧▽≦*d)  宣伝、宣伝 っと

オッシャ!! d(≧▽≦*d)  宣伝、宣伝 っと貼りましたよ~  (>・_,< v)ブイ!

知る人ぞ知る、 
  
  
2011みんカラ 全国オフ
       シチッッカー


良いですね~。

蝶さん、ありがとうございやした〇j乙

準備いただいている皆さん、本当にお疲れ様です〇j乙

全国オフに向け、少しづつ実感が沸いてきました。
 ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク

本当は宣伝用の大判のほうは、

 『 』よかった~。

 ☆かった~。   んですが。

しかし、さすがに通勤では目立ちすぎで~、立候補できやせんでした
(T▽T)

そして、恐らく長野では悲しいかな、このステッカー見ても大半の人は知らないでしょう。

がんばるぞ~♪ 

何に??

弄りに (^-^;;;    もち、走って宣伝も♪

PS.
 中央下に変なのが写ってますが、気にしないでくださいね~

 (^д^;) ガハッ!!
Posted at 2011/06/25 19:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月25日 イイね!

♥(。→v←。)♥ ~~ 諏訪軍団 恒例 グルメオフ By 焼肉~

♥(。→v←。)♥ ~~  諏訪軍団 恒例 グルメオフ By  焼肉~いや~、カメラ忘れちゃって、携帯のダメ画像ですんましぇん。

今晩、モトイ、昨晩は諏訪軍団恒例、グルメオフの1つである、焼肉オフがありました。



みなさ~ん。
遠方からの遠征方々。

お疲れ様でした~〇j乙

また、駆け込み参加の「金獅子」さん、
今回はベンツを拝ませていただき、あざ~した。

渋、『』よかったっす(^-^vv
また、ぜひ。






グルメオフは、「美味しい」、「楽しい」、「マッタリ」、の三拍子、だから、

辞められません。



また、近々、やりましょう \(@^V^@)/

今度は、ハイカラな「軽井沢」?? あたり?

では、また、よろですm( . _ . )m



Posted at 2011/06/25 01:26:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月18日 イイね!

o(`ω´*)oプンプン!!  くそ~~~、残念でなりません!

RED LINEのCVTオイル、決して安くない、良い代物だったのに。
やられた
(●`з´●)

Dオイルを大分混ぜられてしまいました。

恐らくは、大よそ、RED LINE 75%、純正オイル 25% 程度の混合状態!

クー o(≧~≦)o。

さっき、Dへはクレームを言った、が、そのときは時間もなく、また、
「直接作業したことない」、「構造が分かっていない」、「オイルの交換手順も分からない」
ために状況も良くわからず。


しかし、後で状況を想像してみたら、腹がたって来ちゃいました。

私が想像した内容が事実なら、どうしてくれましょうかな。


事の始まりは、ここから。


作業が終わったはずなのに、あれ?? 3本ボトルのうちの1本(満タン約4L)が、車内にあるじゃん!

なぜ??

すぐに、サービスマンへ聞いたところ、

 「オイルを入れるにあたり、入れていったら1本余ってしまった」と。
 
作業状況が分からず、

  「ともかくは、残りの1本も、どうにか入れてよ!」 って言ったら、

  「すぐやります。」  で、  1本分の大よその量を抜いて、入れたとのことだった。

帰宅後、下記の写真を見ながらDとの会話を思い出すと、だんだん 
ヾ(*`Д´*)ノ

以下、私の想像ですが。

 ・ オイルを抜く
 ・ オイルパンを外す(2WD用)
 ・ オイルパン&パッキンを交換(4WD用)
 ・ オイルを入れる

この手順だと、オイルパンを外してるので、ほとんどのオイルは抜かれた状態になっていたハズ? なのになぜ?
 
そして思い出したことは、Dでは、オイルを入れるのに循環型のオイル交換器を使ってることでした。

恐らく、この交換器には、本体内やホースなどに元のDオイルが残っていた、
そこにRED LINEのオイルをつなぎ、ユニットへ入れていくと、まずは本体内やホースなど残っていたオイルがCVTユニットに入り、その後、RED LINEのオイルが入る。

っと、ま~。 こんな感じだったのなら、当然、混ざり。 
Dオイルが入った分のRED LINEオイルは残るわいな!


事前に営業担当には、なるべくDオイルと混ざらないようにと相談し、可能限りの方法で交換してもらえるように言っておいたのに。

どう考えても、サービスへ話していなかった?

 そして後からの話で、出来れば最低12L以上はほしいです。
 完全に入れ替えるのなら20Lは必要。 とのことだった。

なら、相談したときに初めに言ってほしかった。

そして、Bee-Rさんには、オイルの量が心配だったので、交換における注意点のアドバイス、オイル量の相談。

を仰いだにも関わらず。

Bee-Rさんとは、

自分:  ・ 量として入れてみたら、「ちょっと足りないかも?」、となってしまう可能性はないですか?
      ・ 量に不足があるといけないので、安全な量のご提供をご考慮いただけますと幸いです。
      ・ ありえる可能性が少しでもあるならば、1Quart(0.946㍑)を11本
にしておいていただきたいのですが。

Bee-Rさん:  量と金額につきましては10㍑にて準備しておきます。
          メーカからBee☆Racingへ到着する際は大きいペール缶で届く為、10リットル分のみ
          分けての対応となります。

との事だった。

しかし、今日電話したときの話では、11L、12L、15L、でも量は自由に販売可能との話でした。

だったなら、もう少し量多く提供してくれればよかったのに!  と思いました
(`^´o)=3フン

今回は、「RED LINE CVTフルード」の性能をFullに活用できず(≧◇≦)がっかり
本当に残念です。


Dへは明日、作業時の事実はどうだったのか? 再確認しようと思ってます。


以下、写真含め、今後交換される方へ、ご参考まで。

2WDオイルパン(交換前)


4WDオイルパン(交換後)


比較、右(2WD)、左(4WD)  4WD用の方が若干深い


比較、右(2WD)、左(4WD)  4WD用の方が若干厚い


オイルパン外した状態(内部)
Posted at 2011/06/18 03:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月15日 イイね!

(?続?) Dでのリコール&サービスキャンペーン後、どうだろ~?

Bee-Rさんに確認、ご返事を頂戴いたしました~♪

 ※ Bee-R(TA〇A〇A)さん、ありがとうございました。
   安心したしました。

さて、その内容とは。

  「感覚的に変化が無いようであれば、CVTのコントロールユニットのみの
  更新だったのでと思われます。」

  「今までと変わらず問題はないので、このままの使用で大丈夫です。」

セレナリコールでのDの対応は、かなり多種多様とのこと。

現在までのBee-Rさんの状況 は(*^-^*)

  1. ECUが純正に戻ってしまい、再書き込みをご利用いただいたのは今のところ一台だけ。

  2. 念の為の再書き込みでのご利用は現在までに1台もない。

  3. 大半の方はそのままの状態で問題なく、BR-ROMが施工されたまま利用している。

とのことです。

また、Dでの対応内容は多種多様のようで、

 ・ 添加剤のみでOK のところ

 ・ コントロールユニットまで対応するところ

など、かなりバラけている模様とのこと。

ただし、お客さん側の要望で添加(消泡)剤のみで済ませているのも
それなりにあるのではと考えます。

結果、私は、まったく問題はありませんでした(^-^v

よかった、よかった(^ー^)ノ☆*.。

以上、キャンペーンを受けるか、受けないか、個人にお任せとなります。
※ あくまでもサービス?? なので・・・(^-^;;

Posted at 2011/06/15 00:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「まだ、10月なのに!」
今朝は寒かった!

秋はどこへやら。

今年は、冬の訪れが早い気がします。

今年の例年より寒いと聞きます。
皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね♪

雪はドカ雪にならなければよいのですが(^_^;)」
何シテル?   10/24 10:11
長野県の中年?高年?オジさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
567 891011
12 1314 151617 18
192021222324 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 13:59:19
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 15:36:28
C27セレナを堪能☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:54:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期(最下グレード20S)ソレイユオレンジのセレナです。 購入してから14年を経過 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
主に通勤用 です。 また、 「安全運転」、「安全運転」♪ (^-^)/
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
娘の初車です。 販売終了した最後の年式で 冬のことも考え、4WDを探しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車を購入したときには、まだ、千葉に住んでおりました。長野に移り住んだ後も4WDは冬の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation