• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トケテンさんのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

お肉おいし~(^q^)

お肉おいし~(^q^)職場の忘年会(^_^)v

ジンギスカンだよ~♪

とても、オイスィ~です~♪
Posted at 2013/12/20 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月10日 イイね!

でますね~ d(*^v^*)bヤッタネェ♪

でますね~ d(*^v^*)bヤッタネェ♪













すでに、お友達がブログアップ済みですが♪


興味津々で思わずDで同じカタログ(簡易版)を

いただいてきちゃいました~~




で、

やはり、アチキが知りたかったのは、



これこれ。



━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!

















これって、オレンジなの???



カラー色は、「プレミアムディープコーラル(M)」だそうで、

コーラルって言っても様々あるのよね~~



見た目はオレンジっぽいんだけど、

おそらくはオレンジに少しチャ系を入れたような色では。


  ↑ あくまでも予想ですが。  

  (´ー`A;) アセアセ



久々の同系色系(お仲間)が増えるかな~~??


イェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★





そして、さらに気になったのが、

これ でしょ!




皆さん、興味あるでしょ~~


























(○゚∀゚)ガハッ∵∴


やはり、ライダーは ( ) いいですね ♪



更に洗練されたのでは。






そして、今回は、兄弟車を意識したのか。


 ( ) い~~ 兄弟となりました。




フロントグリル&バンパーグリル一新され、


こっれまったかっちょよく。

















SERENA


ELGRAND





いいな~~~~



でも、乗り換えられない。 

現車は愛着たっぷりだもの。

  ※ 少しお金かかっちゃてる なっし~な~




ってなわけで、

お友達のだれか~~~。

買ったら、見せてね~~~♪



今月デビュー  実車見るのが楽しみでしゅ~

ヽ(*>∇<)ノ  ひゃほ~~



あ、久々に遅いブログになっちゃった(^-^;

ほんじゃ、おやすみなさい。


Posted at 2013/12/10 01:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月08日 イイね!

忘年会 (By 諏訪軍団・・・) in ふか尾 & ガスト

忘年会 (By 諏訪軍団・・・) in ふか尾 & ガスト









地元の忘年会でした~~♪


久しぶり~~

と言っても、4台。

 あっぷるさん
 ひぃぼぅさん
 まっつんさん






ん~~寂しい~~(^-^;


皆さん、ご都合がつかなかったようで。


次回は、ぜひ、みんなと、ワイワイ、ガヤガヤ、
したいですね♪



今回は、こちらのおみせ。







せっかくなので、皆さんの食事が揃ってから。






肉はとっても柔らく美味しかった~。




このお店、地元では飛騨牛1頭〇ごと仕入れて提供しているとのことで
結構有名なんですよ。



そして、その後は恒例のスイーツ&お茶タイム

近くのガストへ移動して。




ちょうどお昼時ということもあり、お子ちゃま連れの家族がワンサカ。

その中にオジサン4名、スイーツを食べてる。

ん、何の集まり?? あはは



最後に、前向き駐車で。

あっぷるさんは先の早退されたので3台で。






来年はもっと台数が多い記念撮影ができることを願い、
今年は終わりとなるのかな.


また、みんなでグルメしましょうね。



この記事は、「諏訪軍団!?忘年会…いちおう 」について書いています。

この記事は、「忘年会♪【和牛厨ふか尾】Part.1 」について書いています。

この記事は、「忘年会♪【和牛厨ふか尾】Part.2」について書いています。

Posted at 2013/12/08 11:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)モニター】簡単できれい!洗車が楽しくなる!

【Mousse One(ムースワン)モニター】簡単できれい!洗車が楽しくなる!









CAR MATE さんからプレゼント品が届きました~♪


そして、その商品は、

 ・ 泡がボディの汚れを除去しながらコーティング被膜を形成
 ・ 洗車からコーティングまで、コレ1本でOK
 ・ 新開発のガラス系ポリマーにより、深い艶と高い撥水性を実現


と言う

新開発「泡タイプ」のコーティング剤

このセット

 アワアワスプレー(本体)
 スポンジ
 マイクロファイバークロス
 仕上げ用クロス


豪華セットで、これさえあれば綺麗綺麗になる代物。

そして試したところ

説明通りでした~(^-^v



お勧めポイントは

 ① 洗車で塗れたまま洗えて 「かんたん」

 ② 汚れも綺麗に落ちて 「スッキリ」

 ③ 水分拭き取りで 「ツルツル」、「ピカピカ」


になりました。


レビューは下記で~す♪


実は今回私の車は洗車、コーティング直後でしたので、
娘の車で試させて頂きました。

娘の車は、購入後(今年の4月)以降に1度だけ洗車したのみで
あまり洗う機会がなかったっということで。。

格好の獲物。

早速娘と一緒に洗車しました。

はじめは汚れ放題で、水をかけてもご覧の通り、
汚れと水が混ざり合った「表面のざらざら感」





そして、

泡スプレーして、洗っただけですよ、これ。


驚きです。

   施工前(↑)、施工後(↓) です。





次はドア側面です。

水が面で波打っていたのに確実に水が玉になってます。






そして、拭き取ると「ツルピカ」、手で撫でても実感ツルツル。


娘も車が綺麗になって喜んでいました。




CAR MATE さん、

この度はありがとうございました。

またぜひ、
このような企画をぜひお願いいたします。


Posted at 2013/11/24 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

効果あることが分かりました (#'pq')グフフ♪

効果あることが分かりました (#'pq')グフフ♪














これって、Dの点検、車検などでよく勧められる添加剤です。

エンジンオイルに添加する 「S-FV」

ガソリン燃料に添加する「F-1」






実は昨日、今日で行き付けのDで「秋の大感謝祭」があり、

そこで、ケミカルメーカーさんのデモンストレーションがありました。





コレを見るまでは、添加剤って

 気休め  と思い

 半信半疑 でしたが、

効果があることが分かりました。

以下、その光景です。

 ※ あくまでも私事の感想であり、宣伝ではありませんので
    ご了承ください。




エンジンオイル強化剤(S-FV)の性能

ガソリン燃料に添加する「F-1」の効果

デモでした。

   ※ 「F-1」は説明がありましたが販売店などの写真(エンジン内)で
      目で確認できるので記載は省きます。



エンジンオイル強化剤(S-FV)の性能

まず、エンジンの仕組みと金属磨耗のお話。

主にピストン(リング)とシリンダーなどの話から。







では、実際の「動いている金属」と「止まっている金属」、
摩擦状況はどうなのか?


実験(デモ)は、

エンジンオイルに浸っている「回転している金属」
上から「円柱の金属」を押し当てて圧力を加えていきます。





トルクレンチのような構造になっており、押し当てた圧力(kgf-cm)
分かるようになってました。

  ※ 通常、アルミホイールナットの締め付けトルクは
     10~12kgf-m(1000~1200kgf-cm)なので、
     その1/3~1/5程度の力






まず、

① エンジンオイルのみで実験

  約160kgf-cm: 金属が擦れる甲高い音が発生

  約230kgf-cm: 電流計(A(アンペア))メーターが上昇

  約250kgf-cm: 回転していた金属が止まり(ロック状態)、
              
             電流計(A(アンペア))メーターがピークに


    ※ ちなみに、電流計(A(アンペア))メーターは回転している
       モーターにつながっておりモーターに負荷かがかかるほど使用される電流が増えます

    ※ 約250kgf-cmのロック状態=エンジンでは焼きつき状態と
       同じようなものだそうです。







② 添加剤(S-FV)を入れる


  約200kgf-cm 程の圧力をかけた状態で回転スイッチ入れます。






  そうすると、

  まず、何起こったかといいますと、

    ☆ 金属が擦れる甲高い音がだんだん小さくなり、そして、
       消えました


  約190kgf-cm: 音が消えた後、電流計(A(アンペア))メーター
             が下降

   
    ※ 摩擦抵抗が減ったので、同じ力で押していると、
       圧力(トルク)も下がりました


  約210kgf-cm: 電流計(A(アンペア))メーターが更に下降

    ※ 摩擦抵抗が減った(すべりが更に良くなった)ため、
       モーターへの負荷が減り電流計(A(アンペア))メーターが下降


  約200kgf-cm: 電流計(A(アンペア))メーターが更に更に下降し、
             ほぼ、滑らか回転の状態に






③ ロック状態だった圧力で回転スタート


  約300kgf-cm: まったく問題なく回転

  約400kgf-cm: 滑らかに回転

    ※ さらに、①では、約250kgf-cmのスタートではまったく
       回転せずでしたが、約400kgf-cmのいまま停止状態から
       回転スタートさせても問題なく回転






④ 「円柱の金属」の削れ具合

  
同じ負荷をかけた場合での削れ具合の違いは、
   
こんな感じです。

   ※ 実験の実物も実際にはこんな感じでした。






コレを見るまで、
オイル添加剤は多少の効果はあるんでしょ!


としか思っておらず、どんだけ効果があるかは半信半疑でしたが、


これをみて、確かに効果があることが分かりました。


☆ 1年に1度、オイル交換時に添加するだけで十分とのことで、
   さらに、新車時の初回オイル交換時より毎年入れることが
   1番良いとのことでした。


※ エンジンとしては摩擦抵抗が減る分、燃費はよくなり、
   異音、振動も減るとのことです。
   ただし、乗車中に加速がよくなった、スムーズになったなど、
   体感できるほどでは無いと正直におっしゃっておりました。
   それは、今の車は性能がよく、室内の密閉性、防音性能も
   上がっているので人が体感できないことのほうが
   多いいとのことでした。


しかし、確実に金属間の摩擦は少なくなりエンジンへの負担は軽減されるとのことです。

長持ちさせたい方にはお勧めです。


最後に、

回し者ではございませんので、
あくまでも、ご購入判断・責任はご自身で 
(^-^;;


  PS. 私は今まで2度ほどしか入れたことが無かったのですが、
     個人責任で今月の車検時から定期的に入れようかと思いました。
     まだまだ長持ちさせたいですからね(^-^v
Posted at 2013/11/10 21:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「まだ、10月なのに!」
今朝は寒かった!

秋はどこへやら。

今年は、冬の訪れが早い気がします。

今年の例年より寒いと聞きます。
皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね♪

雪はドカ雪にならなければよいのですが(^_^;)」
何シテル?   10/24 10:11
長野県の中年?高年?オジさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 13:59:19
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 15:36:28
C27セレナを堪能☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:54:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
C25前期(最下グレード20S)ソレイユオレンジのセレナです。 購入してから14年を経過 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
主に通勤用 です。 また、 「安全運転」、「安全運転」♪ (^-^)/
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
娘の初車です。 販売終了した最後の年式で 冬のことも考え、4WDを探しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車を購入したときには、まだ、千葉に住んでおりました。長野に移り住んだ後も4WDは冬の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation