• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

ビアンテのワイパーにつて(紹介)

以前ワイパーリフィールの紹介と、社外ワイパーの紹介をしました。

<ワイパーリフィールのパーツ紹介>
 https://minkara.carview.co.jp/userid/590917/car/505521/3017155/parts.aspx

<社外ワイパーに関するブログ>
 https://minkara.carview.co.jp/userid/590917/blog/18864361/

ご存知のとおりビアンテのエアロワイパーは同じマツダの中でも特殊で(ひょっとしたらビアンテ以外は使用していないかも)、交換するワイパーブレード選びには苦労します。

純正のワイパーは、フロント(運転席):650mm/フロント(助手席):380mmです。

悩むのは助手席側で380mmの長さも特殊ですが、リフィール(交換用ゴム)は375mmとなります。 


<純正ワイパー:助手席> 社外品で、何故、適応表が350mmになっているかというと、ビアンテのワイパーは取付部がサイドオフセット(横取付)となってるからです。 

助手席側に頂点(トップ)取付けのワイパーを装着すると、干渉する可能性があるため短めの寸法となっています。 




<社外エアロワイパー>
ですがここで問題がでます、頂点取付けのワイパーだと車内から目障りになり、且つ、空力的に風音が発生します。







<サイドアダプター取付>
そこで、社外品を取付けの際はPIAA等から販売されているサイドアダプターを取付けるか?、リフィール交換をされるのが快適なビアンテライフになると思います。



写メは純正、社外エアロ、サイドアダププター取付の3種を比較したものです。

パーツの選定・選択は個人の自由で楽しみでもあります。
トライ&エラー、大いに結構です。
私は、ワイパーリフィールと社外エアロワイパー2本とサイドアダプターを購入し、結果的には純正ブレードに交換用リフィールで落ち着きました。
ブログ一覧 | 保守・整備 | 日記
Posted at 2010/09/05 21:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

レクサスLM
avot-kunさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 21:39
まいどです~

僕もReiさんと同じで純正ブレードにリフィール交換がいいのかなと思います。
ビアのブレードは何気にエアロ形状してるし、デザインも悪くないし、
なによりすっきり収まって視界を遮らない機能美があると思います。

ワイパー一本でも奥が深いですよね
コメントへの返答
2010年9月5日 22:57
そうなんです、ビアンテ純正っていいなぁって思います。

ホンダの3代目ステップワゴンが目新しいことで話題になりましたが、それよりびあんてのが格好いいと思います。

しかも軽い!

ビアンテの設計で空力には苦労したんでしょうね、でも、ここまでの拘りは関心です♪

アフターパーツ探すのが大変でしたが(笑
2010年9月5日 23:03
おーっ色々試されてますねぇ^^

私の場合は、TOP付けのエアロワイパーブレード行きましたが…一度も使うことなくガラスの雨が降り注ぎズタズタに(TT)

我ビアは…まだ見積もりが出来上がらない状態で外せば外す程交換部品が出てきてるらしく…どうなることやら(TT)

ほんとに、相手の保険屋最悪です。どんなに言っても修理修理しか言わないし…ディーラーも私もお困り中です。まぁまずは0:100にすることからです。ここは絶対引けないですから!
コメントへの返答
2010年9月6日 1:40
今は雨水はじきのコート剤がお手軽なんで交換に気を遣うことすら低いパーツですね♪



ビア..こうなったら致命傷見つけて全損で圧しちゃいかがですか!?
修理で保険算定決まって、いざ取り掛かったら、あれもこれもと..
某氏も何だかんだで約8ヶ月かかりましたからねぇ..でも代車があったんで多少の救いには..。
諦めず頑張ってくださいね☆
2010年9月6日 0:37
個人的に、ビアのワイパーはかなり気に入ってるんで、交換云々はしないつもりです。

・・・が、やっぱりこういう所がちょっと違ってるってのもワンポイントでイイんですよねぇ。

実際に役に立つ弄り。
何の役にも立たないけどちょっとカッコよくなる弄り。

どっちも重要ですよね!(力説)
コメントへの返答
2010年9月6日 1:34
あははッ!
ワイパーってさりげなくドレスアップできるパーツですよね♪

そんな驚く高価なパーツじゃないし、TPOで気軽に取替えながらビアンテ・ライフを楽しむのも悪くないですね☆
2011年1月22日 8:42
Reiさん、おはよ~ございます(*´▽`*)ノ))

まだ車は来ないけど、いろいろ記事読ませてもらいますね♪
ワイパーも奥が深いんですね。。^^
コメントへの返答
2011年1月22日 15:31
どうも♪

ビアンテのパーツって、わりと特殊なものが多くて純正以外を捜すのに苦労するんですよ (>_<)..

でも、このワイパーは結構いいもので、リフィール(替ゴム)もDラーで比較的安く入手できます(撥水用の替ゴムもあるとか)。

tachingさんも、よろしければビアンテ・オーナークラブのSOB団へ参加してみてくださいね☆
2011年12月21日 22:04
なるほど!勉強になります。
サイドアダプターなる商品もあるんですねぇ。

風切り音も気になるところですね。
今のところは
やはり純正のゴムを注文するかな?
と思っています。
コメントへの返答
2011年12月22日 2:18
早速おいでくださいました(^^)

サイドアダプターも1セット購入したんですが、結局使ってません。
理由は重たくなるからです、高速で使った時にワイパー動作がぎこちなくなるんです(>_<)

NWBやPIAAのエアロワイパーもデザイン的にはいいですが、如何せん高いんです。

結局Dラーで純正のワイパーリフィルを買いました。
(ちょっと奮発して撥水付です)

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation