• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

2年が経ちましたぁ♪

2年が経ちましたぁ♪ 平成21年(2009年)/8月末に、我が家にビアンテが来てから漸く2年が経ちます。
購入当時からみれば、足回り、電装系、内装にエンジン・プチチューンと、弄ってきましたが、大した故障や事故も無く過ごしました。
走行距離も2万kmを超え、これから絶好調をむかえていく旬です☆

そんなで、今日は法定12ヶ月点検を受けてきました。
マツダのパックdeメンテを契約しているんで点検は無料、エンジンオイル+フィルター交換も無料だったんですが、エンジンには少々気を遣ってる(笑 ため、今回も持込で”RED LINE”オイルを充填して来ました。

ただし、今回はオイル粘度を「0W-30」と今まで使用していた5W-20から一段階硬めを選択。
理由は、走行し焼けているエンジンでもi-stopでエンジンが勝手に且つ頻繁に停止するため、オイルには非常に厳しいビアンテ..

レッドラインは少し高いですが、それでもネット通販で安く入手できます(それでも量販オイルより高い)。
評判とおり、かなりよいオイルなんでしょう、すこぶるエンジン快調で燃費も多少ですがよくなります!
それより重要なのはエンジンの回転フィーリングがいぃんです、そして静か☆

別に5W-20のままでもよかったんですが、少しトルクが欲しいかな!?って思い硬めにしました。
何時遣っても、新品のレッドラインオイルを入れた時はシルキータッチにエンジン回りますが、今回はそれに増してトルクもでたようです♪

リーズナブルなオイルをまめに交換するのもありでしょうが、レッドラインやいぃオイルは信頼性も高く、長期使用が可能です(劣化が少ない!)。
走行距離は週末ドライバーなんで稼げないんですが、6ヶ月ごとの点検・オイル交換まで安心して使える(また時にスポーティにエンジン回して走る)ことができます。

モノは試しに、ご予算あえば一度は使ってみる価値が大いにあるエンジンオイルですよ☆


ブログ一覧 | 保守・整備 | 日記
Posted at 2011/08/28 19:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 20:45
こんばんは。
MPVもオイル選択難しいですわ~
メーカー推奨は0W-20なんで車検時まではそうしてたんですけど、
どうも古い人間の自分にはターボでその粘度でいいのかなと・・・
車検前まではパックdeメンテでも0W-20は毎回2100円の追加だったんですけど、
何故か今回から5W-30も0W-20も同じ追加料金無しとなりました。
結局自分の感性を信じて車検明けから5W-30を入れる事にしました。
コメントへの返答
2011年8月28日 23:25
こんばんは、
ターボ車で0W-20とゎ..タービンに少し過酷だったんでゎと..
私も昔の人間なんで、いくら高性能・高品質化したとはいえ、ターボエンジンなら10W-40とか、場合によってブーストあげるとかなら20W-50あってもいぃような気もしますが..。
5W-30、いぃ選択かもしれませんね♪
純度の高い高品質のオイルなら熱による劣化も少ないんで、エンジンにいいと思います。
100%「化学合成って謳っても、添加剤が多く基材となるベースオイルは、低価格品と同じってブランドもあるんで、選ぶときにブランド志向も大事かなぁって思います。
2011年8月28日 20:53
こんばんは
ビアンテの1年点検受けられたんですね。
家のヴィッツと同じ年式なんですね。
家のヴィッツは7月25日に
千葉市内の担当Dで
納車されたんですよ。

同時に前車
13年式ファンチッチ(ファンカーゴ)と
サヨナラしたんです。
コメントへの返答
2011年8月28日 23:21
こんばんゎ(^^)
法定12ヶ月点検といっても2年目の12ヶ月なんですよ!
マイビアと同級生なんですかぁ(^^)ゝ

マイビアはH8年式のMPVから乗り換えましたぁ♪
トヨタ車って内装とか凝ってて高級感ありますよね☆
2011年8月28日 21:00
オイル重要ですよね!

と!言いつつ整備屋さんにお任せ

してます(^_^)

昔からの付き合いで信用してますから(^_^;)

今度、高めのオイル入れてみようかな(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年8月28日 23:25
そうなんです。
いぃオイルって、エンジンに優しく、長く使えて、無理も利くって考えると逆にecoなんですよねぇ♪

エンジンフィールもあがりますよ!
ただオイルを他ブランドに換えた時は、初回は一度早めに交換すれば、2回目はロングライフですって云われました。
(今井さんに..)

オイルの性で、エンジン不調だったり燃費が悪かったりしたくないですからねぇ(>_<)..
2011年8月28日 22:18
こんばんは。


エンジンを回すReiさんには、REDLINEはベストチョイスですね。

おいらもそろそろREDLINEを試してみたいと思います(^^♪
コメントへの返答
2011年8月28日 23:30
こんばんゎ(^^)/

このオイル入れてエンジン回転のスムーズさに驚いたのと、
この後ミリテックいれたらレッドゾーン超え7千オーバーまでエンジン回るようになってビックりでしたよ♪

そんなプチ・スポーツ走行しても、エンジンは何事もなかったかのごとく、普通に、いや快適に動くんで、二度ビックりです☆

試しに一度使ってみる価値ありますよ!
但し、2回使わないと本当の効果は分からないかも♪♪
2011年8月29日 1:39
もう2年なんですねぇ~そう云えば俺が初号機かってその夏に登録でしたもんねぇ^^

高いOILそういやぁ長い事縁が無いなぁ…ステップワゴンの時はペンズやスノコをちょこちょこ入れてたんですがマツダになってからメンテナンスパックばっかりで(--ゞ
コメントへの返答
2011年8月29日 2:34
ホントo(゚Д゚)、永いようで短いような2年でした♪

スノコは私も使ってましたよ、特にデフのノンスリにはスノコが絶対というほど信者でしたから(笑

ペンズってバイクん時に使いましたが、クルマでは一度も使ったことないオイルです。。
ってか1QTボトルでの販売しか見たことなかったんで、てっきりバイク用とばかり思ってました(当時は)

クルマって気遣ってメンテすると不思議と応えてくれるんで、無茶する代わりに労わってます☆
2011年8月29日 8:15
燃費かわりました?~
ちょっと気になります。

ちなにみ小生のビアンテは1年半で3万5000kmオーバー・・・・

ディーラーからは過走行です!
といわれています。。。。。。
コメントへの返答
2011年8月29日 12:23
満タン法での結果なんで、走行条件に大きく左右されるんで、あくで参考ですが市街地で1~2Km/L、高速では倍の3~4Km/Lは延びてます。
理由があるんですよ、エンジン内部の抵抗が減り負荷が小さくなったんで、まず、暖機時間が短くなったのと、走行中では回転数あげなくてもエンジンがスムーズにまわるんで、回さなくても済む。
巡行速度に達するまでの加速がスムーズなんで余計なエンジン回転数あげなくても済む。
ecoですね(笑)
それ以上に気持ちよく回るフィーリングがいぃですね!(^^)!
2011年8月29日 22:19
なるほど、高負荷走行後でも、
信号があればエンジンが止まってしまうのかなぁ?
そうなると、環境に優しいi-stopでも
エンジンには厳しいのかもしれませんね。
そうなるとオイルメンテはかなりの重要度ですね。
REDLINE、興味が出てきました。
エンジンフィールがよくなるのは大歓迎です。
どれくらい高くなるんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2011年8月30日 1:43
基材(ベースオイル)がしっかりしてるんで、熱に強く、また下手な添加剤も含まれていないんで、劣化も少ない!
とてもいぃオイルですね、お気に入りです♪

1QT売りが殆どなんですが、通販で@\1,500/QTが今の相場でしたね!
エレメント交換で5本必要になるんで約75百円ですかね(^^)

ホントは、1回目でも違いが判るんですが、2回目になると他のオイルが物足りないくらい気持ちいぃフィールですよ☆
2011年8月31日 22:27
その昔、ターボ車に乗ってたときは真剣に探しておりましたが…今はまったくもってディーラー任せです(^O^)
コメントへの返答
2011年9月1日 2:22
28日の午後から点検でDラーに居たんです。
近場か同じDラーだったらサプライズ・プチできたんですが..。

オイルってエンジンにとっては血液みたいなもんなんで、気を遣えばちゃんと応えてくれるかなぁって♪

一昔前のターボってオイルメンテちゃんとしないと直ぐブローしたじゃないですか(涙

でもレシプロもまわして楽しむ高回転志向なら、オイル一つで随分とフィール変わりますよ☆
お薦めの一品です!
2011年9月2日 18:26
Reiさん、こんばんは!

わんだは昔スノコ派、今はディーラー任せの純正です。
レッドラインいいですかー、参考にします(^^ゞ
コメントへの返答
2011年9月2日 18:45
こんばんゎ♪

 ↑ レスしましたが、私もスノコ使ってましたよ(ギヤとデフでしたが..)☆

巷の100%化学合成とか全合成とか謳ってるオイルもありますが、成分や混合量もまちまちです(インチキっぽいオイルもあります)

レッドラインは、その点ちゃんとした全合成なんで安心ですね!!
結局いぃオイルは永く使えて、エンジンフィールもいぃ、ecoなんですよねぇ♪

あと、柔らかいんで、わんだサンの地域でも冬場とか安心して使えるんじゃないですか!?

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation