• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

メダリオンと柿R改の走行フィールは..♪

メダリオンと柿R改の走行フィールは..♪柿本R改マフラーとタナベ メダリオン・ツーリング マフラーを装着して、高速および登坂路(箱根新道)を走行し比較した感想です♪

動画をUPしますが、タコとスピード各々の動きを観て下さいね☆

柿本R改マフラーは3000rpmから上のエンジン回転で気持ちよく延びて行きます♪

一方、メダリオン・ツーリングは、柿R改と同じエンジン回転でもスピードの延びが遅いです..。

二種類のマフラーをビアンテ20Sへ装着して、漸く個人的な結論がでました。

<柿本R改>
 本当の意味でのチューニング・マフラーで装着した分だけ走る楽しみが増えます。
 また、確実にパワーUPします☆

<メダリオン・ツーリング>
 ドレスUPと、ノーマルでは物足りない発進から低中速域での使い勝手を、どうにかしたい!
 と考えている人へはお勧めです。
 パワーUPへの期待感を込めると、少しガッカリします..(涙)
 でも、換えたら換えたなりの良さはあります☆(ノーマル+α)


(登坂路走行:柿本R改)


(登坂路走行:メダリオン・ツーリング)


(高速走行:柿本R改)


(高速走行:メダリオン・ツーリング)
Posted at 2009/12/27 05:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り≡з | 日記
2009年12月26日 イイね!

タナベ メダリオン・ツーリングのエキゾースト♪

タナベ メダリオン・ツーリングのエキゾースト♪「柿本R改マフラー」から、「タナベ メダリオン・ツーリング マフラー」へ交換しので
早速、エキゾースト(排気音)をアップします♪

柿Rより静かです、走行中も拍子抜けします!

フルアクセルでは、エンジン回転数の上昇およびパワーのでかたは、柿Rの方がリニアでパワー感もあります☆

メダリオンは音色こそレーシーですが音圧が低いです(小さい)

中速域の立ち上がりはトルクフルですが、いっきに上昇とは行かず、あくまでトルクに乗っていく感です。

最大出力回転数(6500rpm)付近では、柿Rが一枚も二枚も上ですが、メーカーのチューニングの違いでしょう、モリモリとクルマを押し出す感じで、これはこれで、なかなか気持ちよいもんです。

街乗りメインで、あまりエンジンを回さない方には、メダリオン・ツーリング的な特性のマフラーが良いと思います。

排気音や車内に入ってくる音も、ほとんど気になりません(逆に寂しいです)☆




<object style="height: 390px; width: 640px"></object>
Posted at 2009/12/26 12:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り≡з | 日記
2009年12月20日 イイね!

あれッ..恐れていたことがおこりました..(>_<)

あれッ..恐れていたことがおこりました..(&gt;_&lt;)そう..あの日は何故か風が強かった..そして、とても寒かった..(>_<)

必死で”超ガラコ”を全窓に加工しました..筋肉痛になりながら..。

綺麗になったウィンドウに、貼りました..団ステッカー..(>_<)

不安はありました..(>_<)

雨は大丈夫だろうか..

結果は裏切りませんでした..(>_<)

皆さんは、どうですか?

どのように対処してますか??
Posted at 2009/12/20 21:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

柿本R改とタナベMツーリング

柿本R改とタナベMツーリング柿本R改マフラーと、タナベ メダリオン・ツーリングの両方を取付けたので簡単に比較レポです。

<イグニッション時>
柿Rは、期待とおりに”柿本だぁッ”って意思表示してくれます。
一方メダリオン..優等生です!、ほとんどノーマルと同等で多少、音圧が大きい程度..拍子抜け(>_<)


<アイドル時>
柿Rもメダリオンも静かです!ほとんど差は無いです!

<スタート時>
柿Rは、「柿本、行きますッ!」ってな具合で吠えてくれます♪
メダリオンも、それなりに「チューンしてるゾッ」って感じですが、柿Rに一歩も二歩も譲ります♪

<市街地走行>
柿Rは、2~3000rpmで車内に結構なサウンドが入ってきます♪
メダリオンも柿Rと似たり寄ったりの音質で響いてきますが、音圧がやはり柿Rより低いです♪

<加速時>
柿Rは、「戦闘態勢!」と云わんがばかりに吠えてトルクの上昇とともにパワーモリモリです☆
メダリオンも、気持ちよく加速してくれます☆

<最高速>
柿Rは以前ブログでも報告したとおり、気持ちよい延びと回せばパワーがでてきます☆
残念ですが、メダリオンは次回レポします!

<違いにつて>

柿本R改:このサウンドは好きな人にはたまりません♪
      但し、発進時から低速域では20Sでは少し抜け過ぎなのかトルク感を強くは感じません。
      ですが、3000rpmを超えてからの加速は元気一杯モリモリ感です☆

メダリオン:とてもジェントルなマフラーです、極端に云えばエグゼの廉価版です。
      低速域では、とても元気に走ります、チューニングがその方向なんでしょう!
      街乗りでは気持ちよく使いやすいマフラーです☆
      フル加速から最高速は、近々レポします。

<総論>
 柿本Rもメダリオンも、嗜好の問題です。
 勿論、パワーを求めるなら柿Rの方が一枚上手で、サウンドも心地よい♪
 また逆のことも云えます、低速が20Sでは少し抜け音量もそれなりに大きいです☆

 一方のメダリオンは使い勝手を優先したチューニングなのではと思います♪
 メダリオンにチューニングマフラーの期待を込めると少し期待外れの様に感じるかもしれません。
 ただ、低中速域でのノーマルより一回り大きいトルク感は気持ちよく、且つ、サウンドも心地よい☆

皆さんなら、どちらを選択されますか!?

Posted at 2009/12/20 20:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記
2009年12月20日 イイね!

さよなら柿本R改 (>_<)...

さよなら柿本R改 (&gt;_&lt;)...さよなら..ビアの柿本R改..(>_<)

12/5に装着し、非力な20Sを劇的にパワーUPしてくれました☆

あの厳つい顔でローポジション..そして腹に響く柿Rサウンド..

やんちゃから大人への脱皮です..。

柿Rの意思は、大人になってメダリオンへ引き継がれます♪

楽しさを”ありがとう”、柿R☆
Posted at 2009/12/20 18:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation