• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ローダウンご検討の方、東京近郊で格安?

この記事は、ミニバンのサス交換工賃が、、、、      RB3オデッセイに について書いています。


みんカラ徘徊してて、ふと眼にとまったんですが、東京近郊で蒲田方面、または環8沿いにお住まいで、且つ、ローダウンを検討の方!

ピレリーワールド千鳥店でなんとタナベのダウンサスNF210が半額に!、しかも工賃割引!!

これって、まず無い絶対格安な案件ですよ!

昔、バイクのタイヤ交換でよくピレリー店は使いましたが、4輪になってからはないなぁ..(>_<)
Posted at 2010/03/15 12:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング☆ | ニュース
2010年03月08日 イイね!

吉報です☆ 柿本Rから凄い提案が着ました☆☆

柿本Rさんのブログ観てお友達登録のメッセ飛ばしたら下記のコメントが来ました♪

先日オフ会の時にBoAさんがご足労された件もしっかりコメされてます、BoAさん成果ありですよ☆

それで、吉報というのは、23Sでデータ取得に協力すると柿R50%オフでしかも工賃無料!

関西近郊で23Sオーナーの方、もしくは大阪まで行くゾッって兵!
ご検討ならびにご協力お願いします☆

<下記は柿Rからのメッセです>
---------------------------------------------
こんにちは。

弊社マフラーをご愛用いただきありがとうございました。
こんなに絶賛いただき光栄です!
ma23さんのブログ等をご覧になってご購入いただいたという方も少なくないのではないかと思います。

23SでもJASMA認定取得して多くのビアンテオーナー様に弊社マフラーを楽しんでいただきたいと考えています。
先週遠方よりご協力いただける方が来られたのですが、雨により音量測定が出来ず、現状では取得の具体的な予定がございません。
もし大阪近辺で取付確認にご協力いただける知人の方がいらっしゃればお話をしていただけないでしょうか。
取付確認にご協力いただければ、
マフラーは50%OFF(工賃無料)
での販売をさせていただくことが可能です。

詳細はお問い合わせ下さい。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


カキモトレーシング㈱ 田中
Posted at 2010/03/08 18:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング☆ | ニュース
2010年02月16日 イイね!

最終段階!トラスト装着☆

最終段階!トラスト装着☆昨年11月より、柿本R 改 → タナベ メダリオン・ツーリングとマフラーチューンを行ってきましたが、
とうとう最終段階の念願トラストを装着しました(1/31)

パイプ径60φが少し気になったんですが、ロードスターや他車の2L車でも同じ径となっており、且つ、ショップのアドバイスで「メインパイプが純正なら、エンドマフラーが多少太くても大丈夫だよ」ということで、今回、装着となりました。

インプレはパーツレビューに!、取付詳細はフォトギャラリー「ブログ用(編集中に@つき)」にUPしています。

こんどまた、ロードインプレの画像とかYouTubeでUPしますね☆

マフラー交換を検討されてるかた、選択肢の一つに加えては如何でしょうか♪
Posted at 2010/02/16 01:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記
2010年01月13日 イイね!

何か最近おかしいぞッ燃費(涙)

先般のいきなりプチオフで団長はーくんに云われて思ったんですが..

はーくん:「何か、マフラー真っ黒で中が見えないですぅ」

私:除くと確かに煤だらけで酷く汚れてる..(汗)

- 回想 -

そぉ~云えば、年末から妙に燃費が悪いぃぃ..?
柿本Rを取り付けた時は、調子よく吹けあがり、まさに”絶好調”だったのに..

タナベに換えてから、どうもエンジンが重たい..

燃調がおかしいみたい..柿本Rの時はE-CONをちゃんとリセットしたけど
確か、タナベにしてから1回もリセットしてないことに気付く..(汗)

DI(ダイレクト・イグニッション)も着火力が弱いので、それも原因かなぁ..。

SOB団で整備士資格をお持ちか?エンジン設計に長けている方..、電子
制御の燃調を改善する方法ってご存知ならご教示下さい!

キャブの時はもっと簡単だったのにぃ..(涙)
Posted at 2010/01/14 01:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記
2009年12月20日 イイね!

柿本R改とタナベMツーリング

柿本R改とタナベMツーリング柿本R改マフラーと、タナベ メダリオン・ツーリングの両方を取付けたので簡単に比較レポです。

<イグニッション時>
柿Rは、期待とおりに”柿本だぁッ”って意思表示してくれます。
一方メダリオン..優等生です!、ほとんどノーマルと同等で多少、音圧が大きい程度..拍子抜け(>_<)


<アイドル時>
柿Rもメダリオンも静かです!ほとんど差は無いです!

<スタート時>
柿Rは、「柿本、行きますッ!」ってな具合で吠えてくれます♪
メダリオンも、それなりに「チューンしてるゾッ」って感じですが、柿Rに一歩も二歩も譲ります♪

<市街地走行>
柿Rは、2~3000rpmで車内に結構なサウンドが入ってきます♪
メダリオンも柿Rと似たり寄ったりの音質で響いてきますが、音圧がやはり柿Rより低いです♪

<加速時>
柿Rは、「戦闘態勢!」と云わんがばかりに吠えてトルクの上昇とともにパワーモリモリです☆
メダリオンも、気持ちよく加速してくれます☆

<最高速>
柿Rは以前ブログでも報告したとおり、気持ちよい延びと回せばパワーがでてきます☆
残念ですが、メダリオンは次回レポします!

<違いにつて>

柿本R改:このサウンドは好きな人にはたまりません♪
      但し、発進時から低速域では20Sでは少し抜け過ぎなのかトルク感を強くは感じません。
      ですが、3000rpmを超えてからの加速は元気一杯モリモリ感です☆

メダリオン:とてもジェントルなマフラーです、極端に云えばエグゼの廉価版です。
      低速域では、とても元気に走ります、チューニングがその方向なんでしょう!
      街乗りでは気持ちよく使いやすいマフラーです☆
      フル加速から最高速は、近々レポします。

<総論>
 柿本Rもメダリオンも、嗜好の問題です。
 勿論、パワーを求めるなら柿Rの方が一枚上手で、サウンドも心地よい♪
 また逆のことも云えます、低速が20Sでは少し抜け音量もそれなりに大きいです☆

 一方のメダリオンは使い勝手を優先したチューニングなのではと思います♪
 メダリオンにチューニングマフラーの期待を込めると少し期待外れの様に感じるかもしれません。
 ただ、低中速域でのノーマルより一回り大きいトルク感は気持ちよく、且つ、サウンドも心地よい☆

皆さんなら、どちらを選択されますか!?

Posted at 2009/12/20 20:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation