• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

手ごわいぞ!i-stop車のバッテリー (>_<)

先週のプチオフで弄り作業をしていた時、不注意からバッテリーをアゲてしまいエンジンがかからなくなりました。

イグニッションSWを暫くOFFにしていると、何事も無かったかのごとく一応エンジンはかかりましたが、不安なのでDで点検してもらった結果、メインバッテリーが完全にアガってました。

購入からまだ8箇月..オーディオ鳴らして4時間程度..はて?..こんなんで本当にバッテリーがアガるの!?

では、何故、IGN-SWをOFFにしたらエンジン始動できたの??

理由は、i-stop車のエマージェンシ機能で、メインバッテリーが使用不可になると、一時的にサブバッテリーから電力供給され、エンジンだけは始動できるようになるとのことでした♪

ここ最近、エンジン回転がみょおぉーに重いし、何となく加速も悪かった..それにエアコンSWを入れた途端にエンジン回転が重くなる..どうも調子が悪かったんです。

色々試行錯誤しながら調べてて、近所のカー用品店でバッテリーの比重を測定してもらったら、問題の無いサブバッテリーの容量がほとんど無く、アゲてしまい充電して復帰させたメインバッテリーは正常でした。
何故、サブバッテリーが充電されないのか?

原因は、コンデンサ・チューンでした!

i-stop車のバッテリーは、メイン:N-55(N-55B24R)/サブ:26B17L の2個搭載です。

曲者はメインバッテリーで、何と”充電制御機能”車用のバッテリーです!
 
そう云えば変な電流検知器がついてるんで不思議に思ってたんです。
この機能でメインとサブの充電切替と、満充電時はオルタネーターからの負荷を減らす(とめる)制御をしてたんです。

っで、結論はバッテリーにコンデンサーチューンを取り付けると、コンデンサから余計な電力がバックアックされるため、見かけ上バッテリー電力が高くなり、バッテリーに本来必要な充電がされていなかった。

その状態で6ヶ月過ごすうちに、バッテリー容量が減ってきて、それを知らずにオーディオ4時間演奏させたため、あえなくメインバッテリーが逝ってしまった..ってことでした (>_<)..。

メインバッテリーは充電器で一晩充電したため復帰しましたが、サブバッテリーは息絶え×2の状態となっていました。

クルマが止まる前に状態がわかってホッとしました..命拾いです♪

i-stop車オーナーの皆さん、バッテリー周りのチューンには気を付けましょう☆
Posted at 2010/06/22 21:46:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業ミス | 日記
2009年11月29日 イイね!

高速下りたら、いきなりエンスト(汗)

高速下りたら、いきなりエンスト(汗)昨日、アーシングの取付作業を実施、既製のアーシングポイントをしっかり補強するとともに、コンデンサ・チューニングをしてみました。

エンジンの始動性があがったようです、アクセルも軽く何時もと同じに操作すると気がついたら結構エンジン回転数上がって慌ててアクセルoff!

i-stop作動で停止してから発進時も軽く始動するようになり、中間加速でも何時もよ
りフィーリングがいい☆、トルクがでているのでしょう。

簡単チューニングのアーシングがこれほど効果的にでるクルマもめずらしい!?

ところがところが..首都高下りて信号で停車した途端、エンジン停止!、
おまけに助手席側から変な音が..。
普通にi-stopしたのか?って思ってたら、んッ..、エンジンが掛からない?
おまけにナビや照明もも全て消灯(夕暮れだったので)

慌ててイグニッションまわしても何も起こらない..焦り!焦り!!
3度目の操作で漸くエンジンスタート!

その足でDへ!、「エンストしてエンジンがおかしい!」

その結末は..

バッテリーの端子が緩んでガタガタの状態、多分、振動で接触不良を起こしたもの!
(首都高を走行中でなくてよかった!ホーッ!!)

昨日、弄った箇所を全て増し締めしてもらい難なく点検・作業完了!
おさがわせしました(汗)

弄ったあとの作業点検はしっかり行いましょう..(>_<)、特に電気系は!!
Posted at 2009/11/29 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ミス | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation