• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

レカロ転身☆(その2)-RS-

レカロ転身☆(その2)-RS-ちょっと訳ありで、最初のLSからスポーツ向けのRS7へ♪

うぅ~ん..文句なし!ジャストフィット!!

今までステアリングを握って躰のホールドの一部としていた(所謂しがみつき..)のが、SR7だとボディーと躰が一体となって、ビアンテから正確なインフォメーションを伝えてきます♪

ステアリングをこじっていた今までのドライビングスタイル(運転姿勢)とはうって変わって「これがビアンテ」って感じです☆

取り敢えず200kmほど走ってきましたが、降りた後の脱力感(酷い疲れ)がまるでない♪

これがレカロのシートなのかッ!って感激!感激!!

ただ、残念なのがハーネス(4点シートベルト)が着かない..着けると後席の乗り降りが..(涙)

ミニバンに走りを求めてはいけない..、でもファミリーパパでも時には走りたいぃぃぃ..♪

150psそこそこの非力なエンジンに1.6tの過重なボディ..決して早くは無いけど、下りじゃそこそこ、足回りもチューン済みでオン・ザ・レール感覚♪

シートで固定された躰に素直にインフォメーションを伝えてくるビアンテ!

今、一番楽しいクルマです☆
Posted at 2009/11/03 19:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング シート | 日記
2009年11月03日 イイね!

レカロ装着☆(その1)-LS-

レカロ装着☆(その1)-LS-漸く念願のレカロを装着♪
もともと腰痛防止が主目的でしたが、サポートも欲しい..と思いが膨らみ結局LSシリーズからSRシリーズへ!

LSもよいシートです、でも装着するショップによって乗り心地は雲泥の差!!

最初に装着したショップは「何でミニバンにレカロ?..ビアンテにレカロ??」ってな具合・態度で、取り敢えず装着したのみ!

その乗り心地ときたら..これがあこがれのレカロ!?

何となく躰に合わず..それで別のショップでSR7へ交換となっちゃいました(汗)

さてSR7の乗り心地は別ログへUPすることとし、今回取り付けたショップは関東地区でも数少ないレカロブティックの公認店「セコハン市場 藤沢長後店」
ものすごく対応のよいショップです!(前に装着したショップとは大違い、同じレカロブティック公認のショップとは思えない!くらいフィッティングから丁寧な作業!!)

そこで取り付けたLSは、何と最初取り付けた時と雲泥の差!!
これが躰に合わないとがっかりしたレカロなの???って思うくらいベストフィット☆
これならわざわざSRにしなくとも..今更ながらちょっぴり後悔(汗)

でも、ビアンテにレカロ装着すると、ビアンテがまるで別物の車みたいに走っている時の情報を躰へ伝えてくれます♪
はっきり走り変わりますよ☆
Posted at 2009/11/03 19:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング シート | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 34567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation