• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

手ごわいぞ!i-stop車のバッテリー (>_<)

先週のプチオフで弄り作業をしていた時、不注意からバッテリーをアゲてしまいエンジンがかからなくなりました。

イグニッションSWを暫くOFFにしていると、何事も無かったかのごとく一応エンジンはかかりましたが、不安なのでDで点検してもらった結果、メインバッテリーが完全にアガってました。

購入からまだ8箇月..オーディオ鳴らして4時間程度..はて?..こんなんで本当にバッテリーがアガるの!?

では、何故、IGN-SWをOFFにしたらエンジン始動できたの??

理由は、i-stop車のエマージェンシ機能で、メインバッテリーが使用不可になると、一時的にサブバッテリーから電力供給され、エンジンだけは始動できるようになるとのことでした♪

ここ最近、エンジン回転がみょおぉーに重いし、何となく加速も悪かった..それにエアコンSWを入れた途端にエンジン回転が重くなる..どうも調子が悪かったんです。

色々試行錯誤しながら調べてて、近所のカー用品店でバッテリーの比重を測定してもらったら、問題の無いサブバッテリーの容量がほとんど無く、アゲてしまい充電して復帰させたメインバッテリーは正常でした。
何故、サブバッテリーが充電されないのか?

原因は、コンデンサ・チューンでした!

i-stop車のバッテリーは、メイン:N-55(N-55B24R)/サブ:26B17L の2個搭載です。

曲者はメインバッテリーで、何と”充電制御機能”車用のバッテリーです!
 
そう云えば変な電流検知器がついてるんで不思議に思ってたんです。
この機能でメインとサブの充電切替と、満充電時はオルタネーターからの負荷を減らす(とめる)制御をしてたんです。

っで、結論はバッテリーにコンデンサーチューンを取り付けると、コンデンサから余計な電力がバックアックされるため、見かけ上バッテリー電力が高くなり、バッテリーに本来必要な充電がされていなかった。

その状態で6ヶ月過ごすうちに、バッテリー容量が減ってきて、それを知らずにオーディオ4時間演奏させたため、あえなくメインバッテリーが逝ってしまった..ってことでした (>_<)..。

メインバッテリーは充電器で一晩充電したため復帰しましたが、サブバッテリーは息絶え×2の状態となっていました。

クルマが止まる前に状態がわかってホッとしました..命拾いです♪

i-stop車オーナーの皆さん、バッテリー周りのチューンには気を付けましょう☆
Posted at 2010/06/22 21:46:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業ミス | 日記
2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(マツダ ビアンテ)
 年式(2009年    )
 型式(DBA-CCEFW)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(HTSS-75B24R)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(5 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 世界最大のカー用品メーカーで、高性能パーツの製造販売をしている。
 国内では、ホーン、ワイパー、バッテリー等をカー用品店でよく見かけるが、それ以外にも広く自動車部品を供給しており、ブランド力の高いメーカー。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation