• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

あぁ、ショッょく..、データがブッとんでぁ (>_<)..

えっと、昨日(2/26)は、2011年第二回目のSOB団(首都圏)ファミリーオフ会だったわけですが、
久しぶりの好天!
おまけに、湘南♪ 小田原♪♪ 箱根(富士)♪♪♪ と好景色とありデジイチとレンズ満載で参加したわけです☆

撮りましたよ!
ちゃんと、海、山、桜(梅かな!?)、富士 etc.,

朝am06:30に家をでて途中、団長一家と待ち合わせ→コンボイ..
はまりましたよ渋滞..ッんで約4時間かかって目的地へ無事到着!

楽しい一時も終え名残惜しいかな帰路へ..。

またまたはまりましたよ..渋滞..約4時間のドライブ (>_<)..
往復270kmの旅でした☆

そしてことは起こりました!
さっそくブログアップのためにデジイチをPCへ..
でも眠気に襲われ途中で諦め、一時データ移植を中断..
っと此処までは良かった..

そして翌日の日曜..PCオン..ッん??
データがない?
まっ、いいかぁ、デジイチから再び..
冷や汗です、データがない..(>_<)..
  それどころか、今迄撮り貯めた全てのデータもない..

 PCのHDDを全て隈なく検索、隠しフォルダーまでオープン..

 ありませんでした(涙

 ショックで途方に暮れてます..

 気分治しに、おもしろ動画を..

 なんとか立ち直れそうです..☆

  <これはゾンビですか? オフィシャルページ>   http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201006zombie/

<これはゾンビですか? プレ動画>  http://www.veoh.com/search/videos/q/Kore+wa+Zombie/offset/20/searchId/3984c12a1af44748541219bb634e499d
Posted at 2011/02/28 00:07:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月13日 イイね!

今度ゎ..こんなの使ってみましたぁ☆ (近況ブログ♪)

今度ゎ..こんなの使ってみましたぁ☆ (近況ブログ♪)今年第2号のブログです..何か月刊になっちゃってます(汗

ところで、本来はパーツレビューに投稿すべきですが、ブログネタが無かったんでインプレ含め、今回はこちらへアップします♪

今回は、
 ①エンジンオイル:REDLINE 5W-20(現在使用中、購入・ストック用)
 ②パワーステアリングフルード:REDLINE
 ③クーラント補充剤:REDLINE WATER WETTER
 ④エンジンオイル添加剤:MILITEC-1

まず、エンジンオイルは昨年(11/06)交換し現在2千km走破してみての感想です。
何時もは、ぼちぼちエンジンノイズ、振動、回転フィール、各々が大きくなり明らかに劣化が伺えるんですが、このREDLINE!、流石に交換当初のフィーリングは消えていますが、体感できるノイズ、振動、回転フィールともに気にならないレベル☆
どういう表現が一番しっくりくるのかなぁ?って考えましたが”スムーズ”って言葉が一番かなって思いました♪
まだまだ頑張ってくれそうで、次回のオイル交換は春先、そう桜の咲く頃ですかねぇ☆
いぃオイルゎ高くても、多少無理しても安心、交換サイクルも延びる、エンジンを保護し劣化を抑える..結果的に、こまめな交換やらと変らないし、一番ゎ”eco”になる!、これですよ!!

ッんで、オイル添加剤”MILITEC-1”を今回ゎLove☆抽入♪
100kmほど走りこんできました、抽入時や往路では何ら変化なくプレシーボかなぁ!?
って思ってましたが、復路で変化が!
休憩して出発時のエンジンクランキング..1発始動で、とても軽い!!、思わず”えっ”って(笑
帰路での巡航では各ギアでの繋がりよく、とてもスムーズ♪
追越し加速でも妙なシフトダウンなく加速していきます、何より何時もの巡航速度で気付いたのが
何時もよりアクセル開度が少ないんです(同じ速度で)♪♪
気のせいか!?、車内での排気音もバリバリじゃなく丸ぅ~い、そしてとても心地よい音に♪
(静かです!)

下手な添加剤が混合されていないREDLINEオイルだから判るんでしょうか!?、
利いてるみたいです”MILITEC-1”
某オクなら、そんなに高価じゃないです、でもパチ物に注意(笑
一度、利用(使用)うしてみては如何でしょうか☆

<2/13 補足>
 エンジンオイル添加剤”ミリテック-1”も漸く定着を始めたようです、上述の「スムース」改め「ウルトラ・スムース」に改めます(笑
今迄、エンジン回転がレブリミットを越え7千回転まで到達したことは無く(シフトUPのため)残念に思っていましたが、本日、加速でスタート0発進、1速→2速→3速のシフトアップで6500回転をタコメーターの針が超えるんです!!..驚きですね!!!..(パワーゎ付いて着ませんが(汗)


パワーステ・オイルとクーラント添加剤ゎ、また、後日談ってことで☆




Posted at 2011/02/13 00:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 保守・整備 | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation