• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

初めての車検が無事に終わって..

早いものでH21(2009)/08月から相棒となったビアも3年が経ち初回車検となりました。
自分なりに弄ったところもあり事前にDラーへ相談、不適合箇所を手直ししての受検!
費用は、一般的な額だと思うます。
それでは、①車検費用明細、②修正箇所および③通ったよ!をレポします。
但し、地域性や、あくまで検査官の裁量範囲もあるので、あくまで参考程度にして下さい。

①車検費用:自賠責...¥24,950(24ケ月)
         重量税...¥20,000 注).
注). ビアンテ(DOP装着により若干違いあり)は1.5トン超~2.0トン未満なので
   今までは4万円[乗用5千円/0.5トン(車両重量あたり)/年]だったのですが、
   H24/5/1から税改正(基準適合車両)で50%となりました。
   *2500円×2トン(0.5t×4)×2年(次回車検まで
 <平成24年度税改正:車検時重量税減免対象について>
  http://www.mazda.co.jp/service/tax/vsearch
         印紙代... ¥1,100
      車検代行料... ¥8,400
      諸費用合計...¥54,450
      車検整備代...¥68,460 パックdeメンテ(前車検付き)
その他整備
   下回り防塵塗装... ¥8,400
   ACクリーニング... ¥9,765(ヘパフィルター交換含む)
         値引き...▲¥2,520
          小計...¥15,645

   車検費用合計...¥138,555

②ヘッドライトのLED照明:配線外し
  ラジエターグリル照明:配線外し
  リフレクター配線    :配線外し
 ハイマウント点滅リレー:配線外し
 バックフォグ       :取り外し

③そのまんま車検とおったもの
 ・18インチホイールタイヤ
 ・スモークフィルム(リア5面断熱スモーク 、フロント4面断熱ミラー、フロントシェード)
 ・車高調(全サゲ:地上90mm)/前後スタビ+前後ロアアームもOKです。
 ・60φマフラー(排ガス&騒音も規定内だったとのこと、JASMA適合ではありません!)
 ・Low/High HID(6000k)、フォグHID(3000kイエロー)
 ・電子ホーン(余韻は後で注意されました)
 ・フロント両側シート(RECARO)
 ・LEDウインカー(特に何の指摘も無かったです)

と、こんなところでした、これからまた2年間、大事に乗っていこうと思います☆




Posted at 2012/07/29 23:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 保守・整備 | 日記
2012年07月18日 イイね!

新エコカー減税 (・・。)ん?

さぁ~ってッ、H21(2009)/6月にリリースされた低燃費対応車”i-stop”ですが
今月(H24/07)からボチボチ初回車検(継続車検)にあたるオーナーも居るのでは!?

かく云う私も来月(8月)が車検なんですが、50日前から受検できるってことで
ホットサマー・シーズンを外すべく、さっさと車検の手続き&入庫してきました。

法定整備料は”パックdeメンテ”を継続したんで、交換部品が発生しない限り
約65千円くらいで済みます(かかっちゃいます)。

車検諸費用で大きい出費は、やはり法定手数料つまり税金ですよね (>_<)..

ビアンテの場合、自賠責保険(24ケ月)+重量税+検査手数料やらで
通常¥66,750.-かかります。

ところが、i-stop車って「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」つまり
低排出ガス車(4ツ星)なんで、今、話題の”新エコカー減税”が適用となり
2回目の車検(継続車検1回目)に限り重量税が、
 なんと
  ”50%減税”
   になるんですよね ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

約15千円くらい安くなるんです ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

気掛かりは、車高調はメーカーの全サゲ、消燈類はオールHID、
ポジ球はアンバー色、因みにフォグはイエローです!
あと、後5面はスモーク貼り、前席4面は断熱フィルム、
おまけにフロントガラスはハチマキと..

これで無事に車検があがれば恩ノ字ですが..

一応、受取りは今週末です☆

<国土交通省HP>
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000028.html

<新エコカー減税(概要)>
http://www.mlit.go.jp/common/000205326.pdf

Posted at 2012/07/18 22:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 保守・整備 | クルマ

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation