• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

i-stop用パーツ少ない(涙)

i-stop用パーツ少ない(涙)スーパーオートバックス東雲へ行って来ました。
目的はアライメント測定・調整のためです、でも人気店なのか予約が結構あり次の空きは29日からとのこと..諦めました。

折角来たんだからとパーツを物色、エアークリーナでも交換して首都高でも流して帰ろうと..BLITZのクリーナーを観ました。
何と30%off..速攻で購入、そくさと駐車場へいきボンネット オープン!

純正クリーナを取外し、BLITZフィルターを箱からだし取付..何か?変??..形が違う..。
純正品と比べると大きさが違う!、はこを確認!!、確かにマツダ ビアンテ用!!!

念のため適合表を確認..あっ!..年式が違う!!、純正部品番号が違う..!!!


ビアンテ(BIANTE) 08/07-09/06 CCEFW LF-VD
乾式特殊繊維(LM)  SA-16B  LF50-13-Z40A  ¥6,195  ¥5,900  59577

ビアンテ(BIANTE) 08/07- CCEAW,CC3FW LF-VD,L3-VE
乾式特殊繊維(LM)  SA-16B  LF50-13-Z40A  ¥6,195  ¥5,900  59577

i-stop車は09/07 CCEFW LF-VD..。ショップのサービスカウンターに問合わせたら、マイナーチェンジしたビアンテに適合するフィルターはまだ発売されていないと..返品に応じますとの優しい言葉..(涙)

ひょっとしてマツダ専用パーツを出しているAutoexeのフィルターもですか? → 多分状況は同じだと思う..と。

きをつけよう!適合表!!

泣く泣く、純正クリーナーへ戻してすごすごと帰路に着きました..そして大渋滞!..なんじゃ?

そっ、そっか、オバマ来日で都内は厳戒態勢!、商用車や観光目的の車もすべて都心の内環状と都内幹線を避け迂回..(涙)

おまけに、右ウィンカーが妙にハイフラ化してる..球切れ..右フロントのステルスバルブ..。

13日の金曜日は昨日だゾッ!!!!!!

無駄な時間を費やしました..(汗)
Posted at 2009/11/15 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
webで流すCMにしては画面切替が面倒で、且つ、あまりインパクトが無い。
どのメーカーも似たような機能であり”イクリプスだから”という機能がないので興味・関心を持つようなシーンが無い。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:Music Juke
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
音楽データと映像データをランダムにプログラム操作または登録でき、相手に直感的に操作が判る簡単機能があれば良い。
助手席リモコンが欲しい。

遊び方:
ドライブ中に相手がナビ操作でき、予め登録していた音楽や映像データが次々に変わり、話題性をPRしながら親密感を上げる。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 22:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 便利機能 | タイアップ企画用
2009年11月03日 イイね!

レカロ転身☆(その2)-RS-

レカロ転身☆(その2)-RS-ちょっと訳ありで、最初のLSからスポーツ向けのRS7へ♪

うぅ~ん..文句なし!ジャストフィット!!

今までステアリングを握って躰のホールドの一部としていた(所謂しがみつき..)のが、SR7だとボディーと躰が一体となって、ビアンテから正確なインフォメーションを伝えてきます♪

ステアリングをこじっていた今までのドライビングスタイル(運転姿勢)とはうって変わって「これがビアンテ」って感じです☆

取り敢えず200kmほど走ってきましたが、降りた後の脱力感(酷い疲れ)がまるでない♪

これがレカロのシートなのかッ!って感激!感激!!

ただ、残念なのがハーネス(4点シートベルト)が着かない..着けると後席の乗り降りが..(涙)

ミニバンに走りを求めてはいけない..、でもファミリーパパでも時には走りたいぃぃぃ..♪

150psそこそこの非力なエンジンに1.6tの過重なボディ..決して早くは無いけど、下りじゃそこそこ、足回りもチューン済みでオン・ザ・レール感覚♪

シートで固定された躰に素直にインフォメーションを伝えてくるビアンテ!

今、一番楽しいクルマです☆
Posted at 2009/11/03 19:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライビング シート | 日記
2009年11月03日 イイね!

レカロ装着☆(その1)-LS-

レカロ装着☆(その1)-LS-漸く念願のレカロを装着♪
もともと腰痛防止が主目的でしたが、サポートも欲しい..と思いが膨らみ結局LSシリーズからSRシリーズへ!

LSもよいシートです、でも装着するショップによって乗り心地は雲泥の差!!

最初に装着したショップは「何でミニバンにレカロ?..ビアンテにレカロ??」ってな具合・態度で、取り敢えず装着したのみ!

その乗り心地ときたら..これがあこがれのレカロ!?

何となく躰に合わず..それで別のショップでSR7へ交換となっちゃいました(汗)

さてSR7の乗り心地は別ログへUPすることとし、今回取り付けたショップは関東地区でも数少ないレカロブティックの公認店「セコハン市場 藤沢長後店」
ものすごく対応のよいショップです!(前に装着したショップとは大違い、同じレカロブティック公認のショップとは思えない!くらいフィッティングから丁寧な作業!!)

そこで取り付けたLSは、何と最初取り付けた時と雲泥の差!!
これが躰に合わないとがっかりしたレカロなの???って思うくらいベストフィット☆
これならわざわざSRにしなくとも..今更ながらちょっぴり後悔(汗)

でも、ビアンテにレカロ装着すると、ビアンテがまるで別物の車みたいに走っている時の情報を躰へ伝えてくれます♪
はっきり走り変わりますよ☆
Posted at 2009/11/03 19:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング シート | 日記
2009年10月25日 イイね!

ロワアームバーの効果絶大ぃぃぃぃ☆

ロワアームバーの効果絶大ぃぃぃぃ☆フロントのロワアームバーをチョットしたことで交換のため取り外し2週間ぶりに新たに取付けました。

足回りを交換するのにサス、スタビ、ロワアームバーと3種一度に交換したので(工賃節約のため)、果たして何が一番効果があったのか?判らなかったのですが、ふとしたきっかけで気付きました。

ロワアームバーがこんなに有効だったのかぁぁぁ!!!って

まず、バー無しでの走行で気付いたのが、今まで感じなかったタイヤのドタバタと妙な突き上げ感。
特に高速の繋ぎ目を超えた時の変な振動やヨレ..「あれッ今まで無かったのに?」
それに首都高での120km/h以上でのコーナリングで妙なアンダーステア..ステアの修正が何度と無く必要になって..。

それで本日、再びバー復活!

驚いたのが、今までのタイヤのドタバタが感じられない!、コーナーでいたってスムーズに曲がるッ!!

45扁平タイヤの突き上げ感が減ってるんですよ☆

確かにサスとボディで振動は吸収するんですが、ロワアームバーがこんなに影響していたとは驚きです!!

特にダウンサスを組んでるオーナーの方で、50扁平以上のファットなタイヤを履いている方、騙されたと思ってフロントだけでもバーを組んでみてください、意味がキッと判ると思います。

ビアンテ用の足回りパーツの中でも安い部類です(私は1万円チョットで購入しました)、器用な方は自分でも取り付けできます。

人柱覚悟でよろしければ私の交換したバー(傷あり大!歪みは不明?)を進呈しますよ!但し早い者勝ち!!
直に受取にこられるか?送料は負担していただければ結構です(笑)
Posted at 2009/10/25 23:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング☆ | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation