• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reiのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

走行距離5桁へ到達☆(Buddy@Wオフin滋賀にて♪)

走行距離5桁へ到達☆(Buddy@Wオフin滋賀にて♪)6・26 Buddy@Wオフ会in滋賀へ遠征してきました♪
オフ会の模様は、参加されたメンバー各位のブログ等で詳細が語られているんで、そちらをご参照下さい。

さて、myビア嬢の購入から10ヶ月(09.08.30納)になりますが、
漸く1万km走破することができました。
サンデードライバーで1万km強/年を走れたのは自分でも驚いてます♪

今回オフ遠征がなければこのような快挙はまだまだ先のことでした (>_<)..

もう一つ..柿R、メダ、そしてTRUSTとマフラーチューンをしてきましたが、排気黒煙によるマフラーデュフューザーの黒ずみは頭痛のタネでした。

そこで今回の遠征前にken2aさんが吸気センサー(エアフロセンサ)の信号ケーブルに、フェライトコアを取り付けたとのログを観て、ひょっとして!?とだめもとで私も取付け、今回910km(往復)の走行となりました。

結果は、デュフューザーの黒ずみ無し、そして燃費が11km/L台☆

もう少し継続モニターは必要でしょうが、これは効果あり!、いや大!!と思ってます。

確かにノーマル設定はエンジンブローを回避すべく濃い状態の燃調でしたが、エアフロの信号からノイズ除去をしただけで、これだけ変わるのかなぁ?..って疑問はあります。
ですが事実です!!
また、経過状況はコメしていきたいと思います!

さて次回は、頭の痛いブレーキの効きの悪さについてインプレしていきたいと思います☆
Posted at 2010/06/28 16:33:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

手ごわいぞ!i-stop車のバッテリー (>_<)

先週のプチオフで弄り作業をしていた時、不注意からバッテリーをアゲてしまいエンジンがかからなくなりました。

イグニッションSWを暫くOFFにしていると、何事も無かったかのごとく一応エンジンはかかりましたが、不安なのでDで点検してもらった結果、メインバッテリーが完全にアガってました。

購入からまだ8箇月..オーディオ鳴らして4時間程度..はて?..こんなんで本当にバッテリーがアガるの!?

では、何故、IGN-SWをOFFにしたらエンジン始動できたの??

理由は、i-stop車のエマージェンシ機能で、メインバッテリーが使用不可になると、一時的にサブバッテリーから電力供給され、エンジンだけは始動できるようになるとのことでした♪

ここ最近、エンジン回転がみょおぉーに重いし、何となく加速も悪かった..それにエアコンSWを入れた途端にエンジン回転が重くなる..どうも調子が悪かったんです。

色々試行錯誤しながら調べてて、近所のカー用品店でバッテリーの比重を測定してもらったら、問題の無いサブバッテリーの容量がほとんど無く、アゲてしまい充電して復帰させたメインバッテリーは正常でした。
何故、サブバッテリーが充電されないのか?

原因は、コンデンサ・チューンでした!

i-stop車のバッテリーは、メイン:N-55(N-55B24R)/サブ:26B17L の2個搭載です。

曲者はメインバッテリーで、何と”充電制御機能”車用のバッテリーです!
 
そう云えば変な電流検知器がついてるんで不思議に思ってたんです。
この機能でメインとサブの充電切替と、満充電時はオルタネーターからの負荷を減らす(とめる)制御をしてたんです。

っで、結論はバッテリーにコンデンサーチューンを取り付けると、コンデンサから余計な電力がバックアックされるため、見かけ上バッテリー電力が高くなり、バッテリーに本来必要な充電がされていなかった。

その状態で6ヶ月過ごすうちに、バッテリー容量が減ってきて、それを知らずにオーディオ4時間演奏させたため、あえなくメインバッテリーが逝ってしまった..ってことでした (>_<)..。

メインバッテリーは充電器で一晩充電したため復帰しましたが、サブバッテリーは息絶え×2の状態となっていました。

クルマが止まる前に状態がわかってホッとしました..命拾いです♪

i-stop車オーナーの皆さん、バッテリー周りのチューンには気を付けましょう☆
Posted at 2010/06/22 21:46:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業ミス | 日記
2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(マツダ ビアンテ)
 年式(2009年    )
 型式(DBA-CCEFW)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(HTSS-75B24R)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(5 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 世界最大のカー用品メーカーで、高性能パーツの製造販売をしている。
 国内では、ホーン、ワイパー、バッテリー等をカー用品店でよく見かけるが、それ以外にも広く自動車部品を供給しており、ブランド力の高いメーカー。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月18日 イイね!

最近観た(あらためて)OVAは?

 ここ最近ブログUPをことごとくサボっており..ってかネタも無く、ひたすら皆さんのログへレスのみの毎日 (>_<)..
前回ログをみたら先月30日が最後 ヾ(;´▽`A``アセアセ

ってことで、今回は最近観たOVAについて少し紹介かてら語ってみたいと♪

私、アニメが非常に好きで良く観てますがジャンルは多種多様です(笑)

さて(その1)

女性誌「LaLa」に掲載されOVAとしては2008年末から2009年初にTV放映とOVA販売された
「夏目友人帳」です。続編もあり!

これに共感したのは”友”について考えさせられました。
ストーリー的には祖母(レイコ)の遺品を受け継いだ孫の貴志が、初めて遭遇する妖(あやかし)との
出会いを大切にする、そう、一期一会をそのままストーリーにしたもので、妖怪を人間に喩え、友達への接し方や心の優しさを問う内容でした。

このせちがない世の中で友を大切にする、優しさとは?を感じました。

これも、機会あれば一度ご覧になっては如何でしょうか☆






そして(その2)
次は美少女アニメっ!
2008年10月に、てれ東でONエアーされた
とらドラ!」です。

シーンはハイスクールでのラブコメですが、これも”友人に対する心”を語ってます。

今となっては懐かしいやら羨ましいやら..
ハマってしまう面白さがあり、且つ、友に対する優しさを考えさせられるアニメでした♪

そんなところで、気になった方は一度観てくださいね、楽しいですよ☆




とらドラ!の配信
http://www.veoh.com/browse/videos/category/anime/watch/v16251004D9hTSm8c


もし、観てみたいけどレンタルしてまでわぁ..って方は、そっとメッセ下さい!画質劣化しますがサンプル動画を
お貸しします(笑)
他には、麻生前総理で一時話題になった 「ローゼンメイデン」 (笑)とか、
天地無用」 や 「かんなぎ」 なんかもお気に入りでコレクションにあります。

残念ながら ”うろつき童子” や ”うる星やつら” はビデオです(汗)

そして走屋の定番 「イニシャルD」 、 「湾岸Midnight」 もモチ!コレクション入りですよ☆

Posted at 2010/06/18 23:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

コスプレじゃないよッ☆

コスプレじゃないよッ☆そぉ~云えばぁ先月(4/24)からブログが停まったまんまでしたぁ、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

自己ネタが乏しいんで、それ以外で..

この春から社会人となり、研修のため名古屋へ行っていた娘が昨日、無事に研修を終え帰宅しました。
また、正式配属が決まり6/1(5/31)より勤務となり、これからは自宅通勤となります。

職種が職種なだけに、不規則な勤務になるみたいですが、応援してあげます♪
                               (同業のかたは、勤務形態が判るんじゃないかと思います。)

って、やれやれと思いきや、帰宅した翌日から早速友達と遊びに出かけ、帰ってきたのは夜遅く!
しかも”今日もかい!”って..
折角帰ってきたのに、ゆっくり茶飲み話さえする暇もありません(ノд-。)クスン..

社会人とはいえ、未成年!、まだまだ親の保護下だぞッ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

これから首都圏で、お客様を相手に”本当に大丈夫かい!?”って心配の種はつきませんねぇ(笑)
Posted at 2010/05/30 23:10:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 経過 | 日記

プロフィール

「そう云えば来春4月からの消費税増税って、車検費用にも影響するんだね(>_<)..、プリペイドて支払ったパックdeメンテなんかも追加料金(差額)になるのかなぁ!?」
何シテル?   10/23 15:54
走りに不向きなトールミニバン・ビアンテを弄りながら、 首都高、箱根etc.,で楽しんでます♪ また、写真撮影も最近復活させましたので、 箱根とかの風景...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビアンテ用パーツ 
カテゴリ:ビアンテ用パーツ
2009/09/15 03:14:31
 
マツダ web 
カテゴリ:マツダ オーナー's ボイス
2009/09/13 22:35:04
 
パーツ通販 
カテゴリ:パーツ通販
2009/09/13 22:32:36
 

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ReBIRTH (ヤマハ ランツァ)
20年ぶりにバイクへ跨ります☆ 齢も齢なんですが、すっかり身体が付いていきません(気ば ...
ホンダ VFR400R 韋駄天NC☆ (ホンダ VFR400R)
いちど手放したMyマシン.. 今ふたたび♪
マツダ ビアンテ ナス色2号 (マツダ ビアンテ)
8月30日に納車された初めてのトールミニバン「BIANTE」です♪ コストパフォーマンス ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
ギャラン(E30)を手放し初めて手にしたミニバン。 それがこのMPVでした。 当時として ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation