• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROCKY9のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

一ヶ月点検とラジオノイズ・・・

今日は一ヶ月点検に行ってきました。
点検はそつなく、何の問題もなく終了したのですが。

さて・・・ディーラーの山ちゃん(担当)に兼ねてから伝えていた件『ラジオのノイズが気になるよー』も同時に相談に乗ってもらいました。

簡単に現状について
デッキ・・・カロのDEH-P01
スピーカー・・・アルパイン DLX-F177
アンプ・・・トランク内別置き
ウーファー・・・同上

CD、USBを再生した場合はオルタネーターノイズを初め、ノイズというノイズは皆無ですが、FMラジオを聴くと「ジー・・・・」とか、時には「ひゅるるるぅぅるぅ」といったノイズが載ってしまうのです。

家にある他車では聞こえない音で、前車30ハリアーでもデッキこそDEH-P099でしたがノイズが気になったことはありませんでした。

ディーラーでの確認作業
もちろんDIYで取り付けを行ったので(申し訳ない気持ちもあって)朝方、9割ばらした状態にしてありました。
そして、いざチェック。サービスの方とデッキ裏の配線をもう一度確認します。意外とやっていなかったアンテナ線(ブースター用)の抜き差しを行ってみると・・・・抜いた時は聞こえないレベルになってしまうことから機能していることは確認ができました。エアコンのノイズでもなさそう・・・・「でも確かにノイズ気になりますねー」・・・・とサービスマン。

結果というか考察と今後
もしかするとなんですけど・・・・デッキの仕様かな!?実は今度のデッキ、かなり高解像度で一個一個の音の再現性が抜群に良いというか高音の粒立ちが良いところがあるんです。コイツぅ・・・ラジオの電波ノイズまで!?
ただし、ツイーターを切った状態でもMIDからノイズと分かる音が出るんですよねー(泣)

FD2は後部ガラスアンテナです。この場合ってもしかしたらこんなもんなのかな?w
車の仕様ってやつでしょうか?
他の人の車がどうかわからないので何が悪いのか分かりません。。

皆さんのお車はいかがですか?ラジオの感度気になります?


サービスの人の薦めもあって26日にメーカー保証でブースターの交換をすることになりました。
車種によってはブースター交換したら良くなったという経験があるそうで。

どうなることやら・・・。

駄文な上に長文ですいませんでした。(-人-)スイマセン。
Posted at 2009/09/19 16:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

過去記事は一応残してますが今は見る専門です。 色々参考にさせていただいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初めてスタイルに惚れて買った車です。 ダウンサイジングターボで性能も十分な上維持費も安 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平日嫁の買い物車。 休日ファミリーカー。 2012.7月8日大安、納車。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
05年初めて自分で買った車。 ラグジュアリー志向だったが現実は金が無かった当事、「車の磨 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
09年8月2日納車! この車は楽しい。 サラリーマン時代に選んだ車は会社に着くまで自室 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation