• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROCKY9のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

ロッキングチェアと86とアルファード?

ロッキングチェアと86とアルファード?お久しぶりです。
仕事は忙しく、3歳と1歳になった息子達が面白くてみんカラさぼり気味でした。


1・・ガレージに置くロッキングチェアを工作しました。正しくは”ソリ”の部分ですけど。

ロッキングチェアに揺られてビールとギター・・・なんかの歌みたいですが憧れていました。
だけどロッキングチェアって結構高いのと椅子自体が硬くてすわり心地の良いものがなかなか見つからず・・・・・・
探すの疲れてついには作ってしまえということで、できたのがタイトル写真のものです。

ジョイフルホンダで1400円だったかな?なるべくすわり心地の良いアウトドアチェアを買って来て、ソリの部分は2X6材から削り出して組み立てただけ。蝶ネジ4本でソリから外れるようにしたらいい感じ。

アールの部分を本当に滑らかにしてやるのが最高のすわり心地を得るコツかな。親父の定位置になりつつありますが。(笑)


2・・86試乗しました。
昨日のこと。
市内のカローラ店でMT車を発見。ようやく試乗できました。
ボンネットの長さが格好いい。シビックの倍以上の長さがあるような気がしてきます。(笑)

座った感じは最高。レカロを乗せた私の車よりさらに低い目線にボルテージが上がります。
このグレードはスタートボタンがないタイプで昔ながらのキーを捻るやつでした。

脚は変えてあって(車高長で減衰最弱にしてあるとか)マフラーも違うので試乗車としては困惑しましたが、ちょっとメモしていきます。

○シフト・・・かなりショート。私のノーマルタイプRより絶対ショート。だけどちょっとバネが効きすぎてるような。これはこれで良いけどシビックRの方が好み。
○クラッチ・・・ちょっと軽すぎかな?もうちょっとです。
○メーター・・・レンジが広すぎて最初動いているのが分からず「メーターどこですか?」って質問しちゃいました。デジタル表示でも良かったのに。
○コーナリング・・・脚が変わっちゃってるのでなんとも言えませんが、FRは楽しいですよね。ただ普通に走ってたら分かりませんが・・・・そういう意味でもブレーキとエンジンスペックがもうちょっとあったら素敵です。

ということであらためてタイプRのパッケージの素晴らしさお得感を感じる結果になってしまいましたが、1.6ターボモデルとか追加されたら分かりませんね。(笑)
マイチェン後に過度な期待を寄せています。


3・・月末か7月頭にアルファードが家にやってきます。
プリウスを妹に貸して嫁さんの新しい車になる予定。ハイブリッドからわざわざガソリン車に乗り換えです。



やっと12,000キロ(桁に間違いはないです。w)になったばかりの愛車がなんともう車検らしい。
乗ってやれなくて申し訳ないけどこいつにはまだまだ付き合ってもらいます。
Posted at 2012/06/18 06:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

過去記事は一応残してますが今は見る専門です。 色々参考にさせていただいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
初めてスタイルに惚れて買った車です。 ダウンサイジングターボで性能も十分な上維持費も安 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平日嫁の買い物車。 休日ファミリーカー。 2012.7月8日大安、納車。
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
05年初めて自分で買った車。 ラグジュアリー志向だったが現実は金が無かった当事、「車の磨 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
09年8月2日納車! この車は楽しい。 サラリーマン時代に選んだ車は会社に着くまで自室 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation