• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリスチャン査盆のブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

ランボル

ランボル車は趣味ではありませんが、・・・


スーパーカーブーム世代に育ったので、スーパーカーだけは、少々目が輝いてしまう興味の対象・・・だったりします。


とりわけ、ランボルギーニ、中でも、ミウラ、イオタは別格の扱いだったりして・・・


もちろん、買えるわけもないのすが・・・


そんななか、ミウラコンセプトのその後に関係するようなニュースがでてるのですね・・・


しかし、なんとなく・・・(ーー;


数年前のあのミウラコンセプトのままでいいやん!
http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Miura_Concept/Lamborghini_Miura_Concept.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Miura_Concept/Lamborghini_Miura_Concept_1.jpg
http://www.autoblog.nl/gallery/Lamborghini/Miura_Concept/Lamborghini_Miura_Concept_3.jpg


最高!!!


へんにいじくらんといて!


・・・と言いたい ・・・わがままでしょうか。





あぁ・・・しかし・・・何度見てもカッコエエ!


オリジナルさえ越えてるのでは?と思うほど・・・


そんなランボルも、今やVWの傘下なんですよね~。
Posted at 2010/03/11 22:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年02月14日 イイね!

半年点検とキシミ音対策

1週間前の話ですが・・・



Dで半年点検をしてもらいました。

1カ月点検でオイル交換しないのが、どうしても気持ち悪くて、エンジンオイル交換したかったというのが、本当の理由です。

1年点検では無料なのですが、半年点検でのオイル交換は、メンテプログラムに入っていないので、有料です。

オイルは、純正(カストロ)のロングライフオイル(約2,500円/L)を3.5L。

DIOプロケア技術料2100円と合わせて、12,191円でしたが、値引き8,000円ということで、支払額は4,191円でした。(良心的♪)



そのほか、大したことではなかったのですが、荒れた路面で若干のキシミ音が気になったので、そのことを伝えると、メカニックの方が試乗診断して、対策してくれました。

ドアを押してみると分かるのですが、ドアというものは、ガチガチに固定されていなくて、若干の遊びがあります。
そのドアの縁には、車体との接触部にフェルトが貼ってありますが、荒れた路面などでドアが揺れたときに、それが車体側の当たり面とこすれて音が出ているのでしょうとのことでした。

高級車(アウディやパサート)などでも、ときどき起こる現象だそうです。

対策は、鳴き止めグリスを薄ぅ~くフェルトに塗るだけとのこと。
(見たり触っただけでは塗ったのかどうかわからないくらいなので、ほんとに薄~く・・ですね)

結果、キシミ音が見事に消えました!^^


そのうちグリスが無くなると、また、キシミ音が発生するのでは?と聞いてみましたが、そのメカニックさんの今までの経験では、なぜか一度塗ると再発したというお客さんはいないそうです。(ホントか?)

また、どちらかというと、こまめに綺麗に洗車されるユーザーさんのほうが、キシミ音が出やすいような気がするとも言ってました。
(おいらは洗車嫌いの無精者だから大丈夫?^^;)
Posted at 2010/02/14 00:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | 日記
2010年02月01日 イイね!

初野呂

初野呂週末に広島へ帰ってきました。
新しいレンズが手に入ったので、デジイチ片手に帰ったのですが、行きの飛行機の座席が久々に右側だったので、北アルプスをパチリと。。。

でも、露出補正かけっぱなしに気付かず、どれもこれも露出オーバー気味で、イマイチだったので、白黒にしてコントラスト上げて、ごまかしました。(~~;


土曜の午後、今年初の野呂山へ行ってみました。

はじめてGOLFのエンジン、ブン回してみましたが、やっぱ1400ccには重い車重のせいか、登りではちょっと動きがかったるいですね。

初心者なのか、流してるだけなのか、比較的のんびり(失礼!)なハヤブサに付いていったのですが、精いっぱいでした。

やっぱ野呂はバイクが楽しい♪
Posted at 2010/02/01 20:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | 日記
2010年01月13日 イイね!

電磁クラッチの音

MixiのGOLF6コミュに詳しく書きましたが、走行中に“キュッ”という異音が出始め、Dラーに修理に出したところ、スーパーチャージャーの電磁クラッチのスリップ音が原因ということでした。

修理は、単にスリップ防止のスプレーを吹いたら、異音は出なくなりましたとのことで、しばらく、このまま様子をみることにしました。

ツインチャージャーには、こんな症状が出る可能性があるんですね。

Posted at 2010/01/13 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフ | 日記
2010年01月04日 イイね!

GOLFの燃費

GOLFの燃費あけまして2010年突入です。

年末年始の休暇中、自宅に帰って久々にGOLFで、県北のほうまでドライブしたのですが、240キロ弱走って、平均燃費が16.6キロ/Lって・・・信号の少ない田舎道とはいえ、下道オンリーで、カタログ値を超える燃費って・・・日本車では考えられないですね。
Posted at 2010/01/04 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | VWゴルフ | クルマ

プロフィール

「下蒲刈一周 http://cvw.jp/b/591006/48553997/
何シテル?   07/20 22:11
最近、人生はじめてのスポーツカー(GR86)を手に入れ、35年ぶりのマニュアル車で、ウキウキしてます♪^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:13:13
GTI adidasのバック球を交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 12:44:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に購入。 欠点はいろいろあるが、通勤では最強やと思う。 コストパフォーマンスを考え ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
人生初のスポーツカー。 2024年9月に発注して2025年1月末に納車。長かった。 ボケ ...
プジョー 508 プジョー 508
街であまり見かけないのがGOOD。 追記:2024年8月、初車検前にドナドナしました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フナムシ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GOLF Ⅵ GTIです。 単身赴任先で使っていたKカーでは遠出に苦労するので、普通車へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation