• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年レガシィマンのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

高いデイトナと安いデイトナの違い

高いデイトナと安いデイトナの違いジャンボ用のスタッドレスに付けたデイトナですが、安物と判明しました。
先日中古タイヤ屋さんに行ったら、本物のデイトナと安物のデイトナが両方ありました。
本物には「MLJのデイトナ」、安物には「メーカー不明のデイトナ」と書いてあり、店員さんに聞いたところ、両方ともデイトナと言う名称のホイールですが、両方ともデイトナと言うデザインのホイールと言うことらしいです。
分かりづらいですが、両方とも本物と言えば本物だし、両方ともデイトナ風といえばデイトナ風だし。

結局のところ軽トラならば安物でも良いかも。
何しろ金額が、本物は4本で8〜9万、安物は4本で2万。
12インチや13インチは安物しかないし。
ただハイエース等はスピード出るし、重量有るし、安物は危険かもしれません。
Posted at 2025/03/02 16:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

左アクセル

左アクセル2023年5月に脳出血をやってしまい、その後右半身に麻痺が残ってしまいました。
何とか車の運転はできるようになりましたが、ウィンカーは左手でできるようにし、ハンドルはスピナーを付けてやはり左手だけで回せるようにしました。

アクセルは左足でできるように、改造してもらいました。
左側にあったフットレストは切り取り、そこにアクセルを取り付け、本来のアクセルにはカバーを付けて踏み込めなくしました。

ただこの軽トラは女房も運転しますので、簡単に元に戻せるようになっています。
改造は福祉車両に強い、埼玉県加須市にある​ 株式会社 ミクニ ライフ&オートにお願いしました。
やはり経験豊富な企業なので、ブレーキペダルを大型にしてもらう等もやって頂きました。
金額は12万ほどでした。

ただウィンカーのステーとスピナーはヤフオクで落札し、女房と2人で行いました。




Posted at 2025/01/12 15:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

軽トラでリクライニングできる点が最高

軽トラでリクライニングできる点が最高25年乗ったキャリーから比べれば格段に良い。
Posted at 2025/01/12 10:39:12 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「軽トラでリクライニングできる点が最高 http://cvw.jp/b/591038/48200716/
何シテル?   01/12 10:39
はじめまして! H16年式のレガシィワゴン 3,0Rを購入しました。 仕事にもプライベートにも便利に使え、尚且つ運転が楽しい車と言う理由により、この車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
2021年7月より乗ってます。 よろしくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation