• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびturboのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

本当にありがとうございました!ロードスター軽井沢ミーティング2020

本当にありがとうございました!ロードスター軽井沢ミーティング2020と、言うことで行ってまいりました。今年のロードスター軽井沢ミーティング旅行記です。今年はコロナの影響もあり、ミーティング本体も5月末から10月に変わりました。コロナ禍の厳しい状況とは言え、いつも通り楽しんだことに幸せを感じてます。ここから先はほぼ定型メールですが、暖かく見守ってください♪

(前日編)
立科テニスへ向けて出発!

途中、朝日を目一杯浴びながらのオープン走行♪朝9時30分立科着はしんどかったけど、現地のテニスオフ主催者さまにこてんぱんにやられましたよwでも、3時間半で200円は激安で楽しませていただきましたよ・・嗚呼、東京だったら入ってたのに。を連呼してましたけどねw

テニス後は、女神湖の蕎麦屋ランチしてから、軽井沢入りです。まぁ早朝からの行動だったんで、早々轟沈ですよZZzz ..

(当日編)
寒い!当日の天気は・・

「やったー!今年の軽井沢ミーティングは(リモートで)雨を食い止めたニャー!!」

あ、これ嘘ですw雨を食い止めるコたち、引退してるんですよ。(あとで事情説明します)

「偉大な先輩猫に負けぬよう頑張ります!」後任の黄色いてるてる坊主くんが頑張ってくれました!

コロナの影響もあって、いつも会う方々とは久々の再会でしたし、初顔の方々とも楽しい雑談できて、とても楽しかったです♪

今年の軽井沢ミーティング開催にあたり、主催側から色々な苦労、配慮、それ以上に絶対開催するぞ!という熱意を感じました。
自分自身、参加すること諦めかけていたのに、参加できたことはとても嬉しく思います!でも、自粛や落選している方々がいた事実もあるので、楽しさは内に秘めたいと思います。
でも「開催してくれて、本当にありがとうございました!!」お礼が伝われば、とても嬉しいです。

(やっぱりグルメ旅行でしょう♪)






楽しい旅行にグルメは欠かせません。ごちそうさま♪ おしまい
Posted at 2020/10/27 21:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

「ありがとう!北関東ロードスターミーティング2019」 in 群馬

「ありがとう!北関東ロードスターミーティング2019」 in 群馬と、言うことで行ってまいりました。自分が参戦するイベントでは今年最後です。群馬県立観音山ファミリーパークで行われた北関東ロードスターミーティングです。3県持ち回りで行なっているミーティングで昨年の初回は栃木、今年は群馬、来年は茨城です。
今回の宿泊場所は後泊のみ、妻の実家です。日帰りできますけど、ラクをしてしまいました(^^;;
往路は渋滞に苦しみましたが、無事着です。
そして、ミーティング開会です。
このミーティングのために芝生を解放してくれるのはありがたいですね。

「今年最後の参戦イベントである北関東ロードスターミーティングの雨を食い止めたニャー!」

なんとか頑張ってくれました。これで今年自分が参戦したイベントは雨食い止め全勝でフィニッシュです。よくできました!

初めて実車で見るロックスター

mh1、2台並ぶのも珍しいですね。取材受けてます。

あとはこんな感じでそれぞれマイペースで楽しんでます♪あ、愛車も載せておこう。


車種別に停めたり(最初、自分の車がNBと認識されませんでした、仕方ないよね(^^;;)、車種別ベストカー選びしたりと、工夫しているなぁと思いました。
入退場の誘導も安全に配慮されていて、気持ちよかったです。
最後、一同集まり、感謝の挨拶がありました。このミーティングを成功させたい気持ちが強く伝わりました。

でも、参加者である自分だってお礼言いたいです。
「ミーティングを開催してくれてありがとう!楽しかったです!」
来年、茨城ですね。参加する予定ですよ。  おしまい

(おまけ)
Posted at 2019/11/04 13:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月13日 イイね!

おめでとう!Roadster 30th Anniversary Meeting at Miyoshi, 2019.10.13

おめでとう!Roadster 30th Anniversary Meeting at Miyoshi, 2019.10.13と、言うことで行ってまいりました。広島三次で行われたロードスター30周年ミーティング(以降RS30th)参戦旅行記です。
前日まで台風の進路が気になってました。危険回避のため、予定を一日繰り上げ出発しました。仕事先から直行です。
(今回の宿泊地)名古屋ー広島ー三次ー庄原ー姫路ー自宅
前日はマツダミュージアム入り。朝イチなのに、すでに知った方が何人かいます。

前夜祭はいろんな方々と盛り上がり。

いよいよミーティング本日です!

10年ぶりの「おかえりなさい」

「ただいま」「おはようございます」「開催ありがとうございます」
と返しました。
スタッフの中には
「おかえりなさい、展示車両ですか?」
「いえ、一般車両です(汗)」
ありがたい声がけですが、私の車なんか恐れ多いですよ。ちなみに自分は直線路でした。

当日の天気は台風が過ぎ去った後です。このコたちも祝福です!
「ロードスター生誕30周年おめでとうニャー!!RS30thの雨も食い止めたニャー!!」

うん、ありがとう。台風来襲の厳しい状況の中、よくやってくれましたね。家が心配でしたが。

挨拶あり、乾杯あり、見学バスツアーあり、昼食あり、いろんな車見たり、そして、閉会の挨拶。

「ロードスターは永遠に不滅です!いってらっしゃい!!」

この言葉、響きますよね。
そして、パレードランです。直線路組は結構待ちますが、待ってる時間も楽しいものですよ♪

パレードランは3周くらい堪能して、後泊地へ。
かんぽの郷庄原でロードスター誕生30周年6クラブ合同大宴会です!Rock’s, RoadsterMind, ケンタウルス, ClubStyle, ESAH, ShootingStarの方々と楽しい時間を過ごしました。ちなみに自分Rock’sです。

プレゼント交換で頂いた景品↓

豪華なおつまみごちそうさま♪

翌日はツーリング、プチミーティング。そして新聞も。

幹事クラブのShootingStarの方々、とても楽しい時間をありがとうございました!これはいい思い出になります。

そして、15日(火)に無事に帰ってきました。家も無事でした。
30周年ミーティング主催の方々には楽しい時間を提供くださり、ありがとうございました!
あの場所に2200台3500人の中に自分がいたことは感慨深いものです。
ただ、あの台風のおかげで行くことを断念された方もいれば、被災された方もいるので、手放しで喜んではいけないし、申し訳ない気持ちがあります。被災された方々が1日も早く元気で楽しい日常が戻ってくること願っております。

ロードスターに「おめでとう!ありがとう!」
まだまだ自分も続く予定ですよ。 おしまい

(思い出の広島グルメ(抜粋))
牡蠣

お好み焼き

アナゴ

鱧の天ぷら

汁なし担々麺

これらも記念の味です。ごちそうさまでした♪
Posted at 2019/10/19 15:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

ありがとう!2019ロードスター東北ミーティング i n 磐梯町

ありがとう!2019ロードスター東北ミーティング i n 磐梯町と、言うことで行ってまいりました。今年のロードスター東北ミーティング参戦旅行記です。
今回の行程にテニスはないので、首都高も使わず、浦和ー白河まで高速。あとはゆっくり下道です♪
前泊地は会津若松です。ここです↓

格安で選んだのですが、年季の割には清掃が行き届いていて、清潔でした。ご主人もとても感じいいし、旅行感あって、よかったですよ。またお世話になりたいです。
あとは、地元のグルメ&酒で、美味しく呑み喰いして、轟沈ですZZzz・・。

ミーティング当日です!

当日の天気は・・気持ちいい好天です!
「やったー!今年のロードスター東北ミーティングは予報100%の雨を食い止めたニャー!!」

ここでも、発揮してくれました。数日前の予報は雨100%だったのに、大したものです。帰り道ドシャ降りだったので、文字通り食い止めてくれました。ありがとう♪次回は大舞台ですよ。好天お願いしますね。

開場前。

会場入り。

ん?思ってたよりも芝深いぞ。

開会の挨拶(だけで1時間)

町を挙げて歓迎してくれるので、とてもありがたいものですね。
大体の方が挨拶中にしっかりちゃっかりPRしてるのが、グッジョブです。

参加者全員の景品は日本酒です。おお、ありがたや。


あとはこんな感じです。





背後の磐梯山が壮大ですね。


参加者全員楽しみにしているばんだい駅長のじゃんけん抽選会。

自分はこれゲット↓

ふるさと返礼品のトマト一箱です。豪華なもの頂きました♪
ちなみに駅長さんは、この後すぐに道の駅に戻り、迎えてくれました。自分の車見て「え、これもロードスターなの?いいねぇ。」褒めてくれました。ちゃんと日本酒、つまみ購入しましたよ。

開場はアルツ磐梯と変わりましたが、雰囲気のよさはそのまま進化したような感じです。とても楽しい非日常の雰囲気を堪能しました。
磐梯町、道の駅ばんだい、ミーティング関係者、一緒にいた方々にお礼を言いたいです。ぜひまた参加させてください!


(やっぱり現地のグルメでしょう。福島編)
白河(開店1時間前に着いたのに、すでに10組待ち)


会津若松


あ、馬肉撮り忘れました。すみません。

会場内

会場内にはおこわ、味噌握り、無料豚汁等美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
Posted at 2019/09/23 09:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

(参考)タービン炎上事件

(参考)タービン炎上事件それは中部ミーティングと東北ミーティングの3連休の間に起きた事件です。
某所でオイル交換をお願いした時でした。

作業完了し、「これで東北ミーティングと三次の30周年ミーティング終わったら、またオイル交換だろうな」と思いつつ、帰路にに着いたところ、焦げ臭い匂いがしてました。一過性のものかと思い、様子を見てましたが、おさまる気配なし。さすがにマズイなと思い、ボンネットを開けて見ると、
「!?」
タービンから黒煙と炎を発してました。
見た瞬間は地獄でした。「もう助からない、終わった・・」とその時思ってました。
しかし、よく見たところ、タービン後ろに(某所が置いた)雑巾があることに気づきました。大体以下のあたりです。

「これか!」とっさに取って、放り投げたあとは消火に努めました。消火完了後、すかさずオイル交換したところに電話して状況報告。レッカー移動で他の異常ないか確認後、数日後戻ってきました。
この事件は某所のミスによるところなので、異常なしの確認後、さらなる熱対策をしてもらい、週末はミーティングなので、洗車もしてもらいました。

結論言えば、軽傷です。
「被害を最小限に食い止めたニャー!」

(いや、それはお前たちの役目ではないぞ)
とにかくあの絶望的な状況から生還できてホッとしたのが、本音です。自分にとっては壮絶な出来事でした。
某所のミスであり、自分に非がないけど、そもそもあの後付けターボの中古車を選んだのは自分なので、これも自己責任かもしれません。
今回の危機で多くを学びました。そして、自分で手をかけたあのピットクルーとの絆はさらに深くなりました。
よほどのことがない限り、絶対に手放しません!
Posted at 2019/09/23 10:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のロードスター軽井沢ミーティングのレポ、アップしました。
大したこと書いてないけど、とても楽しかったこと、ミーティング開催してくれた方々たちへの感謝の気持ちが伝われば、嬉しいです。」
何シテル?   10/27 21:39
ロードスター歴2?年テニス歴3?年の人間です。ここでは、車ネタでいい材料あれば、可能な限り載せたいと思います。 NA6からNB8に乗り換えましたが、学習ぜずに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:05:35
エアコンダイヤルリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 17:53:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H20年3月に誕生したPit Crew ロードスターです!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation