• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gentaのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ

初代C4ピカソは2007年に日本で販売を開始し、販売を終了したのは2012年のこと。

販売が終了し、すでに7年経つわけです。早いものです。

たかが7年、されど7年。その間に、C4ピカソは第二世代へ移行し、さらにフェイスリフトも実施。さらにネーミングが変更され、もはや「C4ピカソ」ではなくなってしまいました(涙

さて、初代C4ピカソ。先だって、みん友さんのわんどらさんがご自身が所有される初代C4ピカソのボディカラー「ブルーキャノス」に対するアツい思いをブログに取り上げていらっしゃいました。

わんどらさんのブログを拝見していて、販売終了から7年が経ち、初代C4ピカソのボディカラーの変遷をここらで一旦まとめておく必要があると強く感じました。

名モデルたる初代C4ピカソですが、クルマとしての存在意義が時間の経過とともに忘れ去れるのではないかと危惧した次第です。

■2007年5月 日本発売開始: 2.0エクスクルーシブ モノグレード 2.0L/AL4 or 6EGS
alt
表紙を飾るのはイメージカラーのオーアノディゼ。いわゆる金ピカ。
ボディカラーラインナップはコチラ↓
alt
オーアノディゼ/ビュルラ/イカール/グリアルミニウム/グリフェール/ノチオラ/
ノアールオニキス (全7色)

■2008年1月 廉価版「2.0」グレード追加: 2.0L/AL4 or 6EGS
カタログ表紙変更なし(内容一部変更) ボディカラーラインナップも変更はなし。

ここでマニアックネタ。2007年発売初期にイレギュラーカラーが導入されたことが判明しています。

レザーシートや18インチATACAMAが奢られた豪華仕様のブランバンキーズについては、以前ブログにも取り上げたところです。
(参照: 希少性の高いC4ピカソ1 Ph.1のブランバンキーズ

ちなみに、ブランバンキーズはPh.2以降に日本仕様のカタログモデルとして登場しました。他にもブルーオリエンタルも導入されたもよう。

■2008年7月 日本発売一周年記念特別仕様車発売 1stアニバーサリー エディション
alt
アルカンターラシートが装備された国内販売40台限定。表紙は専用カラーのショールージュ。

■2009年2月 パワートレーン変更2.0L→1.6ターボ エクスクルーシブのみのモノグレード
alt
表紙のイメージカラーがオーアノディゼから落ち着いたグリフェールへと変更。
ボディカラーラインナップはコチラ↓
alt
オーアノディゼ/グリフェール/イカール/ノアールオニキス/ノチオラ/ルージュルシフェール/ブルーキャノス (全7色)

この変更の際、ボディカラーラインナップに変更がありました。
  廃色:ビュルラ/グリアルミニウム
  新色:ルージュルシフェール/ブルーキャノス
ワインレッド系はカラー変更ですが、シルバーからブルーへ変わりました。

ここでは写真などは載せませんが、欧州仕様のC4ピカソにはデビュー当初からブルーキャノスは設定があったもよう。このことはシトロエンジャポン(プジョーシトロエンジャポン)の販売戦略なのかもしれませんね。

■2010年4月 装備簡略化による価格改定(実質28万円値下げ) →私が購入したのはこの時
alt
2009年1月のニューパワートレーンの変更時とは同じ写真ですが、縦から横へとカタログが変更されました。
ボディカラーラインナップはコチラ↓
alt
グリフェール/ルージュルシフェール/ノアールオニキス/ブルーキャノス/ノチオラ/
ブラウンヒッコリー (全6色)

この変更の際にもボディカラーラインナップに変更がありました。
  廃色:オーアノディゼ/イカール
  新色:ブラウンヒッコリー
この変更で唯一の鮮やか系カラーオーアノディゼがついになくなってしまいました。紫系のイカールがなくなったのも惜しまれます(涙

■2011年2月 フェイスリフト
alt
C4ピカソ初のフェイスリフト。バンパー周りを中心にフロントの意匠が変更を受けました。
ボディカラーラインナップはコチラ↓
alt
ブランバンキーズ/グリフェール/ルージュルシフェール/ノアールオニキス/ブルーキャノス/
ノチオラ/ブラウンヒッコリー (全7色)

この変更時にブランバンキーズがついに新設定! 以外にもカタログカラーとして白はこれまでにラインナップとして存在していませんでした。

ちなみに、フェイスリフト導入初期には17インチアロイホイールが奢られた仕様がまとまった台数で輸入販売されたもよう。

■2012年6月 特別仕様車発売 リミテッドスタイル
alt
レザー&ファブリックのコンビシート、17インチアロイホイールが奢られた150台台数限定。ボディカラーラインナップは・・・
ブランバンキーズ/ルージュルシフェール/ブルーキャノス/ブラウンヒッコリー (全4色)

最後にまとめとして、2012年中には初代C4ピカソの販売は終了するわけですが、2007年から5年間を通してずっと設定あったボディカラーは・・・
  ノチオラ/ノアールオニキス
の2色のみでした。

黒のノアールオニキスは普遍的人気カラーとしても、意外にも私が選んだノチオラが5年間に亘ってラインナップにあったとは今回調べてみて初めて知ったことです。
alt
落ち着いていながらも流行に惑わされないボディカラーと言えるのかもしれません。改めてノチオラを見直した次第です。
Posted at 2019/02/25 22:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2019年02月20日 イイね!

“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”のルノー ルーテシア3に遭遇

“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”のルノー ルーテシア3に遭遇ルーテシアはルノーのBセグメントを担うとても重要なモデル。

つい先日、ルーテシア(本国名クリオ)がヨーロッパでは第五世代がアンヴェールされたばかりですね。

1990年に初代がデビューして以来、30年が経とうという歴史のある名モデルとも言えるでしょう。

2005年に第三世代がデビューし、4年後のフェイスリフトの際にベーシックモデルに“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”というボディカラーが設定されました。(冒頭写真)

この“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”というボディカラーは、ご覧のとおり、黄緑色のカラー。“Pomme”とはフランス語で青リンゴを意味する単語なので、なるほど納得です。

実は似た系統のボディカラーでは、シトロエンC3Ⅱの“Vert Cidule(ヴェール・シデュール)”は何度か見かけたことがあります。
alt
でも、ルーテシア3の“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”はまだなんです。

でも、一つだけ言えることは、写真で見る限りでは、“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”は美しいとすら感じられます。以前、ブログに取り上げたことがあるのですが、一度で良いからぜひ見てみたい。

そして、それは、突然訪れました!

先日、出先の駐車場で“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”のルーテシア3が停まっていたんですよ。それがコチラ↓
alt
初見です。いやぁ、それにしても美しいです。小さなボディサイズながら、しっかりとした存在感すら感じさせます。

天候が雨だったのがとても残念なのですが、きっと太陽光の下だともっと映えるのだと思います。

オーナーさんはロマンスグレーの髪の品の良さそうな老淑女でした。それがまた、“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”にとても似合っていらっしゃいました。センスの良さとスマートなところが素敵です。

ところで、“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”について某中古車サイトを調べてみたら、全国にルーテシア3は現在R.S.含めても39台の登録。意外に少ないんですね。

alt
“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”はたったの1台! 発売からすでに10年近く経ちますが、それを差し引いても少ないです。道理で見かけないわけです。やっぱりレアなんですね。

※“Vert Pomme(ヴェール・ポム)”のルーテシア3のTVCMを見つけたのでどうぞご覧ください。
Posted at 2019/02/20 21:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍しいルノー | 日記
2019年02月11日 イイね!

これは素敵! 日産NV350キャラバンの珍しいボディカラー

先日、日産ディーラーへ所用(主に試乗です)で訪ね、旧知のセールスマン氏と話していたときのこと。

話題はNV350キャラバンに及びました。現行型は2012年6月にデビューしたそうで、それなりの販売台数があるとのこと。

当初はトヨタ ハイエースのマ○かとも思うほどそっくりに感じられたものです。徹底的にライバルを知り尽くした結果が今の姿なわけですから、どうしても似通ってしまうのでしょうかね。

そんな現行型も発売から早8年目を迎えようとしているわけですから、月日の流れるのは本当に早いものです。

商用モデルが好きなので、セールスマン氏からカタログをいただきました。
alt
話をしながらカタログを眺めていて、あることに気付きました!

alt
なんとワインカラーのキャラバン!

セールスマン氏によると、発売から2年後の2017年7月にマイナーチェンジがあって、その際に追加されたボディカラーだとのこと。

カラー名は「マルーンレッド」。商用モデルにワインカラーという意外性にとても惹かれます。ただ、残念なことに発売からすでに一年半が経ちますが、街中で一度も出逢ったことがない気がします(苦笑
alt
「マルーンレッド」が誕生したきっかけって、いったい何だろうと素朴に疑問に思い、ウチへ帰って調べてみることにしました。

すると、とあるWebサイトの開発責任者(牧田裕氏)のインタビュー記事にたどり着いたので、ジャーナリストとの一問一答から一部引用します。

――ボディカラーはずいぶん思い切りましたよね? 印象的な新色が4色もあるのには驚きました。
牧田氏:そうですね。乗用車系のお客様を意識するとハイエースとの真っ向勝負で、こうした挑戦的な色があった方がアイキャッチになると考えました。一番冒険したのはマルーンレッドです。パーソナルユースの方にはありかなと。実はもっと派手な赤の検討もあったぐらいなんですが、最終的にはこのようにしました。

(引用終了)

実はこの一問一答の前段で、開発責任者氏がマイナーチェンジの主目的について述べているのですが、フロントグリルを最新の日産のトレンドでもあるいわゆる「Vモーション」を取り入れたのだと。

さらにライバルとの差別化を図る目的で、ボディカラーを新たに4つも採用したとのこと。(その裏では廃色になったものもありますが。。。)

カタログより・・・
alt

  インペリアルアンバー/マルーンレッド/ファントムブラック/ダークメタルグレー

特別塗装色が3つも採用したというのは、このマイナーチェンジに対する強い意気込みを感じます。

開発責任者氏が「一番冒険した」と述べているくらいですから、いくらパーソナルユースで少しは売れるとは見込んでも、商用モデルでワインカラーはかなり珍しいのではないかと思います。

それにしても、開発責任者氏は、「もっと派手な赤の検討もあったぐらい」と述べていますが、差別化を図るためにはかなりの冒険となりそうですが、やっぱり売ることを考えると、このくらいの落ち着き度に落ち着いたということなのでしょう。

これまでに「マルーンレッド」の販売実績がどれだけあるのか不明ですが、それほど多くは売れることはなさそうです。

ということで、全国の「マルーンレッド」の中古車がどれくらい存在するのか調べてみました(汗

NV350キャラバン・バン(商用)は2月10日現在725台の登録があって、たったの4台!! 
alt
うち、3台がカスタムな仕様ですが、やっぱりかなりの希少カラーと言い切れそうです。

もし、キャラバンをパーソナルユースで購入することが仮にあるとすれば、間違いなく「マルーンレッド」を選ぶでしょうね。このカラーの実車は一度も見たことがありませんが、選んで間違いないでしょう。

さて、これほどまでの希少なカラーゆえ心配されることは、いつかのマイナーチェンジや小変更で廃色となるのではないかということ。

冒頭の担当セールスマン氏が言うことには、この店舗では過去に一台だけ売れたとのこと。「マルーンレッド」を買うオーナーさんはいったいなぜ選んだのだろうと聞いてみたいですね(苦笑

と言うことで、「マルーンレッド」が廃色にならないことを強く祈りつつ、現行型がずっと存在する限りはカタログカラーとして選べるようにしていただきたいですね。


記事中引用先:岡本幸一郎のKEY PERSONインタビュー   CAR WATCH 2017年7月13日
日産「NV350キャラバン」(2017年7月マイナーチェンジ) 開発責任者 牧田裕氏
Posted at 2019/02/11 12:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本車 | 日記
2019年02月08日 イイね!

新車中古車フェアで出逢った意外な掘り出し物件【2019.1】

先日、国産ディーラー系の新車中古車フェアに出掛けてきました。ここ数年来恒例の行動パターンです(苦笑

毎年訪れるのは、主に中古車の動向を勉強するため。相場や流行りを見極め、知識として吸収しているに過ぎません。

時期的に新車中古車が最も売れる時期と見込んで、各ディーラーとも必死。セールスマン氏から積極的にアプローチを掛けられました。・・・が、コッチはその気なし。。。

新車も中古車も、コンパクトクラスからミニバンやSUVに至るまでほぼ全モデルが一堂に会して興味深いところ。

地場のディーラー故か、他メーカーのモデルも積極的にたくさん並べてあり、なかなかの見応えがあるというもの。

そんな中、最も興味を惹いたモデルがコチラ↓
alt
スズキ アルトワークス。中古車ね^^;

このアルトワークスは実は主催のディーラーとは他メーカーの関係にあったのですが、なぜここに並べられていたのだろう?

買い取り業務も行なっているのかどうかは知らないのですが、なかなかアツい、ホットな(死語?)モデルが並んでいたことにちょっとした感動を覚えました。

しかも、中を覗いてみたら・・・
alt
5MTモデル! 

これはなかなかレアな車両かもしれませんね。

アルトワークスは発売当初に5MTを試乗したことがあります。レカロシートにKYB製のショックアブソーバー、ENKEI製ホイールなど、名門ブランドのパーツが随所に奢られているのが特徴。

フェアに並んでいたアルトワークスを眺めた瞬間、「イイなぁ。」「欲しいなぁ。」と直感的に思ったのです! が、しかし・・・

発売当時試乗してみたことがあります。その時に感じたことが、意外にハードな乗り味ということ。

これは、スプリングとショックアブソーバーとタイヤ(ポテンザRE050A 165/55R15サイズ)とシートとのマッチングによるものかなぁと思うのですが、未だにハッキリしません。

まぁアルトワークスを当然買いに来たわけでもありませんが(?)、今回意外な出逢いに試乗した当時のことを思い出したわけです。

最初期型は発売からちょうど丸3年経つわけですし、その当時の車両であれば足廻りが馴染んで乗りやすい乗り味になっているかもとちょっと期待したいです。

余裕があれば「ころがす」足として手元に置いておきたいですね。足廻りはイジる楽しみがあるかもしれません。アルトワークス、良いなぁ♪
Posted at 2019/02/08 23:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今日は一日で2台もC3エアクロス後期型の白を見かけた! それぞれ違う車両。そもそもC3エアクロスにほぼ出逢うことがないのに凄い偶然😆」
何シテル?   03/27 21:09
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34567 89
10 111213141516
171819 20212223
24 25262728  

リンク・クリップ

PSAのAH01ディーゼルエンジン年越せず終了か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:54:57
メルセデス・ベンツがエントリーモデルを削減。高級路線にシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 21:11:11
紙カタログが廃止される動き、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 11:06:42

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノークリオR.S.のコンパクトながらルノースポールが手掛けたエンジンなどのチューニング ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
フランス車との一番最初の出会いが306です。 シグマブルーやルシファーレッドはよく街中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation