

平日のお休みですが、よく日本橋の高島屋に行きます。
以前は三越が多かったですが、駐車場が小さく待たされる事が多いので、
もっぱらこちらになりました。

その前に近所のスタンドで満タンにしました。
A6はV6、2.8Lのモデルです。都内街乗り7ぐらい、高速12~5ぐらいでしょうか、しかもハイオク。
燃費まともに計ったことがありません、プリウスはフツーに走って25以上走りますのでお化け級ですが、この車に経済性とかまったく考えませんので、気になりません。
でも走りと造りの良さにそんなのどーでもイイという気分になります。^^

高島屋の車寄せ。
高級車がズラッとならんで、ご主人待ちです、お抱え運転手の車列ですね。
いつも見る風景ですが、どんだけ居るのでしょう・・お金持ち。^^

うちは庶民なのでタワーパーキングに入れます。^^
高島屋のパーキングは大きいのでA6の5m近いボディーでもなんなく入ります。

でも、配車の係の方は丁寧でさすが老舗デパートという感じです。

ドアの開け閉めもして下さいます。

本日のお目当てはここ。
ディンタイフォン、中華料理店です。

ここの小籠包にハマってます。^^
小ぶりですが、中のアツアツジューシーなスープが堪りません。

特性のタレと刻み生姜で頂きます。
あ~美味しい。

だめだ、これ書いていても食べたくなる。^^

おそばも美味しいです。

デザートも絶品。

その後お買い物です。
と言っても、ぶらぶら見て回って少し散財して今日は
終わりです。

高島屋のエレベーターは良いですね。旧き良き老舗デパートを感じさせます。
エレベーターガールの方も、キッチリとプロのお仕事されています。
そう言えば、日本橋に向かう途中、今来日されているフィリピン大統領ドゥテルテさんの
車列に遭遇しました。突然の事で写真は撮れませんでしたが、SPの車が凄かったです。
安倍さんに会う前に日本橋でお買い物だったのかな・・^^

日も傾いてきたので地元のショッピングモールまで帰ります。
でも、こういうふつーの自走で入れる駐車場が一番落ち着きますね。^^

家に帰ったらもう暗くなっていました。近頃は日の落ちるのが早いですね。
まだ6時ぐらいですが真っ暗です。

A6の目は、一番好きなポイントです。飽きが来ません。
みんカラの更新、ここ最近はバイクばかりでしたので、今度は車の写真も撮りましょう。^^
Posted at 2016/10/26 23:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記