• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒガリンのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

スパ西浦 フリー走行('10.05.05)

スパ西浦 フリー走行('10.05.05) 連休最終日。朝一の走行枠で走ってきました。
昨晩行くことを決心したので今日はひとり。
同枠での走行台数は5台で常時クリアでした。

今日はいつも適当だった空気圧を調整して走行。
前後とも冷間1.9(温間2.3)にセットしましたが、いつもと感覚が違って扱いにくかったです。
タイヤの剛性感が少なくて踏ん張りが効いていない感じで、どうもしっくりこない。
今までが空気圧高すぎだったってことはあるんですがけどね…。

最終コーナーとか今までと同じ感覚で入るとアンダーが強くて曲がらなかったです。
ズルーっと動く感じで最後まで感覚がつかめなかったのが残念でした。
次回はもうちょっと高めにセットしてみようと思います。
温間の空気圧としては今くらいがベストな気もするんですけどね。

ベストは更新できませんでしたが、それでも前回とほぼ同じ1'03.580(コンマ080秒落ち)は出ました。
成長してるのか、実はこのセットが良かったのかは次回判定といったところ。


動画はまたあとで。
Posted at 2010/05/05 11:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年03月13日 イイね!

スパ西浦 フリー走行('10.03.13)

スパ西浦 フリー走行('10.03.13) 2度目のスパ西です。
3月は色々と予定が入っていてあまり走る機会がなさそうなので行ってきました。
鈴鹿での白煙対策でオイルキャッチタンクを装着しましたが、基本的に前回と変わってません。
キャッチタンク装着にてまどり13時過ぎに到着、
慌てて受付→走行準備を行っているとすぐ走行時間になりました。

前回の走行後に改修が入って縁石が入ってました。
ただ、外側はかなり高くて使えません。以前と同じでなめる程度でしょうね。

今回は2,3日前からネットでうpられている動画を漁り、ラインのお勉強なぞしてみたり…。
ここからターンインしてー…とか何度も見てたらクリッピングポイントに目印のパイロンとか置いてあるんですね。気付かんかった。(笑


結果から書くと、ベスト更新で1'03.500でした。
3秒近く縮められたので上出来といったところ。

今日の目標は1~3コーナーの改善でしたが、相変わらず3コーナーが駄目でした。
1回アクセルオフのみで進入したらテールが流れて、あとはビビリミミッター作動してました。(笑
全体的につっこみすぎなのとアンダーがひどかったので、次回はブレーキの使い方を課題にしてみようと思います…。

今日は久しぶりに学生時代の友人にも会うことが出来たし楽しかったです。
次回は2秒台を目指します。
Posted at 2010/03/13 17:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年02月07日 イイね!

スパ西浦 フリー走行('10.02.07)

スパ西浦 フリー走行('10.02.07)夜明けとともにリヤパッドを交換し、なんとかスパ西のフリー走行に参加してきました。
23号線を走りつつ、ブレーキの当たり付け。
当たりがついてくるとHC+は初期タッチからググっと効いてきていい感じ。

10時半ごろスパ西に到着して、11時枠で走行するチキンさんと合流。
既に準備は終了されてたので、駄弁りつつ走行開始を待ちます。
11時枠走行開始。なかなかサーキット慣れしてそうな車両が多かったですね。
チキンさんは2速ギヤ抜けのトラブルが出てしまうようで、苦労されてました。
走行枠終了後、ショップへ向かわれました。鈴鹿は完全復活で楽しみましょう。


自分の方は、今度はマイミクさんとともに14時枠に参加。
やたらとナンバー切ったサーキット専用車やらポルシェやらが多く、
後方を気にしながら走る感じになりましたが、クリアラップが取れないわけではなかったのでぼちぼちアタック。
ベストは1:06.276でした。
走行枠の中ほどで赤旗中断があり、暑さでダレてた自分にとってはちょうど良い休憩に。
赤旗解除後はベスト更新ならず、ライン外したところのタイヤカスを拾ってしまいリヤタイヤが振動し始めて終了。
今回は初めてのスパ西だし、鈴鹿も控えてるので割と慎重に走行しました。
詰める所は沢山ありそうなので今後頑張ります。

今回導入したZ1☆SPECですが、さすが新品だけあって破綻することもなく好感触でした。
ヌルっと動く感触が分かりやすいといえば分かりやすいかな。
ブレーキもまだ余裕がある感じですが、さらに奥にいくのは中の人間が怖がってる感じ。(笑


また、機会を見つけて走りに行こうと思います。
Posted at 2010/02/07 19:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年01月23日 イイね!

スパ西浦体験走行とプチホンダオフ

スパ西浦体験走行とプチホンダオフスパ西浦サーキットの体験走行+ライセンス講習に参加してきました。
明日ロールケージ取付でクルマを預けてくるので、その前にどんなコースか実際に走っておきたかったのと先にライセンス講習を受講しておくのが目的。

11時に受付してから講習開始。体験走行参加者は十数人といったところでした。
講習中にフリー走行してたクルマが脱輪したらしく、一時中断したり。(^^;
クルマがコース上に見えないと思ったら、スーパーセブンでした。
どうりで壁に隠れて見えなかった訳だ、と納得。

講習は40分くらいで終了し走行のために待機列に並びます。
駐車場に他にS2000が2台いたんですが、どちらも参加するようで自分を合わせてエスは3台参加でした。
体験走行自体はフリー走行枠の合間を利用するので結構あっさり終了してしまって、ちょっと物足りなかったです。
コースをゆっくり見るとか考える間もなく過ぎてしまった。
まあ、またフリー走行に来た時に勉強するしかないな。

フリー走行解散後に先ほどのS2000×2とDC5、EK9で参加されてたグループの方とお話。
4人で自分と同じように体験走行とライセンス講習に来られたとの事で、クルマ見せてもらったりとプチホンダオフ状態に。
そのままライセンス講習、お昼ご飯とご一緒させて頂きました。

今日は思わぬ出会いもあり、とても楽しかったです。
また、お会いする機会があれば宜しくお願いします!



アイハートホンダですが、一応参加申込書をスキャンして送付してみた。
明日現金書留の手続きをして受付けてもらえるかどうかだけど、とりあえず申込み。
Posted at 2010/01/23 16:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「日曜日に晴れ間が出るかもしれないので、ちょっと楽しみ。S2000動かせるかな。」
何シテル?   07/10 21:31
モータースポーツ大好きおじさん。 ひさしぶりに東海地方から広島に帰ってきました。 たまにサーキットを走っています。 ホームコースはオートランド作手、TSタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気圧の効果・気温の効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 05:58:56
CUSCO クーリングプレート加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:24:28
オシャレパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 00:33:12

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2017年7月購入。 ノーマルE/G&ECU&ラジアルタイヤでタカタ58秒切り達成。 次 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2019年1月購入→2024年1月売却。 エッセが遠出には向かないため、 普通車の足車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2016年3月購入 2台目のシビック タイプR。 幸運にも乗る機会を得ましたので、思い ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2015年12月購入→2019年1月売却。 初めてのダイハツ車。 そして久しぶりの黄色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation