• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤EKのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も一年

今年も一年ジムカーナ関係の皆様、それ以外の皆様今年一年大変お世話になりましたm(_ _)m

今年は、カナ戦では幸先のいいスタートを切ったと思ったのですが第2戦で失速、それ以降は悪くはないんだけどなんか詰め切れない微妙な感じでした。

ま~その辺の詰めの甘さが来シーズンに向けての最大の課題ですね。

来年も楽しくジムカーナを走りましょ~^^/

それでは皆様良いお年を。

Posted at 2009/12/31 21:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

年末なのに・・・

年末なのに・・・今日は年内最後の休みでした。

ちょっと遅いのですが近くの郵便局に年賀状を出しに行ったとき駐車場にバックで入ったとき郵便局のガラスにセルボの後姿が見えたときに気がつきました。

『ブレーキランプが切れてた~!』

さっさと年賀状をポストに入れその足でホームセンターへ行こうとしたのですが、さすがに年末だけあって道が混んでました・・・・;

なんとかホームセンターへ行きブレーキランプを買い自宅にて交換したのですが、この車はテールライトのビスを外すだけでなくバンパーのピンも外してバンパーをずらさないとテールライトが外れないんですよね・・・(汗)

テールランプについているプラスチックのピンを外すのに非常に肝を冷やしました・・・・^^;

樹脂系のパーツは年数がたつとホント折れやすくなるんですよね~^^;

年末、カナ戦のライバルたちは牧場や温泉巡りで走りこんでるのにこんなことやっていて、なんか取り残されている感がしてなりません・・・・・(滝汗)

来シーズンど~なってしまうやら今からチト不安です・・・・;

Posted at 2009/12/30 14:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月26日 イイね!

印象に残った相模湖・・・続き

今日は、前回の続きからです。

前回はサブロクのフリーターンという自分にとっては始めてのパターン、今回はサイドをぜんぜん引かない相模湖では今まで考えられなかったパターンです。

2009年7月5日関東ミドル第5戦
09.7.6ミドル2本目

相模湖は会場が狭いのでサイドターンの出来が勝負を左右するのですが今回はコーナーリング勝負でした。

パイロンさえ当たらなければ優勝だったのですが、結果4位・・・・;

ま~走りこんでる人が有利だったんで神奈川勢にとっては有利なコースだったはずなんですが・・・

この辺の詰めの甘さが来シーズンの課題になりそうですねって言っても、ここではもう出来ないんですけどね・・・;



Posted at 2009/12/26 21:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

印象に残った相模湖その1

相模湖でのジムカーナもとうとう終わってしまいましたね~。

しばらくはお世話になった相模湖ピクニックランドに敬意を表して、今まで印象に残った相模湖で私が実際走ってみて印象に残ったコースをUPしていこうかと思います。

まずは第1弾として2008年10月5日神奈川第6戦
08.10.5神奈川第6戦
何が印象に残ったかというとゴール前のサブロクが何とフリーターンという今までに無いコースでした。

私の知っているフリーターンはパイロンが2つ横に並べられていてその間でターンを行うのがフリーターンだと思っていましたが、このコースはサブロクを右でも左でもどちらでもいいから回りなさいというコースでした。

慣熟歩行でどっちのほうがタイムが出るかなんて考えた結果、右の方が私的には距離は走るが確実に回せる自信があったので右を選択しました。(ただ単に左がヘタクソなだけなんだけど・・・汗)

結果2位でした・・・・優勝した『はやと大先輩』は左を選択していたと思います。

フリーターン1つとってもいろいろあるんだな~と感心させられたコースでした。























こんなコース富士じゃ絶対ありえないだろうな~・・・・・;(続く)




Posted at 2009/12/22 20:33:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月21日 イイね!

ありがとう相模湖(TT)

19日に相模湖ピクニックランド@テクチャレに行ってきました。

これが正真正銘のラストラン、ここでやり残しをしないようにと思い走りました・・・・・が、相変わらず微妙な感じになっちゃいました・・・・・・;

午後からのタイムアタック1本目
09.12.19SPL1本目
悪くはないと思うだけどイマイチタイムが出ませんでした・・・・・

そして1本目の反省点を踏まえて、攻める走り心がけた(つもり・・・)の2本目
09.12.19SPL2本目
前々からなんですけど私の一番苦手な左のサブロク相変わらずヘタクソですね~;

私、元来練習があまり好きではなくカナ戦に出る以前は前日練なんて行ったことなかったですからね~
ですが相模湖を走って、このコースはとにかくタイヤを喰わせかつ縦のトラクションを使えないとタイムが出にくいコースだと感じそれまでの考えを改め、ひたすら走りこんできたのですが最後がPTとは・・・

6速から始まり最後がPTとはいかにも私らしいと思っちゃいました・・・w

相模湖で学んだことを活かしてこれからもモータースポーツに励んで逝きたいと思います。

最後に一言、ありがとう相模湖(TT)/



Posted at 2009/12/21 13:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「爺苦酢マジでいいっす!」
何シテル?   02/25 20:54
現在シビック(EK4)で神奈川ジムカーナシリーズに参戦してます。 過去には4駆にも乗っていました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6 78910 11 12
13 1415 16 17 1819
20 21 22232425 26
272829 30 31  

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
主に普段乗りに使ってます。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取ってはじめて買いました、モータースポーツをはじめるきっかけになった車です。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
平成9年式RSです、この頃はSタイヤでジムカーナを走っていました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成14年式STIです、シビックに乗る前に乗ってましたが現在の走り方のルーツはこの車にあ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation