先日から、2・3速、2000~3000回転で違和感&軽く異音があった我が家のアテンザ。
いつものごとく、専属整備士さん(笑)に連絡すると、
ちょうど松山に来る用事があるとのことで、土曜日に家に寄ってもらいましたヾ(;´▽`A
うちの前にアテンザが2台並ぶことなんてない・・・こともないなw
そういや以前赤いのんがお泊りしたことがありました| ̄m ̄)
早々に運転席に座って頂き、走りながら異音の原因をチェックです。
画像が横向いてますな・・・
携帯からなのでご勘弁を(爆)
しばらく走行後、一度車を止めてエンジンルームチェック。
ぱっと見、臭いを嗅いでるように見えたダメ嫁です(爆)
奥の方を覗いてたようですヾ(@^▽^@)ノわはは
さて、Knight'sさんの見解は・・・
①ミッションかデフ内部から。
ミッションオイルの粘度が悪くなっていて、オイルが温まるまでの間上手いこと潤滑されんなんっとんではないか。
工賃合わせて5千円くらい。
②ミッションマウント
だいぶヘタって、見えないガタが出とるんではないか?
費用は調べんとわからんけど、まぁまぁするはず・・・
ってことで、ひとまずミッションオイルを交換したのであります!!
すると・・・
なんということでしょう!!(某リフォーム番組風に(笑))
走り滑らか、異音がなくなったではありませんか(*≧∇≦)/
まだ、エンジンが冷えてから運転してないので、正確にはわかりませんが、
先ほど(深夜1時現在)hurutaiが出かけていったので、
帰ってきたら成果がわかることでしょう(笑)
費用も、オイル2.5リットル2625円、工賃2100円の
計4725円で、バッチリです( ̄ー ̄)ニヤ
さすが、やっぱり持つべきものは専属整備士さんだなぁ(爆)
昼間電話したら
「電源が入っていないか電波の届かない・・・・・・」
どうやら先日オフ会の時に、さんざん電話が掛かってきて嫌がっていた
中国出張に行っている様です(* ̄▽ ̄*)ノ"
帰ってきたら、お礼せねば!!
ちなみに走行チェック中、異音が途中でしなくなったので
エンジン冷やす為にお茶してきました♪
郊外にあるカフェでお庭もかわいいし、窓際の席からは池が見えるカフェです。
また写真が横向いてる&カフェの雰囲気写真がありません(爆)
daidokoro cafe MOKU
ここランチも美味しいんだよなー(。・ω・。)
Posted at 2012/06/11 01:16:38 | |
トラックバック(0) |
嫁日記 | クルマ