• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

【 D1GP in 富士スピードウェイ 】 放浪記 その②

【 D1GP in 富士スピードウェイ 】 放浪記 その②
#7 ピンク6号 高山 健司 選手

【 Rd.7 単走一回戦 】を6位で無事通過。


なので

ピットウォークで陣中見舞するだあよ。



あのね、今回もムダに長いッス。



ピットウォーク集合場所に行ってみたらば

なんと、超々長蛇の列!



『あちゃー、こおりゃえらいこっちゃ』

などと思ってたら

現れましたよ 正義の味方が!



その名も

きみどりFC マン!(笑)



オラの順番取っててくれますたよお。


感謝感激なのでございます。






わき目も振らずに、

R魔の16番ピットへ。



おおお!


高山選手ってば、すげえ大人気!





こおやって

どんどんアタイ達の手の届かないところに

行ってしまうのねえ。 しくしく。(笑)



なんてえことを言いつつ、ふざけておったら

これ、いただきましたにょ。






そーいえば、

みん友の やまさん とか、キノさん とか

マキさん とか、Ballet's さん とか

そーゆー皆様方から

『おねいさんの画像を出せコラ!』

などと

毎回かなりキビシく

ご指導ご鞭撻を頂戴しておりましたので

今回は

恥も外聞もかなぐり捨て

腹這いになっての

渾身のローアングル ↓ を見よ!






どうせ

『なんじゃこれ?もっと接近せんかい!』

などと

また、ご指導ご鞭撻なんだろねい。





16番ピットでは

高山さんも大人気だったけど

R魔おーはらさん も大人気だったぞえ。



一番遠くから応援に来たからねって

おーはらさんから

『 はい、お駄賃♪ 』

って、これ貰うた。






・・・ お駄賃って ・・・。



・・・ “ はいちゅう ” って ・・・。




・・・ (ーー;)





ワシゃ子供か!(笑)




もうすぐ五十路じゃっちゅーに。(爆)





そうそう、今回は

【 ある計画 】 を企ててたのさ。



題して、【 グラサンズで記念写真 】。




オノデラ : 『悪そーな顔でいきますよお』

オーハラ : 『んじゃ、への字口ね~』






はい、ポーズ。




 




なんじゃあ!


おーはらさん

人にだけ への字口させて

自分はフツーの顔で写っとるがな!



・・・ズルいよねえ。




なあ子供達よ。


こーゆー大人になっちゃいかんよ。(笑)




ピットウォークの時間も終わり、

オラはいそいそと出展ブースエリアへ。




YOKOMO のブース覗いてたら

チャリの時田選手を発見~。





やっぱ時ちゃんはハチマキだあね。




D1ステージでは

2009年 Dsign の ゆりーか が

トークショーしてますた。





ゆりーか カワイイねえ。


うひひ。


ワシ、結構好き。



あんまり大きな声ぢゃ言えないけど

今年の Dsign 。


今イチ…。


いや

今サン…?くらいだよねえ。


去年のコたちの方が良かったなあ…。




そんなこたぁさておき

D1の歴代マシンも展示されてますた。



今村陽一選手が

2002年から2005年までドライブし

2003年にシリーズチャンピオンを獲得した

A'PEX D1 PROJECT with IMAMURA RX-7





…R魔もスポンサーだったんだねい。




お次は

富豪ドリフター “上ちん”こと

上野高広選手が、2008年までドライブした

TE3006 スイーバ ソアラ (JZZ30)







最後は

2008年の第2戦富士 と

TOKYO DORIFT in ODAIBA のみ

2年ぶりのD1復活を果たした

GTドライバー 谷口信輝選手の

HKS YOKOMO Racing Performer IS220-Z








はあ…。


ピットウォークだけで

こんなに長くなってしもうた。



すまんのう。



でもね、まだまだ引っ張っちゃうよお。





ブログ一覧 | D1GP系 | 日記
Posted at 2010/10/24 23:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:14
少し前進しましたね!!

リクエストに答えてくれた、おのでらさんには感謝ですけど…、ザクさんなみの、暴走レポート期待してますぜ\(^o^)/
コメントへの返答
2010年10月25日 13:59
す、少しかえ?

オラにとっては、大躍進祭だてば!

ああやっぱりね…。
早速のご指導ご鞭撻あざぁ~す…。(-。-;)

今回はねえ、
大崎八幡様に願かけてたから、
エロ要素まったくナシのFSW詣でだったのだわ。
2010年10月25日 0:22
お疲れちゃ~ん( ^ ^ ) /

しかし高山選手の人気はアップして
きたよねぇ♪

いつの間にR魔キャンギャルのこんな
ローアングル撮ってたのよぉw

しっかり好みのゆりーかをアピールして
くるあたりはアンタも好きねぇ~!!

えっと。。。
おのでらさんのへの字の口はマスクで
写ってませんから~(爆)

さて次はどこまで内容が進むかな(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 14:14
お疲れちゃ~ん。(*^。^*)/

ホントホント!
応援隊としては嬉しい限りですよねえ!

キャンギャルのローアングルは、
きみどりさんが、ドリフト侍のピットに
サインを喝アゲに行ってる間に撮りますた。(笑)

だってねえ…。
…ゆりーか可愛いっしょ。(#^.^#)

梅ちゃんも可愛かったけど
やっぱり ゆりーか ですわ。うひひ。

オラの「への字口」は
自分でも気持ち悪くなるくらいのブサイク面だったので、
みんカラ事務局に強制削除される前に
【自主規制】ってことでお見逃しくだされ。(笑)

さぁ~て、次回の“おのでらさん”わぁ~?

『タラちゃんでしゅ~。
終わらなくて困ったでしゅ~。
次は、
【 カツオ 富士スピードウェイに散る 】
の一本でしゅ~』(爆)

んがぐぐ。

2010年10月25日 14:08
顔隠すなっつうの 直メで顔写メちょうだい 意外と 若作り!? もっと白髪だらけだと思っとったんだが なんか痩せた?
コメントへの返答
2010年10月25日 14:49
いやだぷう。

それは、お会いしたときの
オ・タ・ノ・シ・ミ。(はぁと)

年取ると、顔のお肉やら何やら
いろんなものが重力に従って下がってきちまうので、
髪の毛だけでも、重力に逆らって
若作りしとります!(ビシッ)

いやいや白髪だらけだよ~。
でもそこはホレ、オシャレ染めってヤツで。
うひひ。

痩せてないよお。
つか、軽肥満?
このあいだの健診で肥満率5.7% と出た。(爆)
2010年10月25日 22:45
「ぽろり」はないんですかねぇ~(笑)

僕だけ方向性を間違えていますねっ(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月26日 0:25
うんにゃ!
方向性は間違ってないですぞ~!

むしろ、【 王道 】といっても過言ではないくらいですぞ~!(←必死)

「ぽろり」。

ちょっと…いや、かなり嬉しい。うひひ。



プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation