• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

3本の指は痛くてとても入らんだろーが、コレクターとしては、たぶん、日本で42本の指くらいに入るのではなかろーかと

3本の指は痛くてとても入らんだろーが、コレクターとしては、たぶん、日本で42本の指くらいに入るのではなかろーかと
いやはや

ブログってえのは

どー書けば

いいんでしたかいのう。






そーいや

MAZDA 787B 関連の

コレクションが増えたんで

ここらで

とりあえず

見せびらかしておこーかと。


(笑)







まず

本とDVDでございます。







このDVDは

ちょくちょく観てますな。




つか

今も観てましたわ。(笑)








ミニカー関係。






これ確か

缶コーヒー(商品名不明)

のオマケだったよーな。



すんげえちっちぇえんだけど

なかなか見事な

出来栄えでございますぞ。






お次はご存知

○OSS のオマケ。





これ

ずいぶん前に

ブログに上げてたねい。



左側の #56 は

91年のル・マンで

決勝8位に入った

従野孝司/寺田陽次郎/P.デュドネ

の MAZDA 787 ですぞ。



ただ残念なことに

プロポーションがイマイチなのね。(笑)





こいつも

○OSS のオマケ。






「プルバックカー」っつーやつ。




これも

プロポーションがイマイチ。



まあ

オマケだから

しょーがねーっつえば

しょーがねーか。






おのでらコレクションの

至宝といえばこれ。






1/18 スケールモデル。



何しろ超精密。



付属のルーペで

R26Bエンジンを

堪能できるのでございます。







そうそう。


2ヶ月ほど前に

これも納車(笑)されましてな。






こっちは

1/43 スケールモデル。




「山椒は小粒でも

  ぴりりと辛い」


などと申しますが

1/18 スケールに

負けず劣らず

ギザかこゆす

なのであります。






そして本日

納車された一台が

こちら。






1/18 スケールモデル。



91年 ル・マン 決勝6位。


D.ケネディ/S.ヨハンソン/M-S.サラ

がドライブした 787B #18号車。




チャージカラーもイイけど

マツダカラーもイイねい。




あとは

1/18 スケールの

#56号車の787 が揃えば

91年のル・マンを走った

3台のマツダ車

コンプリートだ!














・・・つーかさ

コレクションが

増えるのはいーんだけんども

置き場所

どーすんべか・・・。 (爆)



ブログ一覧 | ホビー・オモチャ系 | 日記
Posted at 2012/12/09 01:25:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 8:52
今は亡きCカーですね。
何年たってもカッコいいと思います。
Cカーの中でもやはりマツダ車が一番です!
無理なく指2でお願い致します。
コメントへの返答
2012年12月9日 10:03
いやん。

指2本で止めたら

CでわなくBでしょーが。(爆)
2012年12月9日 10:22
しょーがね〜な〜!我が家の納屋を貸してやろう☆(≧∀≦*)ノ
てか、生きてたんだな(;^_^A
コメントへの返答
2012年12月9日 10:54
小学生の頃

近所の納屋に

拾ったエロ本を

隠していました。


納屋とは

そーゆー場所です。(笑)
2012年12月9日 11:35
本物か?
まだ疑っております(笑)

よ、コレクター!
違う物もコレクターして下さい!(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 11:47
先ほど
パンツの中に手を入れてみたら
握れましたので本物だと思います。(笑)

違う物?

パイ拓とか?(爆)
2012年12月9日 11:48
よ!

イカ様!
コメントへの返答
2012年12月9日 12:06
イカサマはいけませんなあ。


バレたら

チ○コもがれちゃいますぞ。


あと

バッチい手で触ってばかりいると

腫れ上がっちゃって

尿を出すときに激痛が走りますから

お気をつけあそばせ。

おほほほ。
2012年12月9日 12:37
787・・・カッコイイですね!!

1/43、1/18・・・と来たら、行きつく先は、もちろん1/1ですよね???

1/1を購入したら、我が家の駐車場にスペースを確保しますので、
置いて行ってください(^^)v
コメントへの返答
2012年12月9日 14:06
787B の実車があったら
拝観料だけで暮らせそーですな。

見るだけなら ¥1,000。

追加で ¥1,000 払うと
コックピットに座れる
っつーのはどげんでしょーか。(笑)
2012年12月9日 21:00
良く分からないから、とりあえず、いいね!付けといたわぁ
コメントへの返答
2012年12月12日 21:51
ホントは
「愛してる」
って書きたかったことは
ナイショにしといてあげます。(笑)
2012年12月9日 21:02
次はスモールライトを買いましょう(≧▽≦)
1/18のやつに…乗れますよね??(笑)
そういえば…一昨日 お母さんにコーヒーのオマケの奴捨てられました(T_T) 理由はFDじゃないからって(ノД`)
コメントへの返答
2012年12月13日 18:24
あああ、おかーさん!
いや~ん。(笑)

でも
スモールライトが販売されたとしたら
その価格は
実物の787Bより高額かもしれませんなあ。(笑)
2012年12月13日 12:44
写真を撮るために、一体、どれだけ掃除しました?
いや、誰に掃除して貰いました?
真っ白の壁に、まっしろの机って、僕のおのでらさんイメージと真逆なんですが(笑)

そうそう。
ルーペを間違った使い方しては行けません(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 18:31
ボクはルーペは使いません。

使うとしたら、懐中電灯と手鏡です。
うひひ。(笑)

おや。
掃除しまくったよーに見えますかな?

おお。そーか。

iPhon で撮ると
ワタクシの心みたいに
キレイに撮れるんですなあ。(爆)

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation