• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

みんカラを超えた何かがある・・・。 憎いアンチクショウがつぶやいた 【 ロータリーナイト in 山梨 】



言っときますが

昨日より

更に無駄に長いですよ。(爆)






R魔を後にしたワシは

相模湖畔を通り抜け

中央高速 相模湖 I.C から

山梨県甲府市へと

黒セブン(仮名)2号さんを

走らせたのであったのだった。






さて

“ ロンリーナイト in 山梨 ” とか

“ ロリータナイト in 山梨 ” とか

“ ○ンクローターナイト in 山梨 ” とか

みんなてんでんに

好き勝手なタイトルで呼んでましたが

正しくは


おっぱい大好き
日本一決定戦 in 山梨





若しくは




カンチョーしたんねん!
         in 山梨




なので

間違わないよーに。(笑)






さて

日もすっかり暮れた17時過ぎ。



【 旅人の湯 】 が嬉しい

毎度お馴染みの宿に到着。




※翌朝撮影






旅装を解くのももどかしく

臨戦態勢を整え

宿のロビーで

今や遅しと

敵襲を待ち構えておると

予想もしなかった御仁がそこに!







 







(笑)








石さんではありませんか!


来ないって言ってたのにい。


もーウソつきい。(笑)





石さんは

 「熱い抱擁・・・」

などと

ワシら二人が出合った時の様子を

自身のブログに書いておりますが・・・




・・・確かに抱擁しました



・・・が



・・・実はワタシ



犯されかけたんですう。(涙)






はい。ウソです。(笑)





石さん、農作業で疲れているのに

「あの変態怪獣に負けるな!」

わざわざ

応援に駆けつけてくれたんですわ。





おまけに!


「これ、オレが作った米」って!



   






嗚呼・・・。犯されてもイイ・・・。


そー思いましたな。




ええ。ウソですが。(笑)




石さんの汗の結晶

【 石さん米 】。





↑ の言い回しだと

石さんの汗が

結晶化してるみたいで

ちょっとヤですな。(笑)




何はともあれ

石さん

本当にありがとうございました。


美味しくいただきます。


この場を借りまして

厚く御礼申し上げます。



合掌。(笑)







むむっ。


何か騒がしい。


ふと後を振り返ると

この人が!





 







(笑)




決してそーは見えませんが

一応

山梨の 【 良識派代表 】

なのでございますよ。(笑)




「おおー!」


「おおおー!」



などと

お互い言葉にならない奇声を発しつつ

固い握手で

初対面の挨拶を交わしました。





んんん!

何か悪寒がする!







ぬおっ!

出たな妖怪!(笑)




 







(笑)





なに真っ赤な顔してやがる!


コラ!スマホいじるな!


おのれ此処で遭うたが百年目!


臨・兵・闘・者・皆・陣・裂・在・前!


くらえ!秘技 七年ゴロシ!(古)





・・・・・・・・。



勝ちました。


圧勝です。


つか

勝負にもならんかったですな。




これで山梨にも

平和が訪れることだろう。




山梨県民は

枕を高くして眠っていただきたい。





しかし

昨日の敵は今日の友。



E筋さんとワシは

負けて泣いているやまちぃを連れて

二次会へと向かった。




※翌朝撮影





うむ。


やまちぃ連れて行くのに

相応しい名前の店だ。




ワシ生ビール

E筋さんウーロン茶

仕方ねえから

やまちぃにも生ビール



ワシの祝勝会スタート!




ちなみに石さんは

奥様とイチャイチャするために

そそくさと

お帰りになりやがりました。(笑)







祝勝会が始まってほどなく

見目麗しいご令嬢が登場!




 





このお嬢さん

ワシのファンだそーです。








ええ。当然ウソですとも。(笑)





酒の力を借りて

再びチョーシこき始めたやまちぃに

ワシがコンコンと説教をしている間

良識派と思われていたE筋さんは

シラフのクセに

「おっ○い見せろ!」

とか言いながら

@yako さんを口説いてました。(笑)






おや?


リーダーぢゃないですかあ!



 






(笑)




なんと

ツッティさんが

ワシの勝利を祝うために

仕事場から

駆けつけてくれましたー!





山梨。


来てよかったな。






みんなありがとー!



山梨ありがとー!









翌朝 ― 。



富士山がワシに微笑んでいた。










さあ今日は

ロータリーミーティング
       in 相模原

の千秋楽だ。




さらば山梨。


相模原がワシを呼んでいる。





つづく。



2011年11月29日 イイね!

【 ロータリーミーティング in 相模原 】 1日目でごじゃるよん

【 ロータリーミーティング in 相模原 】 1日目でごじゃるよん

言っときますが

長いですよ。(笑)






とりあえずはお約束の

コンビニ袋(大)いっぱい!

・・・いや、半分?いや 1/3?

まあ、そんくらいの量の 

【 プルタブ贈呈式 】から

ロータリーミーティング
       in 相模原




いよいよ開幕したのであります。







今回の目玉は


★土井さんの
  激辛カレー一気食いジャンケン大会



★おーつかさんの
  ボロぞーきん変身大会



★おーはらさんの
  金言・名言を聴く会



などなど

楽しいイベント目白押しでありますが

何と言っても

【 FD3S & RX-8 ボンネットダンパー 】



新発売発表会!





※画像 : 11/28 の「おーはら日記」より 





 ↑ の画像は

 ↓ こーやって撮ります。




 








ウ○コ座りが

サマになってる社長です。(笑)








新発売発表会なので

ワタクシも

ボンネットダンパー

バスコーン!いっときました。



 







【 リヤガラスステッカー 】

も いったれ!







・・・バスコーンいったった。







ついでぢゃ!
 

【 もっこりもこもこステッカー 】

も いっといたれ!






・・・いったった。









さて

【 土井さんの激辛カレー一気食いジャンケン大会 】

ですが

土井さん多忙のため

残念ながら 中止 となりました。






【 おーつかさんのボロぞーきん変身大会 】

ですが

おーつかさんが

すでに

半ボロぞーきん化 していたので

残念ながら 企画倒れ となりました。(笑)







【 おーはらさんの金言・名言を聴く会 】

は、予定通り開催!







名言が誕生いたしました。







では

心を静めて味わいましょう。











『 そら勃つやろっちゅーの!』










(笑)











こうして

ロータリーミーティング
       in 相模原

           
の初日は無事閉幕。





引き続き

ロータリーナイト
       in 山梨


に 突撃するべく

R魔を後にした

ワタクシなのであったのだった。




つづく。



2011年05月14日 イイね!

長編大河絵日記⑤ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】

長編大河絵日記⑤ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】
3ヒートの走行を終え

ふくしま応援チャリティ走行会
  うつくしまふくしまカップ

は、終わったのだったのだった。






いや

スンゲー楽しかったッスわ。






二代目銀八のローダー積み込みを

ボケーっと眺めとったら

あれは何じゃろか?











(笑)



むかーし、家のクルマが土禁だった時

親がよくコレをやらかしてましたねい。




そして表彰式。



RTE主宰の エイトリアンさんより

【 うつくしまふくしまカップ 】

結果発表~!






優勝は・・・!










エイトリアンさん!(笑)







主催者が優勝しちゃいました!(笑)


リザルトはこちら(PCから見れます)。





優勝インタビューは

もちろん一人二役で。(笑)






この時の一人芝居。


ヘタな芸人よりオモシロかったねい。





そして

参加者、ギャラリー全員での

ジャンケン大会。






あ~あ勝っちゃったよこの人。(笑)







しかも

超ウレシそーだし。(笑)





優勝したエイトリアンさんは

おーはらさんから

『 今日からこのキャップ被るよーに! 』

と、キツく命令されてました。(笑)





つか、エイトリアンさん 指曲げすぎ。(笑)





筑波1000を後にしたボクらは

昼ごはんを食べに

ウワサの モナーク へ。








無事の走行終了を祝し

高山さん → キリンフリー

おのでら → キリンフリー

おーはらさん → アイスカフェオレ(笑)

高山嫁様 → 水! (笑)


で、乾杯!



そして

おーはらさん絶賛の

ビーフシチュウ

をいただいたです。






今回はなんと!

おーはら監督の奢り!






モナークのママさん(?)

「いーのいーの!今日は社長が払うから!」

って、勝手に言い切っちゃってたし。(笑)




ビーフシチュウも美味しかったし

D1裏話とかもたくさん聞けたし

誠に楽しい昼食会でございました。




おーはらさん

ゴチソー様でしたー! <(_ _)>




そして

またの再会を誓って

それぞれが

それぞれの家路についたのさ。


ドナドナド~ナ~ド~~ナ~~♪(笑)








ではお約束の

エイトリアンカップ サイコー!

うつくしまふくしまカップ サイコー!




※ ↑ エイトリアンさんより画像使用の許可をいただいております。



さて、ボクは何処でせう?




【 ふくしま応援チャリティ走行会 うつくしまふくしまカップ おもひでアルバム 】
   ↓
2011年05月11日 イイね!

長編大河絵日記④ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】

長編大河絵日記④ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】

二代目銀八っつぁん&高山さんが

いよいよ コースイ~ン。






高山さんは

皆様ご存知のとーり

D1準優勝の実力者 ですが

この日は

筑波1000 を走るのも初めてなら

RX-8 をドライブするのも初めてとゆー

“ 初めてづくし ” の Birthday ♪

無いものねだりの I want you ♪(爆)





おまけに

高山さんTC1000走ったこともないのに

R魔おーはらピンク頭監督が

   42秒

ってベストタイム申告しちゃったもんだから

高山さん

いきなり猛者がひしめくAクラス出場。(笑)




ちなみにワシ

1ヒート目の走行はここで見てました。


 





さあ!

高山さんの

“ 初づくし走行 ” や如何に!













2ヒート目の走行で

なんとタイムは

 41″078

の2番時計!





おーはらさんが勝手に申告した

自己ベスト更新!!(笑)



・・・つか、更新なのか?これ。(笑)




最終の3ヒート目は

健司さんストレス溜まったのか

最後は ドリフトしまくって

ギャラリーからヤンヤの喝采を浴びてました。(笑)



仕上げにスピンもして

さらに喝采を浴びてました。(笑)



・・・残念ながら

ドリフトしてる写真は撮っとらん!(爆)





走行終了してピットに戻る

二代目銀八&高山健司選手。








おーはら監督も高山さんも

写真では笑顔だけど

ホントーは二人とも

かなりクヤシかったみたいよ。



おーはらさんのコメントはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/22328493/

高山さんのコメントはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/354576/blog/22320749/





そして

結果をメールで配信中の

無防備な嫁様を撮る

無節操なワシ。(爆)








さて今回

エイトはいっぱい来てましたが

FD はワシを含めて4台だけ。







駐車場の端っこに

遠慮がち~に停めてました。




なんかちょっぴり

サビシかったのさ。




つづく。



【 ふくしま応援チャリティ走行会 うつくしまふくしまカップ おもひでアルバム 】
は コチラ ↓
2011年05月08日 イイね!

長編大河絵日記③ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】

長編大河絵日記③ 黄金週間でら散歩【 筑波1000編 】レーシングチーム エイトリアンさん主催の

ふくしま応援チャリティ走行会
  うつくしまふくしまカップ

に出場するR魔銀八&高山さんの応援に

はるばる筑波サーキットまで行ってきたのさ。




ピットや

即席ピットになった駐車場には

エイトがいっぱいだ。









エイト以外のクルマも走るらしいッス。









さて今回の遠征目的は

二代目銀八&高山健司さんの応援なので

早速ピットをご訪問して差し入れをお届け。







“ ふくしま応援 ” ってことを踏まえたら

差し入れに相応しいブツは

福島県の菓子屋 『 三万石 』

【 ままどおる 】【 エキソンパイ 】

しかないっしょー。





おまけに

この日 5月5日は

高山健司さん 40回目のBirthday!





誕生日のプレゼントをお渡ししますた!






こんなモンもらっちゃって

健司さん大迷惑。(笑)






ちなみに

ご存知の方も多いと思いますが

この緑の人は誰かとゆーと


【 クサマダラオオコビト 】
コビト網 植亜目 触頭科 クサマダラ属

●体  長 : 15cm~20cm(トウチンは含まない)
●生息地 : 陽当たりのいい草むら
●特  徴 : 気が弱く臆病 ,大きくなると脱皮する
●食べ物 : 草食で花の蜜や花粉が大好物


だそうです。





午前8:00。


レーシングスーツへの着替えも終わり

監督、ドライバー、嫁 による

事前の三頭会議でございます。







エンジン、ミッション、デフ の

ウォーミングアップを開始しようとしたら

問題発覚。







車高落としすぎて

ジャッキが入らん。(笑)





監督 : 「誰よ!こんなに車高下げたの!」








・・・アンタだよ!(笑)





それでも

なんとかジャッキアップ成功!


健司さん : 「やれやれ・・・」







そして監督自らウォーミングアップ。







5月5日なので

二代目銀八っつぁんの助手席には

こんなモノが。









午前9:00。


高山健司さんが!

いよいよ!

初めてのエイトで!

初めての筑波1000を走るのであった!








つづく。





【 ふくしま応援チャリティ走行会 うつくしまふくしまカップ おもひでアルバム 】
 は コチラ ↓ からどーぞ!

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation