• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

【 ROTARY MEETING 2010 in D1GP 】 絵日記

 【 ROTARY MEETING 2010 in D1GP 】 絵日記
2010年10月17日から

オラの時間は止まっとります。


【 ROTARY MEETING 2010 in D1GP 】


フォトギャラリーにアップすればいいものを

敢えてブログで絵日記風に…。






お察しのとおり、今回も激長ですので。(爆)




そーいえば、今年は

参加台数が少なかったんだってね。



でも、初参加のオラにしてみたら

RE車がいっぱいで

そりゃあもう

いやがうえにも

テンション上がりまくりですわ!







【 二代目 銀八 】に

【 赤8 (R魔土井さん号)】もいますねえ。



そうそう。


ドライバーズブリーフィングは

R魔の土井さんが仕切ってましたよ。







オラの 【 黒セブン(仮名)2号 】 も

密かにお仲間入り。








こちらは FC の皆様方。






おお!こちらは

みん友の ツッティさん 率いる

ウワサの【 白い恋人達 】でわないですか!





みん友 の Kei植正 さん や

いーきん さん もいたけど

ご挨拶できませんでしたの。



…つか

ROTARY MEETING 終わってから

みん友さんになったからね。(爆)



そしてとうとう

ナマ Blacky と初対面!





うわあああい…。

カッチョいいねい…。









このライトのスワロ細工なんか

もう芸術作品の域ですわ。






Blacky は

車内もいたるところ

スワロフスキーが輝き

何ともゴ~ジャ~スな雰囲気。







はあああ…。

イイもん見せてもろうた。



ツッティ さん

そして、 mi-sa さん

ありがとうございましたあ!<(_ _)>





さてこちらは

同じく みん友の kazU さん の FD。









白いボディに

ブルーのベンチュリーリップが

カッコいいんだよねい!




RE雨宮のデモカーや

雨宮ユーザーさん達も

いっぱい来とった。











RE雨宮のデモカーズ。






コチラ 【 魔王号 】。






黒セブン(仮名)2号を

ちゃっかり後に停めて

一緒に写ったった。


うひひ。



コチラ 【 SGTレプリカ号 】。









パレード・ランに備えて

参加者の何人かは

【 フクピカ 】でせっせと車磨きしとった。




オラも負けじと

バンパーにどんぴしゃりとへばりついた

虫の激突死体を

R魔ユーザーの 黒エイト さん

(↑お名前聞くの忘れてますた)

が分けてくださった【 フクピカ 】で

シコシコ拭き取っておったらば
 

『 おんやあ? 何じゃコレ?』







恐る恐る引っぱり出してみた。







《 住宅ローン相談会 》の広告・・・。






・・・ (ーー;)





どうもFSWに来る途中の

厚木のあたりで

喰っちゃったみたいですなあ。





そんなこたあさておき

いよいよ

富士スピードウェイを逆走する

【 パレード・ラン 】

の 始まりですたい!




逆走なので

メインストレートから

最終コーナーへ!






ここから先は

初サーキット走行をしっかり味わうため

写真撮影を断念。



でもやっぱり

300R からヘアピンのあたりだけでも

撮っておけばよかったと

今更ながら後悔しているワタクスです。




富士スピードウェイって

テレビやDVDで見るのとは

明らかに違ってて

高低差がかなりあるし

勾配もかなりキツいんだねえ。



オマケに

想像以上にコース幅が広い!



三車線の高速道路なみの広さ?




なんてえこと思いながら走ってたら

あっという間に一周終ってもーた。





D1コーポレーションと

富士スピードウェイの御厚意により

メインストレートでの

【 フォト・セッション 】



参加者へのサプライズとして

用意されてますたよ!





トシちゃん感激。(古ッ)





フォト・セッションに許された時間は

5分間。




オラ、親の仇でも取るかのように

むやみやたらと撮ったねえ。(笑)



みんなも一生懸命撮ってたねえ。
















コースからフェンス越しに

R魔のピットも撮ってみますたよ。







仲良くしてくださった

黒エイトさんも一緒にパチリ。






このエイト

デモカーみたいにカッコイイ仕上がりで

『 エイトもいいなあ 』

なんて思ひましたよ。




そんなこんなで

人生初のサーキット走行と

ROTARY MEETING は

口に放り込んだ綿菓子が

たちまち消えちまうよーに

夢心地のまま

終っちまったのさあ。





また参加したいねえ。


そして

またぜひ

富士スピードウェイ走ってみたいねえ。









・・・・・・・



そーいえば

帰りしなに

R魔土井さんの

親類のお子達(推定3~4才)に

『 バイバ~イ! ゴリマッチョ~! 』

って言われたんだけど

なんで “ゴリマッチョ” なのか

未だに解せんのだわ…。(笑)



2010年10月23日 イイね!

【 キンキュー速報 】例の“ブツ”が届きましたぜ

【 キンキュー速報 】例の“ブツ”が届きましたぜ
【 ROTARY MEETING 2010 in D1GP 】 の

参加記念ステッカーが

クロ○コの宅急便で今日届いたよん。


どこに貼ろうかねい。


それとも貼らずにとっとこうかねい。
2010年06月13日 イイね!

仕事終わって駆け付けてみれば、じゃんけん大会夢の後

仕事終わって駆け付けてみれば、じゃんけん大会夢の後【2010 ロータリーミーティング】二日目。

写真は、某ロータリーショップ社長で、
超S (ドSではなく “超” だそうな) の誉れ高い「O」氏との

【お約束ツーショット】(笑)

でございます。



実は本日、ワタクス休日出勤でございました。

仕事終わって SAB に着いたのが夕方6時。

今日のオチは、タイトルの通りなのさ。

(ノ_・。)



R魔のおーつかさんとつんくん曰く、

「いや~、今日のじゃんけん大会は人数少なかったから、ほとんどの人が景品ゲットしてたよお」

だと。


(ノ_・。)


じゃんけん大会不参加に悔しがるワタクスを見て、

おーはらさん:「そーいや、R魔フルエアロをGETした人、超喜んでたな~」

おのでらさん:「うそォ!? フルエアロ賞品に出したんスか?!」

おーはらさん:「…ウソ~。うきゃきゃきゃ~」


…なんじゃそりゃ…。(*´ο`*)=3



今日はラストまで居残りして、R魔ご一行をお見送り。

今年の仙台ロータリーミーティングも終わってしまったのでございました。


皆様、また来年!



Posted at 2010/06/13 22:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング・イベント系 | モブログ
2010年06月12日 イイね!

出張疲れの身体に、今日の暑さはかなりこたえますな

出張疲れの身体に、今日の暑さはかなりこたえますな
本日は、SAB仙台R45 で
【2010 ロータリーミーティング】
でございます。

出張明けのヘロヘロの身体に鞭打って、朝4時半に起床!

黒セブン(仮名)2号を「てろてろ」にして、SABにやってまいりましたぜ。


本日はお日がらもよろし過ぎて、暑いのなんの。

汗ダクダクでこざいますわ。


それにしても、今日はちょっと RE車が少ないかなあ。

何だよお!
みんなおいでよお!


Posted at 2010/06/12 14:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング・イベント系 | モブログ
2010年03月15日 イイね!

たまにはこんなツーショット



SAB千葉長沼のイベントでは、

いろ~んな人が、

いろ~んなトコで、

いろ~んなクルマの写真撮ってたのう。



ワシの 【 黒セブン(仮名)2号 】 も撮られとった。

撮られてるの陰からジーっと見とった。

ワシゃ見とったぞ~! うひひ。




てなワケで、久しぶりにR魔おーはら翁と

ツーショット写真↓を撮らせててもろうたんじゃ。






左がワシで、右がおーはら翁じゃ。


男同士で頬っぺた寄せ合ってて気持ち悪いが、

二人ともなかなかの男前じゃろが。



次は、モデルみたいに、斜めからのアングルはどうじゃ。






日本の将来を憂う、シブい横顔じゃろ!





ああ、ちなみにのう、

ワシら二人の顔は、

あまりにも神々しいお顔なので、

「エロ」の人には見えないんじゃよ!


わはははははは!



プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation