• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

暑くて食欲なくてもサラサラいけちゃうんだな

暑くて食欲なくてもサラサラいけちゃうんだな
【 みちのく D1 FESTIVAL 】 の帰り道、

東北道の紫波SAで買ったのさ。


お値段 630円也。


自分がトーホグ人のクセに、

【 東北限定 】 という文字に踊らされてしもーた。




早速今夜の夕食に、

「ほたて茶漬け」 をいただいてみたんよ。


食べてみたらば、これが・・・。



ほたてダシのあっさり塩味で、しみじみと、

んまい!



ワサビをちょこっと加えますと、さらに、

んまい!!



料理記者歴40年の 岸 朝子 風に言うと、

「たいへんおいしゅーございます」



永谷園。

なかなか侮れませんぜ。




Posted at 2010/07/20 21:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理・食物系 | 日記
2010年07月18日 イイね!

【 みちのく D1 FESTIVAL 】 に行ってみた

【 みちのく D1 FESTIVAL 】 に行ってみた
行ってきたよお。 はるばる青森県までえ。


何しろ、

【 高山健司 選手 】 が

【 ピンク6号 】 で走るからねっ。




ちなみに、今回のブログは無駄に長いよ~。




朝 3時半 に出発して、

MSP に着いたのは 7時。


やっぱ遠いんだわあ、青森。



このイベントを仕切るのは、

D1GP ピットレポートでおなじみの

辻 直樹 クン。





オープニングセレモニーで、

高山さんを呼び込むのを 忘れる(!)

という 大ポカ をやらかしてました。(笑)




オープニングセレモニー。

のむけん 登場!





Team ORANGE のトラックの上で、お約束のポーズ。

これで青森県人のハートをワシづかみ。(笑)



オープニングセレモニー 選手紹介。

トリで登場の高山さん。

カメラ目線くれたよ~。  いぇい。





高山さんの練習走行。


 


走行中の 【 ピンク6号 】 をいっぱい撮ったんだけど、

スピードが速くて、

ワシのデジカメでは追いきれず…。(T_T)


やっぱ高山さんのドリフトは、

速いし、キレイだしで、ギガントカッコユス! (^^)




お次は、

D1GP “無敗&無敵のフードファイターズ”(笑)、

熊久保支配人 と Team ORANGE メカニック 井草 さん。





この時、

「僕達、本職は “フードファイター” ですから」

って、支配人自ら宣言してたので、

“本職” はフードファイター で、

D1は “アルバイト”

だったことが判明!(笑)



何気に、井草サンの “ マドロス ポーズ ” (←古ッ)がイカス。(笑)




暑くてボーっとしてたら、

のむけんサン と BLITZ 阿部ちゃん が

ワシのそばに来たので、


お:「野村さん、自販機のボタン押してるポーズで1枚ください!」

野:「アンタ何がしたいの…。よーとわからんばい」


…などと言いながらの一枚。





(笑)

ちゃんと顔作ってくれるトコがプロです。



それはさておき、

今回、【 同乗走行 】 の権利が、

抽選で、 80名 (!) に当たるという

驚異の大盤振る舞い!




ワシ?

ワシゃ見事にハズレだよ。



しかーし!

Team ORANGE の 井草サンが、

「同乗走行してみたい チビッ子~!女性~! “自称”女性~!」

なんて言ったから、 


お:「ハイっ! “自称” 女性ですっ!!」

井:「よしッ! おっけー!!」(笑) 


で、見事、同乗走行権GET!


同乗したのは、

Power's Factory 小山哲 選手 の Z23。





いんや、まんずおもしぇがった~。




最後に、

D1 LADIES LEAGUE ランキング1位!


“ キャサリン ”  こと、

久保川 澄花 嬢 でございますよ~。



 


うひひ。 ギザカワユス。


同じ LADIES LEAGUE の 岡崎明美 選手 との

“ 女帝対決 ” (笑) も制し、

名実ともに 【 女帝 】 なのでございますよ。




…実はワシ、「密か」に “ キャサリン ” ファンなんだよねえ。


…言っちゃったら、もう「密か」ぢゃないか。(爆)




今日一日で、何年分も日焼けしちまって、

実は、顔と腕がピリピリっす。 (>_<)


ちなみに本日の走行距離は 668.1㎞ なり~。



載せきれなかった写真は、

近日中に、【 フォトギャラリー 】 にアップいたしますので

よろしければご覧下され~。 <(_ _)>


Posted at 2010/07/18 23:55:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | D1GP系 | 日記
2010年07月17日 イイね!

さらば、【 世界のファミリア 】

さらば、【 世界のファミリア 】とゆーワケで、5日間入院して、
【黒セブンさん2号】 が戻ってきたばい。

「コンデンサー」が逝ってたそうばい。

肋間神経痛がぶり返すくらいの
“冷え冷えエアコン”になったばい。

あ~涼しか~。 うひひ。
Posted at 2010/07/17 15:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒セブンさん2号系 | 日記
2010年07月13日 イイね!

アラーキーは 全裸 「を」 撮り、おのでらさんは 全裸 「で」 撮る

アラーキーは 全裸 「を」 撮り、おのでらさんは 全裸 「で」 撮る
誠に勝手ながら、この場をお借りして、

【 上半期 出張先 お風呂 総括 】

をさせていただきとう存じます。




出張のお宿の条件はただ一つ。


【 大っきなお風呂 】。




先ず最初は、以前にもご紹介した

【 ホテル・ルートイン 】 の

“ 展望風呂 ” ↓。





殆どの 【 ホテル・ルートイン 】 は、

1階にお風呂を設けてるんだけど、

ここ、盛岡駅前にあるルートインは、

最上階(14階)にお風呂があるので、

夜景を眺めながらの入浴が楽しめるんじゃ。





さてお次は、テキストのみでご紹介した、

ヌルッヌル の トゥルットゥル

な お湯様がご自慢の

【 新山根温泉 べっぴんの湯 】。


こちら↓【 大浴場 】。





で、こちら↓は 【 小浴場 】。





ワタクス的には 【 小浴場 】 の方が

かなりのお気に入りでございましたわ。


浴室内に溢れるヒノキの香り…。 


岩を流れ落ちる湯の音…。


「日本人に生まれてヨカッター!」

でございますねえ。


でもって、やっぱり大好きなのは

【 露天風呂 】 ↓。








朝靄に煙る山並みを眺めながらの入浴は、

時の経つのも忘れてしまひまするよ~。



時間を忘れても、

忘れちゃならねーのがこちら↓。





【 源泉 】 様でございますよ。





泉温は 17.8℃ で、

完全に 「水」 なんだけど、

さすがに 【 源泉 】様だけあって、

ヌルッヌル の トゥルットゥル じゃった。



おまけに、泉温は低いんだけど汗が出る。


温泉って不思議ですなあ。





最後は、“民話のふるさと” 遠野市の、

某ビジネスホテルのお風呂↓。







・・・・・・。 (ーー;)



侘しさ溢れるたたずまいの浴室…。


脱衣所に流れる、

ゆる~い イージーリスニング系BGM…。



出張疲れのハートは、

最終日のこのお風呂で、

見事に折れたのでありましたよ。 (-_-;)




でも、やっぱり 、

【 大っきいお風呂 】は

やめられねえッス~。





※ 撮影メモ

「べっぴんの湯」の“暖簾”の写真以外は、
タイトルどおり【全裸】で撮影を敢行。 
そーです。変態です。(爆)


Posted at 2010/07/13 22:48:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑話・痴話系 | 日記
2010年07月12日 イイね!

今日からコイツが“相棒”だ

今日からコイツが“相棒”だご存知、 【 世界のファミリア 】 だす。(笑)


マニュアルだし、リアスポついてるし、

4ドアだし、何よりエアコンが効く効く!



Dラーさんが、

「スミマセン…。 代車、コレなんですけど…。よろしいですか…?」

って、必ず申し訳なさそうな顔して言う のが、

何ともおかしくて笑っちゃうんだよねえ。
Posted at 2010/07/12 20:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ系 | モブログ

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
4 56 78 9 10
11 12 13141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation