2012年08月31日

2012年8月25日(土)。
黒セブン2号のアクセルと
「社会の窓」 全開 (笑) で
“ ドリフトの聖地 ”
エビスサーキットに
行ってきたとですよ。
たかやまさんの
練習走行を見届けた後
R魔ピットを
表敬訪問。
D1観戦時の
朝飯といえば
定番の
ヤキソバと
朝っぱらからビール。
つか
車で帰んなきゃなんねーから
朝しか呑めねんだけどねい。
さあ
ベスト16揃い踏み!
待ってましたの開会式!
ありゃま。
けんちゃん
ワシの席から
めっちゃ遠いし。
それにしても
今年のD1は
波瀾万丈ですなあ。
D1のスーパースター
のむけんも
予選落ちで
観客席に
サービス乱入。(笑)
Rd.4 の顛末は
けんちゃん含め
いろんな人々が書いてるし
ビデオオプションで観れるしで
いさぎよく割愛!(笑)
そーいえば
一服してたら
FEDERAL JAPAN の
社長さんとお会いしましてな。
『社長さああああん。
ワシ、帽子に貼る
FEDERAL のワッペンが
欲しいなあああああああ』
って言ったら
いただきました。(笑)
さすが FEDERAL!
よっ!太っ腹!!
では改めまして
FEDERAL 最高~!!
595RS-R 最高~!!
(笑)
そんなこんなで
エビスサーキットに
夕暮れが訪れる。(爆)
戦いを終えたピットは
D1夏祭りの開始を待つ
不良オヤジ達の
吹き溜まりと化してました。(笑)
ちなみに
メカニックのひでくんは
浴衣姿のキャンギャルに
ご満悦。(笑)
夏祭り用のハッピを着て
子供のよーにはしゃぐ
R魔おーはら監督。
ご覧のよーに
子供みたいにはしゃいでますが
実は
かな~り
腹黒~いの。(笑)
でわ
おーはら監督
けんちゃん
嫁さま
夏祭り③ショット記念写真。
嫁!
なんていい笑顔なんだ!(笑)
でも
腹黒いオッサンが(笑)
よそ見してたから
もっかい撮り直ーし!
・・・。
ま
いーんだけどさ。(笑)
おーはらさん
ハシャギすぎだから。 (笑)
で
ワシは
けんちゃんと
②ショット。
大衆演劇の
お宮 貫一 風。(笑)
お!
オークション始まった!
狙うは
たかけんグッズ!
腹黒おーはらくんと
ポンコツおのでらくんは
お下品な掛け声で
オークションを
盛り上げてあげました。(笑)
ただ
「雨さん出せー!!」
とは
さすがに
叫べませんでしたなあ。(笑)
腹黒とポンコツの
お下品な掛け声が
天の機嫌を損ねたのか
雷鳴と稲光が。
結果
オークションは中止。
たかけんグッズは
オークションに
かけられることなく
残念ながらお蔵入り。(悲)
オークションを
楽しみにしていた皆様。
こーなったのも
みーんな
あの
腹黒いオッサンのせいです。(笑)
あのオッサンに
成り代わりまして
お詫び申し上げます。
もーしわけないっっ!(笑)
で
夏祭りの〆といえば
花火より賑やかで
騒がしかったのが
やっぱりこの人(左側)。(笑)
D1エビスのブログ書くはずが
R魔 “ 腹黒 ” おーはらさんの
追っかけレポート に
なってもーたがな。(爆)
「コラ!
嫁レポはどーした!」
と
お嘆きお怒りの皆様。
次回予定
『季刊 嫁ファン
夏の特大号』
を待て!(笑)
Posted at 2012/08/31 22:27:56 | |
トラックバック(0) |
D1GP系 | 日記
2012年08月25日

今年も
夏のエビスがやってまいりやした。
ちなみに
「社会の窓」が開きっぱだったことは
ナイショだ。(爆)

Posted at 2012/08/25 08:58:33 | |
トラックバック(0) |
D1GP系 | モブログ
2012年08月23日

先日
エビスサーキットで
R魔メカニックのヒデくんと
こんなやりとりがありましてな。
ヒ:『尾花沢に行ったら、竹八のラーメン喰ってみて。美味いから』
お:『竹八?どんなラーメン?』
ヒ:『男のなんちゃらゆーラーメン』
お:『男のなんちゃら?』
ヒ:『メニューに 「男シリーズ」がぶわーっとあるんスよ。ニンニクがっつり入ってて冷たいラーメンあるから、それ喰ってみて』
お:『ほほおー…。んじゃ行ってみっかな…』
ヒ:『…あーあ。行く気ねーな』
お:『ぐ…!行くって!行ってやろーぢゃねーかよ!』
ってんで
エビスの翌日
意地で
尾花沢の 「竹八」
行ってきましたわ!
さてと
男のなんちゃらは…と。
お。
男のにんにく元気ラーメン!
これか!
あれ。
これあったかいヤツか。
こっちは…と。
男のにんにくつけめん…。
ちげーよなあ。
こっちのメニュウは…と。
男のにんにく冷たいラーメン!
あったあったありましたと!
待つこと数分…。
これが
ヒデくんイチオシ。
男のにんにく冷たいラーメン
ですたい!
麺は
平打の極太ちぢれ麺。
大量の
にんにくチップと
おろしにんにく!
品名に偽りなし!(笑)
そして
デザートには
ご当地名物
尾花沢スイカ!
男のにんにく冷たいラーメン。
初めて食しましたが
これ
美味いですな。
ところで
何で 「男の…」
ってネーミングなんだろねい
なんて考えてたら
メニュウの端っこに
ははあ。
男 = 太さ
っつーことなのか。(爆)
おろしにんにくを
全部スープに入れて
にんにくチップも
全部喰ったので
黒セブン2号の車内が
キョーレツに
にんにく臭くなったのは
ナイショです。
次は
新庄市の
末広に
行かねばならん。
だって
ヒデくんの
命令だもの。(笑)
Posted at 2012/08/23 22:58:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日

そーいや
ご存知の方も多いでしょーが
ART TERRACE 様が
EXEDY Rmagic D1 Racing の
スポンサー様になりましたな。
ART TERRACE は
R魔おーはらさんが
敬愛してやまない
画家 笹倉鉄平 氏 の
事務所でございます。
芸術分野の
スポンサーさんなんて
モータースポーツ業界で
初めてのことぢゃなかろーか?!
『 アート 』 と 『 オート 』 の融合。
うん。
こりゃあ
いいコピーだねい。
ワシって
なかなか
お洒落なこと言うでしょ。(爆)
さて
エビスの話の続き。
この日は
Team GOODYEAR Racing の
“ つよぽん ” こと
手塚 強 選手 と
“ バジン1号 ”、“ 時ちゃん ” こと
時田 雅義 選手 も
エビスに来とりましたなあ。
二人して
追走の練習なんかも
してましたぞ。
それから
“ 上野コンツェルン総帥 ”
“ 富豪ドライバー 上ちん ” こと
上野 高広 選手 も来てましたぞ。
んで
Team GOODYEAR Racing と
TEAM VERTEX が
合同で
「 イカ天 」
やってましたな。(嘘) (笑)
我らが けんちゃんも
つよぽん と追走練習!
この勝負、9 : 8 !
角度と煙の多さで
けんちゃんの勝ち!!
ピンク6号は
一旦ピットに戻って
クールダウン。
おーはら監督も
あ。
この人、寝落ちしとる。(笑)
で
寝姿からの
嫁!
萌え!(笑)
そんな
のっぺりした時間が流れるピットを
突然襲った
ゲリラちっくな豪雨!
ワシの黒セブン2号も
あわや水没。(笑)
豪雨と共に目覚め
嬉々として
ブログ用の写真を撮る
おーはら監督。(笑)
気をつけなされよ皆の衆!
“ 雨男 おーはら ” の神通力は
未だ健在ですぞ!(笑)
小一時間ほどで
雨は上がり
お片づけを
ほんのちょっとばかりお手伝いして
エビスのテストは終了。
おーはら監督を見送り
げ。
シャッター遅いし。
つか
おーはらさん
走り去るのはえーし。(笑)
たかやま夫妻を見送り
海老沼にクリソツな
ヒデくんは (笑)
ワシに
これ ↓ を渡すと
颯爽と去っていったのだった。
おお!
ヒデくーん!
ありがとー!
つか
なんで
髪切ったんだああああ!(笑)
“ 相模原のサイババ ” に
なるんじゃなかったのかああ!(笑)
嗚呼。
それにしても
いい一日であった。
仕事キャンセルになったし
ドリフト観れたし
嫁も見たし
見たくもない
おーはらさんの寝顔見ちまったけど
アスパラガス貰えたし。(笑)
さあ!
いよいよ来週は!
D1GP エビス だ!
Posted at 2012/08/19 21:33:25 | |
トラックバック(0) |
D1GP系 | 日記
2012年08月18日

いやはや
夏真っ盛り!
ってな感じですなあ。
出張説明会の仕事が入ったんで
せっかくの休暇を取り消したのに
当日になって中止だと。
つか
中止の連絡は
当日ぢゃなくて
前日によこさんかい!!(怒)
っつーことで
EXEDY Rmagic D1 Racing が
ピンク6号のテストをしてる
エビスサーキットへと
【 でら散歩 】。
やっぱ
エビスサーキットには
入道雲が
よく似合いますなあ。
ピンク6号の
リアガラスには
おおお。
なんと神々しい。
近々
追走優勝のも
並べて貼られる
予定でございます。
ピットでは
たかやまさんと
おーはら監督が
作戦会議中。
柔道 男子66キロ級
銅メダリストの
海老沼匡に激似との噂高い(笑)
ヒデくんは
『笑気ガス』 を
ピンク6号に
取り付け中。(笑)
そして
レオさんは
とりあえず
不審者を警戒中。(笑)
と
そうこうしてるうちに
たかやまさん & ピンク6号が
南コースに出撃!
スポッター席では
おーはら監督が
たかやまさんの走りを
見つめます。
でわ
たかやまさん & ピンク6号の
走りをご覧あれ!
デジカメがショボいので
パッとしない画像で
もーしわけないが
角度、スピード、迫力は
バッチリでございましたぞ。
上々の仕上がりに
おーはら監督も
ご満悦。
そして
たかやま嫁様は
笑顔がキュートで
ワシご満悦。(爆)
つづく
Posted at 2012/08/18 20:56:07 | |
トラックバック(0) |
D1GP系 | 日記