• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり さんのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

新しいシーズンが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったですよ

新しいシーズンが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったですよ
いよいよですな。


いよいよ始まりますな。


2017 D1GP シリーズが。









つーことで

昨シーズンの

ケジメを付ける意味で

半年以上も前のことを

恥ずかしげもなく

書き散らかすです。






ええ。


ケジメですからね。






てなワケで

2016年8月6日~7日

D1 エビス Rd.5 & 6

行ってきたです。



(笑)







早速ご贔屓の

R魔ピットへ。










オジさん

もとい

監督は

ステッカー貼りの真っ最中。









ボクはと申しますと

リュージの

予選通過を祈願するため









お神酒で

清めの儀

を執り行っておりましたです。


(笑)







イイ感じに酔っ払った

いやいやいや

イイ感じに喉が潤った

いやいやいやいや

イイ感じに身が清められたところで

リュージの予選を観戦。








コースから

ふと目を移しますと












嫁ー!♡




萌え~♡



(笑)






嫁に萌えておりましたらば

リュージ

予選落ち。





がくー。







ついでに

嫁の旦那も

予選落ち。




がくー。


(笑)







ご贔屓筋が走らないD1なんて

観てもツマンねーので

この日は

副団長とソッコーで早退して

ホテルにチェックのインして

温泉入って











呑んだくれ。


(笑)












翌日 Rd.6。






リュージ予選落ち。






がくー。







でもさ

リュージ本人が一番

がくー

だったんだろけどねい。







D1エビスが

早々と終ってしまったリュージは

炎天の下









ファンサービスの

EXEDY 団扇配り。






でも

さすがリュージ。




段ボールひと箱分の団扇を

あっとゆー間に

配り終えたですよ。











ピットテントに戻ったリュージは

炎天下のファンサービス仕事で

火照った体を









かき氷直喰い冷却。





お行儀悪いから

そのストローのスプーン的なヤツ

使いなさいってばよ。


(笑)










ボクはといえば

炎天下に

観戦する気なんざ

まったく起きず









独り

R魔ピットテントで

留守番 兼 避暑。


(笑)









そうそう。



そーいや

元ウチのドライバーのユギヲが







Rd.5 の追走で

準優勝 して

Rd.6 の単走で

優勝

しちまいやがりまして。


(笑)








「 おめでと。 ユギヲ 」





って祝福しましたらば


















ま゛ー!!



小憎ッたらしいったら

ありゃしない!!!



(笑)







そーいやこの日は

嫁の旦那も

予選通過して

追走ファイナルにも進出。





なんだけど

暑っちぇくて暑っちぇくて

観戦する気なんぞ

疾うの昔に萎えておりましたので

とりあえずは

お見送りだけすることに。


















お。



岩井くんだ。
















嫁の旦那の GS と比べると

NAロドって

小っちぇえなあ!





つか

GS って

デケえなあ!


(笑)







でもさあ。



まさか翌年

岩井くんが

EXEDY Rmagic D1 Racing の

ドライバーになるなんて

こん時あ

思ってもいなかったよねい。









岩井くんと初めて会ったのは

2010年のD1エビス。










この頃の岩井くんのクルマは

赤の KP61 スターレット。



旧車のクセに (笑)

スルドイ走りで

注目を集めてましたなあ。




つか

「 なんでKPなんだよ!(笑) 」

って

笑いも取ってましたなあ。







スルドイのは

走りだけじゃなくて









SUNOCOブースで

観客として

トークショーを観てた監督を

ステージ上からイヂるとゆー

掟破りのトークテクも

スルドイのでございますよ。







つーことで

2017年の

EXEDY Rmagic D1 Racing は

走りとギャグがスルドイ

岩井 照宜 くんを

ドライバーに迎え

13B積んだNAロードスター で

D1GPを戦うこととなったです。







応援団長としては

岩井くんに

D1GP 2017シーズンの

「 台風の目 」

になっていただきたいと願う

今日この頃なのでございます。








そして。



三木リュージくん。



一年間だけだったけど

ありがとう。




今度一緒に

炉雨龍喰らって

エクストラコールド呑むべ。


JNで。



(笑)










2017シーズン

ドライバーは変わりますが

ボクが追っかける人は

変わりません。













嫁!♡



(笑)









萌へ~!♡


(笑)





おーし!



2017シーズンも

セクハラするですよ!



うひひ。




(笑)






でわ失敬!

グラッチェ!

Posted at 2017/02/27 22:07:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | D1GP系 | 日記
2017年02月21日 イイね!

雪道ヒャッハー! 時々、地吹雪でホワイトアウト ヒャッハー!! (*≧∀≦*)

雪道ヒャッハー! 時々、地吹雪でホワイトアウト ヒャッハー!! (*≧∀≦*)

スウェディッシュラリーみてーで

楽しいったらありゃしない!


冬出張サイコー!(*≧∀≦*)





ヒャッハー!!! (*≧∀≦*) (笑)




でわ失敬!

グラッチェ!


Posted at 2017/02/21 20:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事・出張系 | 日記
2017年02月14日 イイね!

オトナだって “ 子供 ” になってしまうのですよ

オトナだって “ 子供 ” になってしまうのですよ

本日、2月14日

バレンタイン・デイに

どどーん! と

荷が届いたですよ。








中身は









IMSA GTO FC3S の

1/18 モデルカーと

1/43 モデルカー。












うひひ。



ギガントカコユス。




非常にデキが良いです。






注文してから

早や8ヶ月。





問い合せをすることもせず

クレームも

文句も愚痴も言わず

ボカあねえ

黙ーって

ジーッと待ってたですよ。








そーいや

1年以上前に買ってて

ずーっと放っぽってたブツも

ついでに

引っぱり出してみたです。












パッケージで

もーお分かりですね。









CHARGE MAZDA 787B の

1/12 モデルカー。






並べてみますと









1/12 スケールってなあ

やっぱデケーねい。








1/18 IMSA GTO FC3S と

1/12 CHARGE MAZDA 787B は

ディスプレイ用のケースがねーので

再び丁寧に

箱に仕舞い込みまして

1/43 IMSA GTO FC3S

だけ

飾ることにしたです。












うひひ。






いやー!


バレンタイン・デイは

チョコレートなんかより

やっぱ

モデルカーですな!






でわ股!


グラッチェ!




Posted at 2017/02/14 22:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホビー・オモチャ系 | 日記

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/591992/47718569/
何シテル?   05/13 12:25
アンフィニRX-7 [ E-FD3S改 Ⅰ型 Type R 1992 ( 平成4 ) 年式 ] に乗っております、1964 ( 昭和39 ) 年式男子です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
26 2728    

リンク・クリップ

FD3Sのエンジンオーバーホールとオールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 11:48:42
D1GPエビスが始まる前に、書いとかなきゃならんことがあったのだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 22:54:24
黒Armorさんが入庫しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 06:39:03

愛車一覧

マツダ RX-7 Armor ・ 黒セブンさん2号 (マツダ RX-7)
1992 ( 平成4 ) 年式 、アンフィニRX-7 ( E-FD3S改 ) Ⅰ型 T ...
スズキ アルトバン ポチ (スズキ アルトバン)
普段使い用の “ 足車 ” として購入。 サイドミラーも窓も、今どき手動の “ 貨物車 ...
その他 その他 極私的趣味モノ蔵 (その他 その他)
クルマ以外の極々私的な趣味モノのギャラリー的な・・・ (笑)
その他 その他 過去ブログ画像倉庫 (その他 その他)
2010年3月~2011年8月までのブログに使用した画像が入ってるだけですから、期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation