• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

地味~~~~~だけど・・

地味~~~~~だけど・・ 今週
やっぱり ”冬服”のほうがいいなあ・・

と 男なら当然の話題♪

バチが当ったのか 冬服派のためか
季節外れ?の風邪気味になってしまったオラ・・・


只今 地味~~~な作業をいたしております

交換予定のインタークーラーの加工だす☆
モデルは ずっと ベッドの足元の棚にあった GDA型
Cotoレーシングの強化ブローオフバルブも付けちゃって寝かせること 3年・・・
とうとう 日の目を見ることに☆

問題は インタークーラーがチョイと大きくなるで
タービンからインタークーラーにつながるパイプが合わない

ということで ヤ○○ク見ながら試行錯誤・・
何とかなりそうなので 決行!

せっかくなので ”定番?”の○○○○○房さんの圧力損失低減加工の”モノマネ”と 
ガリガリテーパー加工をしておりました
夜だから 少しの時間しか出来ませんけど・・・

他に レガシィ乗りの方にしかわかりませんが
右側に映っております セカンダリー側のパイプに付いているアクチュエーター
ここらも ブローバイが噴き出して真っ黒★

オラのBDは常時ツインだったので コレも外して穴を塞いじゃいました

うまく 取り付けできるかなぁ??

なんとか なるべ! 
なんとかするべ♪

こういう時の”B型”の性格っていいよねぇ(^ ^)
ブログ一覧 | ☆思い出のBDレガ君 | 日記
Posted at 2010/06/04 23:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 23:15
パイプ抜けは怖いですよ~ウッシッシ

ビバDIYですなぁひらめき
コメントへの返答
2010年6月5日 23:43
ビバDIYですねぇ♪
ところで トステムビバってまだあんのかなぁ?

昔 エンジンオイルが一番安かったんだけどね

パイプ抜けは気をつけないと
”ビックリ”するだけじゃすまないもんね

SUBARUはどちらかと言うと
パイプ割れ?
どこ見ても個性的なクルマだよ(^ ^)
2010年6月5日 0:22
そこまでDIYできるなんて尊敬です^^

B型のモットーゎなんとかなるさ♪ですねww
コメントへの返答
2010年6月5日 23:56
そんなこと無いよ
誰でも出来ることを オラもやってるだけだよ♪

削るのなんて 百均でヤスリ買って
ガリガリすればいいんだから
余裕があったら エキマニのつながっている
真ん中のパイプをテーパー加工してみたら?

お手軽フィーリングUP(^ ^)
2010年6月5日 4:10
あら(;゚∀゚) 
自分も昨日まで風邪でダウンしておりました(;´д`)(笑)

めったに風邪ひかないんですけど
今年はもう二回ひいてます~(汗

お互い気をつけましょう♪
コメントへの返答
2010年6月6日 0:22
なんだ!
ココにも 冬服派がいましたか!?・・

ってなんのこっちゃ♪

オラも 近頃 虚弱体質になってきたかなぁと
不安気味

少し鍛えなくてはと
洗車回数を増やしました!?

お互い気をつけましょうね(^ ^)
2010年6月5日 10:02
よくわからないけど頑張ってください。

風邪薬飲みすぎテ妄想族にならんように(*^_^*)
コメントへの返答
2010年6月6日 0:07
お友達の 置き薬屋が
「これ 効かねぇんだ~」
って 置いていった風邪薬が
ホントに 効かない!!

せめて 寝ている間
妄想だけでも出来ればと
思っていたのに?
すぐ寝ちゃうzzzz

オラにとって 両方効かない?薬だよ(^ ^)
2010年6月5日 16:31
同じくB型のボクですwwww

なんとかなるさ~と思いつつ、後々不安になります(爆
コメントへの返答
2010年6月6日 0:13
おっ B型同士♪

その不安が
なんとかなるさ~ から
なんとかするさ~ の行動に変わるんだす!

でも 完璧じゃないんだよね?・・
その場しのぎも多い

でも それでいいと思うよ
要は 行動力ださ☆☆☆(^ ^)
2010年6月5日 17:13
優柔不断のO型です(笑)

血液型で性格は左右されない様ですよ~!
つい最近、B型ではなくO型と判明しました(爆)
コメントへの返答
2010年6月6日 0:21
オラもつい最近知りました♪
父母両方 B型だと 思っていたら
母方O型だって♪

でも O型って マイペースだけど
仕事は 最後まできちんとする人が
多いようなきがするなぁ

社交的な人も多いような・・☆

血液型で性格は左右されないとは
あきらかなのでしょうけど

なんでオラ 100%B型って
当てられるんだろう?(^ ^)
2010年6月6日 5:27
大概のことはなんとかなるもんです^^

そうかんがえる私はおおざっぱなO型ですが(汗)

GDAでコトさん使っていますがアクセルオフで「シュルルル」とイイオトがしまっせ♪
コメントへの返答
2010年6月6日 18:44
なんとか なるもんですねぇ♪

でも 工具がだいぶ増えたのと
仕事より クルマの妄想の方が
大きくなって
時々 クールな視線が・・・・

コトさんて 大気開放みたいな音するのかなぁ♪
バックタービン仕様みたいな音がするのかなぁ♪

楽しみ♪♪♪(^ ^)
2010年6月6日 23:39
ども。
ほう。
ってか、セカンダリー側のパイプをはずして穴をふさぐってのがちょっとわからないです。
ツイン化にはもともと、不要なのに残していた、といことですか?

うーん、勉強不足ですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 11:04
オラも詳しい訳じゃないけど
パイプの中にスロットルのような
バタフライタイプの吸気制御バルブが付いています

プライマリー側だけ作動していると
このバルブが閉じっぱなし
セカンダリーも作動し始めると バルブが開いてくる仕組み

パラツインにすると 常時開きっぱなしだから 
無用の長物となる訳

実際 コレにつながっているホースは
遮断しておりました

○○房さんの ターボパイプ加工は
このバルブ加工と圧漏れ対策
整流板などなど追加加工して
高機能にしているんでしょうね

考えてみると ○○房さんのチューニング
かなり リーズナブルかも☆☆☆(^ ^)
2010年6月7日 1:19
どうもです(^O^)/

DIYいいですよね('-^*)/やってて楽しいですよね~♪

わの場合は完成度が低いですが...(汗
コメントへの返答
2010年6月7日 10:39
オラも低いですよ 
写真だから”ごまかせる”のだす!
実際見ると・・・・

でも楽しいですねぇ

DIYって 見栄えもそうだけど
安上がりに 出来れば出来るほど”完成度”が高いという意味もあるかもね♪

そのための 妄想力がふくらみますなぁ

今日もホームセンターに行こうかな?

って風邪引いて休んでたんだ・・
静かに妄想してよう(^ ^)

プロフィール

「本日24日 夜10時25分 遅い?時間ですが・・・ http://cvw.jp/b/592002/39661678/
何シテル?   04/24 19:17
はじめまして♪ お酒も飲まないし タバコも吸わない ギャンブルにまったく興味なし! 話題と言えば車だけ・・ やっぱり・・沈黙・・理解不能・・空気重・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
32セフィ君の後継車として選びました。 震災後 何かと物入りが多くなったため 初めてのワ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
おとなしく 走っております。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オラが 使命を受け メンテすることになった車です。 と言いましても ドイツ車のこと まっ ...
その他 その他 その他 その他
芸名 モンキーBDルフィー君・・・・・!!・・・・パクった?? 年齢  5歳 出身国 ベ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation