• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっかり爆走のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

上げ底??

上げ底??レガシィ 先週土曜日に
車検から 戻ってきました~♪

2週間近く・・・新記録ですよ(笑)
何はともあれ ヨカッタ♪ヨカッタ♪

早速 ”ノーマル”??に戻しましょう?



ってか 急いで作らないと・・・インタークーラーに直付けエアダクト!

最初は 削りだすブロックを作るために スタイロフォームを適度に切って 
発泡スチロール用ボンドで接着して重ね合わせます

1本目・・・・ぷちゅ~・・・ん?

2本目・・・・ぷちゅ~~・・・んんん?

3本目・・・・その前に・・・・

なんじゃ こりゃ・・・がこの画像です・・

上が 買ったそのまんま・・・真ん中が エア?を抜いてみたら
こんなん なっちゃいました・・・

20mlって 表示されているけど 正しいのか だまされているのか・・計りようもないし・・・

同じく ダイソーで 予備で買ってきたコニシのマルチボンドが 下のやつ・・
エア抜いても こんな感じでした・・・

ん~~ 目の錯覚かなぁ??

以前 富山に 社員旅行に 行って
ビン詰めの ホタルイカの塩辛を買った時 お箸が ビンの真ん中で止まっちゃたもんなぁ
逆に”ウケ”たけど♪♪

これも 上げ底 ボリュームUP作戦なんだろうか?

ちなみに 5本買って 5本とも真ん中のような感じでしたよ

やれやれ 予想より2本分オーバーだよ
今日 スーパーで たまご 1パック75円だったのに 20円足して 3パック買えたさ~

ダイソーのバイヤーさん ”オゴリ”が入ってきてんじゃないの~?
それに ますます 100円商品が乏しくなってきて・・・・残念ですよ(^ ^)
Posted at 2010/05/25 22:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆DIY&FRP | 日記
2010年05月19日 イイね!

勘違い・・

勘違い・・ず~っと 付き合いがあるのに

聞いたこと無かったので

聞いてみた♪



「○君って 好きなタイプの芸能人は?♪」

「松※※※こ」

「えっ!!」・・・ビックリ!


・・・意外だなぁ ”熟女”好きだったとは・・・ しかも かなり年上だべさ!?

「どこがいいのよ?」

「ん~ なんとなく・・いいかなぁ♪」 ・・・・まったく理解出来ん・・
                         もう 60近いんじゃないの~?
                         でも ウド鈴木やオードリー春日みたいな人もいるからなぁ・・

「最近 テレビも出てないねぇ~」

「出ないねぇ グラビアだからね♪」

・・・グラビア!? ”松※※※こ”のグラビア?・・信じられん 
・・昔はナイスBodyだったんだろうか?・・・


「しかし ”松金よね子” とはなぁ~・・・


『違うよ! ”松金ようこ” だよ!!』


「えっ!・・・・松金ようこ!?・・・・って誰・・・」

 「ほらっ 見て♪」

・・・・携帯画像見て ・・ 「あらっ!ナイスBodyのお姉さん☆☆☆」

紛らわしいなぁ  変な妄想しちゃったよ・・・(^ ^)
Posted at 2010/05/19 22:34:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆ボケとツッコミ | 日記
2010年05月12日 イイね!

出会い

出会いオラ
チューンSHOPって
行ったことなかっただす

なぜなら DIYが好きだから

オラが街に そういうお店が
”たぶん”無いから


でも 今回のBDの車高調の状態について 
ちょいと離れた とあるSHOPに ご相談に行ってきました

これがねぇ

”今まで 付き合いが無かったことを 後悔するくらい いいお店”

安心して アドバイス受けられました♪
しかも 長々とお付き合いいただきまして 大変感謝♪

チューンSHOPにも いろいろあるんでしょうけど
オラは 最初から いい出会いが出来て ホント良かった♪

コレも BDを選択して正解だったってことかもね♪

SHOPとお付き合いすることも  チューンカーを楽しく乗るための
大事な事だったんですなぁ

これから 何かと お世話になる予感です♪

初めて 会ったその日に 何の話をしてんだか・・

・・・・○ロOKみたい♪・・・・

ますます 気にいった☆☆☆

これからも BDを選んだことによる運命の いい出会いがありますように♪♪♪(^^)
Posted at 2010/05/12 23:00:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆思い出のBDレガ君 | 日記
2010年05月05日 イイね!

調子に乗って!

調子に乗って!調子に乗って
桜吹雪をバックに
レガシィの写真撮っちゃおう!

どこがいいかなぁ?・・・と言う考えから・・

もしかして 今年は行けるチャンス?!!☆ 
高速料金最後の1000円?☆ 満開のタイミング☆ 

思い立ったが吉日☆☆

行って来ました♪ 日本有数の桜の名所の一つ

”青森県 弘前市 弘前城址の桜”♪

総走行距離600kmのロングドライブでした

うっかりな事に BDレガシィは ボンネットに大穴が開いているので・・・32セフィで出動

公園内は 立派な桜の木ばっかり
高く伸びているというより 横に広がっているような感じで 密集しているように見える
風景の中に映るピンクのコントラストが実に美しい
全てが 撮影ポイントと言ってもいいくらい素晴らしいだす☆

と言っても 言葉じゃピンと来ないでしょうから
来年は ぜひどうぞ?

画像は 旅番組でも定番な
赤い橋の上から 天守閣をバックに写っている桜景色は 見飽きていると思いますので

オラは 逆に
天守閣から見た 赤い橋で天守閣を写している人達を写した桜景色を掲載してみました

計画を立てて行けば 他の名所 旧跡を見れたかもなぁ・・・これだけ チョイ残念

オススメです(^ ^)
Posted at 2010/05/05 22:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆ドラ旅 | 日記
2010年05月04日 イイね!

レガシィ 何ちゃってV8

レガシィ 何ちゃってV8前回 ご報告したとおり

ボンネットのエアインテークを
作り直すことに しました~♪

ほんで 弓ノコで ギコギコ切り取っちゃって

あらっ 丸見え(”@@”)


写っているのは インタークーラーに 直付けしてあるエアインテークです
コレに ウォッシャーノズルを付けてインタークーラーに噴射!

この エアインテークがね アクセル吹かすと

”ブルン! ブルン!”て震えるんだよね☆
アメリカンV8スーパージャージャーみたいで
運転席からみると カッコよくて☆☆☆・・・・・オラだけかなぁ・・・

アメ車が好きなオラには この見えるブルブルがタマリマセンです

ということで Newエアインテークはボンネットから独立させてみようかな?と思っとります

出来るかなぁ? 出来なかったらゴメンネ><

31セフィのバンパーも途中だし オーバーフェンダーも型は出来たけど・・・
みんな 中途半端になってきたなぁ 

最近の休日は 表から見えない隅っこで ポリパテをスリ スリ スリ
洗濯物の妨害にも 屈せず スリ スリ スリ スリ!
エアインテークも作るとなると もっと スリ スリ スリ スリ頑張らないと!

筋肉痛にならなければいいなぁ~

大丈夫!

ものごころ 付いた時から 右手は鍛えられております!!??

おやっ!!??

おとぼけしている あなたこそ

フルエアロ作れるかもよ♪

暇を見つけて スリ スリ スリ スリ♪ 健康第一!??(^ ^)
Posted at 2010/05/04 22:56:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ☆思い出のBDレガ君 | 日記

プロフィール

「本日24日 夜10時25分 遅い?時間ですが・・・ http://cvw.jp/b/592002/39661678/
何シテル?   04/24 19:17
はじめまして♪ お酒も飲まないし タバコも吸わない ギャンブルにまったく興味なし! 話題と言えば車だけ・・ やっぱり・・沈黙・・理解不能・・空気重・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
91011 12131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
32セフィ君の後継車として選びました。 震災後 何かと物入りが多くなったため 初めてのワ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
おとなしく 走っております。
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オラが 使命を受け メンテすることになった車です。 と言いましても ドイツ車のこと まっ ...
その他 その他 その他 その他
芸名 モンキーBDルフィー君・・・・・!!・・・・パクった?? 年齢  5歳 出身国 ベ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation