
130R Yokohama 織戸 学さんとTestを行って来ました
【CIVIC FL5 Type R】 ECUテストが完了しました。
6月の始めに 織戸さん CIVIC Type Rが 入庫 → 織戸さんに頂いたリクエストへ対応できるよう、ECUデータの製作 → 現車へインストール → シャシダイチェック → 実走行確認と繰り返し行い、本日 織戸さんへ納車 → 高速走行含む走行チェックを行って頂き、最終仕様でのOKを頂く事ができました。
フロントパイプまで含む エキゾーストPartsが変更されている、織戸さんのFL5
ECUセッティング後には【401PS 56.1kgm】仕様へ進化!
織戸さんとのコラボの中で、特に拘りたかったのが、3パターンで構成されている
DRIVE MODEへのセッティングです。
SA浜松ではこれまでも 3パターンのDRIVE MODEへのセッティングを拘り行って来た中で、今回はレーシングドライバー 織戸 学さんとの セッティングを進め、更に魅力高いECUになるようセッティングしました。
織戸さんの拘り x SA浜松 ECUがコラボする事で、よりCIVIC FL5オーナーの皆様に【走りを楽しんで頂けるよう】織戸さんに 徹底した走行 Testを行って頂き、フィードバック頂いた内容を SA浜松がECUセッティングで実現する流れで行いました。
☆コンフォートモードではストリート走行での乗りやすさをコンセプトに、少ないアクセル開度から100%まで、アクセル開度に対してスムーズでリニアな走りを体感頂けます。
☆SPORTモードでは、よりアクセル開度にリニアなレスポンス仕様へ、
全開域でのTurbo過給圧も向上し、本来のエンジンポテンシャルを体感して頂けます。
FF車でのパワーコントロールも扱いやすく行えるように、アクセル開度に対する出力変化もリニアになるよう設定しています。
☆+Rモードは最大出力値は、SPORTモードと同等になりますが、よりレスポンスに優れた【ハイレスポンス】仕様へ! 織戸さんが最後の最後まで拘った走りを体感して頂けます!
バブリング は 暖気後のニュートラル時には【OFF】設定へ
走行時には1秒設定。 シフトアップやアクセルOFF時のサウンドが心地よく響きます。
*参考動画ではニュートラル設定ONにて Test撮影した際の動画です。
*バブリング 有・無し ECUインストール時に選択頂けます。

織戸さんとのコラボECU 第2弾 CIVIC FL5 Type R
販売へ向け最終準備へ入ります。
ブログ一覧 |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/06/19 00:01:06