■木下みつひろ×SA浜松 Z34 Sports ECU インプレッション■
今回REVスピード誌の取材を兼ね、改めてノーマルECUデータに書換えて富士スピードウェイ ショートコースを走ってみましたが、ノーマルではやっぱり大まかなセッティング!
アクセルをラフに踏み込んでも穏やかに反応する!これが良い部分でもあるけど、悪い部分でもあります。
つまり、Z34ユーザーが気持ち良く走れるかがポイントです。
そこでSA浜松 Sports ECUでは、アクセルコントロールをドライバーが行ったとまま反応する事で、気持ちよく走れるようにしました。
しかも、Z34の場合、1速から2速にシフトアップすると、町中でぎくしゃくしてしまいます。
そんな、細かいセッティングも行いスムースに走ることが出来るようになりました。
ワインディングやサーキットで曲がるためのブレーキングで、進入しコーナー立ち上がりでリアを安定させるべくアクセルを踏み込むとき、ノーマルではどうしても反応がなく、踏み込みすぎて、クルマが不安定になり、アクセルコントロールが難しい状態です。
でも今回のECUはすべてこの部分を解消!
しかも、エンジンパワーも向上し、パワー感も下から高回転までストレスなく加速します。
水温もノーマルでは100°を超えないとでファンが回りませんが、今回のセッティングはストリート走行まで想定しベストな温度で回し始める事で、暑さに弱いZも真夏の富士ショートサーキットテストで98°でキープする。
パワーを上げてもエンジンを守るためのセッティングもしています!
このようにこだわったECUは無いですよ!
この日のテスト詳細は今月発売の【REVスピード】誌面に掲載されますので、是非チェックしてみて下さい^^
SA浜松 Sports ECU開発ドライバー 木下 みつひろ

◆SA浜松×木下みつひろ コラボECU Z34用
¥79,800(税込み)
Z33 VQ35DE
¥69,800(税込み)
Z33 VQ35HR
¥79,800(税込み)
■SA浜松 スポーツECU 主な変更MAP■
・燃料MAP ・点火MAP ・スロットルMAP ・スピードリミッターMAP
・REVリミットMAP ・可変バルタイMAP ・電動FAN作動ポイントMAP
・V-VEL MAP(Z34)
*ECUに関するお問合せはスーパーオートバックス浜松 鈴木まで。
SA浜松 TEL 053-476-2180
Posted at 2010/09/11 00:04:25 |
トラックバック(0) |
木下みつひろインプレッション | イベント・キャンペーン