• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt



alt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*各イベント開催会場【事前ご予約受付】終了致しました。
 ご予約頂きました皆様ありがとうございます。
*2026年 1月17・18日【A PIT  AUTOBACS 東雲 店】事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

SA浜松 × CUSCO コラボ Z34用 高剛性Bodyリフレッシュバー最終テストへ


SA浜松 × CUSCO コラボ企画【Z34用 高剛性Bodyリフレッシュバー】の最終テスト走行&REVスピード誌取材の為、群馬県高崎にあります【CUSCO開発工場】へ来ております^^
誌面の中でご紹介致します、剛性パーツ開発までの経緯や開発ポイント等を取材して頂き、当店のオリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】と合流→本庄サーキットへと移動し、最終のサーキットインプレッションを行います。

ストリート走行では既に歴然な差を体感済みですが、サーキット走行でもネガティブな部分が出ていないかを【木下みつひろ氏】に徹底的にテスト走行して頂きます。
発売まで後少しです^^皆様ご期待ください。

□SA浜松  ×  CUSCO  コラボ Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー完成間近♪

☆Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー【フロント・リア SET】

Z34との一体感を感じられる【高剛性  Bodyリフレッシュバー】は、装着後に確かなボディ剛性感を体感して頂けるパーツとなっております。
発売開始は5月中を予定しております^^
*Z33用 只今ボディ検証中です。
Posted at 2015/05/11 19:12:37 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年05月08日 イイね!

SA浜松 × TEIN コラボ 86/BRZ  Z33/34用 車高調開発テスト


只今開発テスト中の【86・BRZ・Z用 TEIN車高調 SA浜松Spec】
木下みつひろ氏とのテストを終えた後も日々デモカーZ34・86と試乗を繰り返し、次回のテストへ向けての確認作業を行っております。
Z34はリアショックの仕様変更を行う事で、更に凹凸に対した乗り心地が改善されスポーツダンパーとしての完成度が高まっています。
86はまだ未完成ながらも何度か86オーナーさまに【デモカー体感試乗】も行わせて頂きました^^
皆様SA浜松Specへと仕様変更された状態を気に入って下さり嬉しい限りではありますが、更なる進化へ向け【木下みつひろ氏】とテストを行い、100%の状態でラインナップしたいと考えております。

ストリートでの【しなやかさ】、ワインディング・高速走行時には、スポーツダンパーとしての【安定感】を自在にコントロールできるアイテムとして使用しているのが写真の【TEIN EDFC  ACTIVE  PRO】です。
従来までのEDFCは任意に設定した3つのモードより、走行ステージに合わせ減衰力を調整していくTypeでしたが、進化したACTIVE  PROでは【車速】【加減速G】【旋回G】を瞬時に判断した減衰力調整が可能となっています。

ベースとなる減衰力は従来通りの選択方法となりますが、そこで選択された減衰力をベースとして、リニアな減衰変化をします。
*減衰は16段・32段・64段から任意設定が可能です。


EDFC  ACTIVE   PROに内蔵された【Gセンサー】により、モニターに実際の走行時にどれだけのGがかかっているかの確認も行えます。
通常走行時に発生するGを実走行の中で確認し、そのG変化に最適な減衰力となるようプログラムを変更致します。

また低速走行時にはGセンサーをカットする事で、よりしなやかな状況で走行する事が可能となります。*Gセンサーカットスピードは任意設定できます。
減衰調整時にはモーターの作動音がする為、このような設定をする事でより快適な状態での走行が可能となります。


車速もG変化と同じく任意設定が可能です。上の写真左では、車速50kmまでは減衰変化を0にする事でしなやかさを重視し、高速道等で80km 100kmと車速が上がるにつれて、減衰力が強くなり車体を安定させるプログラムとなります。

ここで完成した値をベースに【木下みつひろ氏】と更にセッティングデータを詰め、SA浜松Specをご成約頂いた方にフィードバックしてまいります。
*86・BRZ・Z以外の車種の際にも、ご成約頂いたお客様には基本セッティングを行わせて頂きます。

またEDFC ACTIVE  PROには2つのメモリーがございますので、セッティングテストで得たデータをもとに【ストリート】【サーキット】と仕様を変更して行く予定となっております。
Posted at 2015/05/08 16:27:28 | トラックバック(1) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月25日 イイね!

REV SPEED NO.294号 発売されました。


REVスピードNO.294号が発売されました。
今回はP.68・69に【SA浜松 × TEIN】コラボ企画にて開発テストを進めております、オリジナル車高調KITの詳細が掲載されております。
基本性能に優れた【TEIN MONOスポーツ・FLEX-A】を、当店のオリジナルパーツ開発ドライバー木下みつひろ氏とオリジナルセッティングしております。
完成まではもう少し掛かりますが、現時点でも費用対効果が抜群の仕上がりを体感できている為、発売後に皆様に試乗して頂くのが楽しみです。

次回はダンパーのセッティングにプラスして【TEIN EDFC  ACTIVE  PRO】も使用し、加速/ブレーキング/コーナリングに合わせた減衰調整データもセットアップして行きます。
Z34も86もドライビングが楽しい【SPORTSダンパー】へと進化しておりますので、足回りをご検討中のオーナー様は是非1度【デモカー体感試乗】をしてみて下さい^^
Posted at 2015/04/25 19:14:26 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月21日 イイね!

Z34用 SA浜松オリジナル剛性パーツ進捗♪


CUSCOさんとのコラボにて開発テストを進めております【Z33・34用 剛性パーツ】先行してテストを進めて来ました【Z34用】の製品版へ向けたサンプルが仕上がってきました。
Z34用は【フロント用 ロアアームバー】【リア用 高剛性タワーバー】の2点がSETとなります。

材質はフロント・リヤ共に剛性を重視した中でスチール製としました。
フロントは1ピース構造の為、取付け部までシルバー塗装仕上げて頂きました、材質・厚み・形状だけではなく 、最低地上高も純正パーツ以上に低くならないよう設定し製作しております。

リア用のタワーバーはスペース的にも確保できた為、取付けブラケットに2本のバーを装着できるモデルにしました。
ブラケットは剛性の必要な部分は、しっかりと強化し剛性に関わらない部分は軽量しています。
フロント・リアと2点の剛性パーツを装着した後には、Zオーナー様でしたら乗って直ぐにでも体感できる程の【ボディ剛性向上】を始め、乗り心地の変化/トラクション性能向上/ステアリングレスポンス向上を体感して頂けます。
Zとの一体感は走る楽しさを体感して頂けます。
価格は前後SETで【¥50,000】以下にできるよう只今調整中です^^


■SA浜松 Z34用 高剛性 Bodyリフレッシュバー
*発売開始は5月中旬〜を予定しております。
Posted at 2015/04/21 17:47:06 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月17日 イイね!

86 / BRZ 【ECUTEK】SA浜松Specデータ完成致しました。


先日開発テストを行いました【86/BRZ  ECUTEK SA浜松Spec】データが完成致しました。
SA浜松では、これまでZ34用のみの対応となっておりましたが、今後は【86/BRZ】にも対応してまいります。

基準となりますSA浜松Specデータは【マフラー・エキマニ】交換を前提としておりますが、1台1台を【現車セッティング】にて仕上げますので、社外エアクリーナーが装着されていても対応できます。
特にムキ出しTypeのエアクリーナーや、BOX形状を大幅に変更されたエアクリーナーでは、低負荷領域でのフィードバック数値が多く入り、中にはエンジンチェックランプ点灯する車両もあります。
こういった場合でも現車セットアップの中で補正致します。

ECUTEKソフトではオプション機能も充実しております。
■Auto  Blip機能→ヒール&トゥ操作なしにスムーズなシフトダウン
■Flat  Foot  Shift→アクセル全開のままシフトアップ
■Launch  Control→START時の回転を制限し素早い発進
*オプション機能は車両スイッチより【ON / OFF】切り替えが可能です。

SA浜松Specの特徴は何と言っても【乗り易さ向上】です。
チューニングECUとしてエンジンのポテンシャル・お客様が装着されたパーツの性能をフルに引出す事はもちろん、扱い易さまで重視したセットアップがSA浜松Specです。
パワー面では安定した出力をキープするMAPを開発コンセプトにしています。
86/BRZでは常に【点火時期学習】が入りますが、SA浜松Specでは車両に最適な点火タイミングを現車セッティングの中で確認する事で【高め安定】のセットアップを行っております。
過給器のように点火進角1°で5〜10PSの変化とはいきませんが、点火時期が安定しなければエンジンフィーリンの悪化・パワーロスに繋がります。
こういった部分まで安定化できるのもECUTEKならではの特徴です。

点火時期に関わるMAPは更にあるのですが、その点はECUデータ書換え後にご説明致します。
その他にも高負荷域まで燃料学習を引きずる事のある86/BRZに合わせ、フィードバック範囲・条件・学習値MAPも適正化しています。
過敏になりがちな【電子スロットル】MAPの適正化も外せないポイントです。
86/BRZではスロットル開度が50%以降では、100%と変わらない出力が出てしまいます。
オーナーがスロットル開度50%から先を丁寧にコントロールしてみても、実際は何も変化しない状況です。
出力がないなと感じてしまうのも、こういった部分が大きく影響してきます。
乗り易いSPORTS ECUにする為に、よりオーナー様の運転に対してリニアなエンジン特性にする為に、SA浜松Specデータ役立ちます。

事前のご予約にて即日作業を承ります。
ECU書換えにつきましては、SA浜松 鈴木までお問合せ下さい。

■SA浜松 SPORTS ECU ¥129,600
*既にECUTEKがインストール済みの場合 ¥89,800


■SA浜松 SPORTS ECU 主な変更点
・燃料MAP  ポート・直噴比率MAP 
・燃料フィードバック範囲・条件
・エアフロ電圧
・点火時期ベースタイミング 
・点火時期  学習  
・インテーク  カムタイミング
・エキゾースト カムタイミング
・電子スロットル
・スピードリミッター解除
・REVリミット変更
・電動FAN 作動温度変更
・DTC解除


★ECUTEKソフト オプション機能
■Auto  Blip機能→ヒール&トゥ操作なしにスムーズなシフトダウン
■Flat  Foot  Shift→アクセル全開のままシフトアップ
■Launch  Control→START時の回転を制限し素早い発進
*オプション機能は車両スイッチより【ON / OFF】切り替えが可能です。
Posted at 2015/04/17 00:03:20 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation