• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 
alt



alt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*各イベント開催会場【事前ご予約受付】終了致しました。
 ご予約頂きました皆様ありがとうございます。
*2026年 1月17・18日【A PIT  AUTOBACS 東雲 店】事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt

☆NEW   GR  Yaris【DAT】用  SA浜松 SPORTS  ECU
alt



alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

SA浜松 × TEIN コラボ オリジナル車高調開発テストへ


第1回目となります【SA浜松  ×  TEIN】コラボ オリジナル車高調KIT開発テストの為、富士スピードウェイに行ってまいりました。
到着した時には曇っていた空も、テストが開始される頃には大雨に…….。
ドライでのテストが行えなかった事は残念ですが、開発テスト期間中には雨の中でも行いたいと考えていたので予定通り走行テストを行いました。

今回は1回目のテスト走行+大雨という事もあり、当店のオリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】と打ち合わせた結果、ストリートでの走行テストで現状確認する事に。
ストリートテストでは、TEIN車高調KITのベース状態の確認を始め、減衰調整を行った際の変化を何パターンも試みチェックしました。
素性に優れたTEINさんの車高調は良い意味で木下みつひろ氏を裏切り、ウエット路面でも扱い易い特性を確認できました。

ここからは【SA浜松Spec】としてユーザーの皆様が装着して頂いた際に、購入して良かったと感じて頂けるよう、どうセットアップして行くかを【TEIN開発スタッフ】の方も交え話し合い方向性を決めて行きます。
話し合いを行っている最中には当店のメカニック小池が現地で車高調の取外しを行ってくれました。

よりよい質感・確かな安定感・前後の足回りのリンク・路面追従性の向上を実現する為に、TEIN開発スタッフによりショック仕様変更も現地で行いました。
*詳細はREVスピード誌面に掲載されます。
仕様変更後のショックを車両に取付け、更に路面状況の悪くなったストリートで、木下みつひろ氏と試乗チェックへ行きます。
雨も酷くスリッピーな路面の中でも、想定以上の変化を確認できました。
ドライバーチェンジして自分も試乗チェックしましたが、仕様変更後の足回りは【ドシッ】とした安定感と路面追従性をステアリングからも確認でき、普通なら躊躇するような状況でも高い安心感の中、ウエット路面を楽しめる状況へと進化しました。
ダンパーセッティングにより、ここまで変化するって事には毎度の事ながら驚かされます^^

続いて試乗した86は車重も軽い事から、なかなか質感を感じとれる車高調KITには巡り合えませんでしたが、TEIN  FLEX-Aはスタンダードな状態でも高い可能性を感じさせてくれました。
新機構【H.B.S】ハイドロバンプストッパーが入力した際の動き方まで細かく試乗チェックを行い、Z34同様にショックの仕様変更を行いました。
仕様変更後は走り出しから【しなやかさ】を体感♪しなやか→柔らかいではなく、しっとりとした質感を感じられながらも、その特性はSA浜松×木下みつひろ氏が目指す【SPORTSダンパー】そのものでした。
とにかく運転が楽しい、しかもウエット路面でも安心して走れる特性変化を実現できました。

次回はドライ路面の中でサーキット走行も行い、同時開発を行う【EDFC ACTIVE PRO】のプログラム変更へと進んでまいります。
一切妥協のない10万円台で購入できる高性能SPORTSダンパーの完成にご期待下さい!
Posted at 2015/04/13 20:37:57 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月12日 イイね!

明日より SA浜松 × TEINコラボ 車高調開発テストSTARTです。

明日は【SA浜松  ×  TEIN】 車高調テストに行って来ます。

■Z34 TEIN MONOスポーツ     ■86 TEIN FLEX−A

★TEIN MONOスポーツは専用設計された【ADVANCE   M.S.V】は、減衰力の調整幅を大幅に拡大する機構です。
スポーツモデルでありながらも【しなやかさ】まで体感できるモデルとなっている為、スポーツ走行だけではなくストリートにも対応できるSpecです。


★TEIN FLEX−Aに採用された【H.B.S】ハイドロ・バンプ・ストッパーは、ショックストローク時のバンプラバーによる衝撃をしなやかに受け止め、その力を熱エネルギーに変換して吸収する機構です。
ストリートでの乗り心地にも優れ、脚の収まりも良いモデルです。



明日より【TEIN × SA浜松】コラボで行います、オリジナル車高調 開発テストがスタート致します。
開発ドライバーは【木下みつひろ氏】 Z34/86の2台を持込み富士スピードウェイを拠点に【サーキット・ストリート・ワインディング】とテイン基準Specより試乗テストを行います。
試乗テスト後には、木下みつひろ氏と【SA浜松Spec】へ向けてのセットアップ方向を決め、現地でショックを取外しTEINスタッフによりショックの【仕様変更】をして頂く予定となっています。

10万円台で購入できる車高調開発にご期待下さい^^
詳細は【REVスピード】誌面にて掲載されます。
Posted at 2015/04/12 22:31:23 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | 日記
2015年04月09日 イイね!

86 × ECUTEK SA浜松Spec開発中です。


本日は【86/BRZ NA用 ECUTEK SA浜松Spec】データの開発テストを行っております^^
ECUTEKは基本となる【燃料・点火・カムタイミング・リミッター・電子スロットル・ラジエターFAN】MAP以外にも、オプションメニューとして【オートブリップ機能・フラットフットシフト機能・ローンチコントロール機能】が追加設定できます。
中でもオートブリップ機能は、シフトダウン時の【ヒール & トゥ】操作なしにスムーズなシフトダウンが行える事から人気高いECUの1つです。
SA浜松でも幅広く対応できるよう、これまでの【HKS  FlashEditor】に加え、Z34用で使用しております【ECUTEK】データを今後は【86/BRZ】にも対応して行きます。

ここまでで【燃料・点火・バルタイMAP】のテストを終えられましたので、ここから電子スロットルMAPの開発テストを行います。
SA浜松Specならではの扱い易い【リニアスロットルMAP】は一般道からスポーツ走行時まで幅広く対応致します。
こちらの86オーナー様にも扱い易くなったと言って頂けるよう時間を掛け仕上げてまいります。

常に進化するECUTEKソフトならではの新たな機能も試みながら、SA浜松ベースデータ開発が進みます。


★BRZ  ×  TRUSTターボ300PS仕様【ECUTEK SA浜松Spec】データ完成しました→HP


■今週末はリジカライベント開催致します!


毎回大好評頂いております【リジカラ イベント】皆様のご来店お待ちしております。
Posted at 2015/04/09 13:48:18 | トラックバック(1) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月06日 イイね!

絶妙のブレーキバランス

■Z34用 SA浜松 bremboキャリパーシステム

先日メカニックの小池と開発中の【Z34用 剛性パーツ】の試乗に行った時にデモカーZ34に乗った小池から剛性パーツによる進化以外にも言われた言葉があります。
それはNEWリリース致しましたブレーキシステムについてでした^^
一見するとフロントキャリパーは【モノブロック6POTキャリパー】組合せるパッドは当店オリジナルのSPORTSパッド、イメージだけで考えるとストリートでは乗り易いのか?フロントが効き過ぎにならないのか等のご質問を頂く事がございます。
そんな中【4輪で止まる】を実際に体感した小池から、本当に絶妙な姿勢でブレーキが効いているのが分かるし扱い易い♪これって運転が楽しいですよね。と言われました^^

当店の開発ドライバー【木下みつひろ氏】と常にパーツ開発の中でコンセプトにしている【ユーザーが喜んでくれるパーツ作り】がここにあります。
実際にパーツ開発を行ってくれている木下みつひろ氏のインプレッションをご紹介致します。

■SA浜松 オリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】インプレッション

今回、Z34用として開発テストしたSA浜松bremboモノブロックキャリパー、僕の中では色々なモノブロックキャリパーをチューニングカーで体感している中で、どうしても使いにくいポイントが有りました。
それは、ペダルストロークが極端に少なく、敏感な効き味です。
ヒール&トゥではギクシャク、コーナー進入でのリリースコントロールが難しく神経を使いドライビングに集中出来ない。
ノーマルカーベースであるチューニングカーでは、強固なキャリパー剛性はミスマッチング。
今回のSA浜松bremboモノ6POT、リア 2POTの効きのコントロール性の良さは非常に良く、本来のブレーキ性能が得られました。
それによって、安心したブレーキング、曲がるためのブレーキングコントロールも楽になり、ヒール&トゥでのピッチングが安定し、Z34が更に走りやすくなり、限界点が上がりました。
bremboモノブロックキャリパーには、本来無ければならない柔軟な剛性がマッチング。
そしてサーキット走行中では、コーナーリング時でのペダルフィーリングの安定感も有り、横Gでピストンが戻される事も有りませんでした。
ドライビングの基本であるブレーキングは正しいパーツで選びで確かなものになります。
是非皆様もZ34に合わせ込んだSA浜松ブレーキシステムを体感してみて下さい。



★NEW SA浜松  Z34用 bremboブレーキシステムKIT


■ステップ1 ¥289,000(税込) 
brembo モノブロック6POTキャリパー/Fステンメッシュブレーキライン/キャリパーブラケット/SA浜松SPORTSパッド または SA浜松 低ダストパッド
*純正ローター355mmに装着可能となっております/ブラックも設定あり。

■ステップ2 ¥419,000(税込)
ステップ1+SA浜松 2ピースTypeフロントブレーキローター

■リアブレーキ オプションメニュー
・リアキャリパーペイント済み(brembo赤)キャリパー ¥46,000
*純正2POTキャリパー下取り価格となります/ロゴ変更可能です。
・SA浜松 リアローター ¥58,000
*スリット入り/センターハブ部ハイグレード塗装済み
・リアパッド SPORTS  or  低ダストType  ¥19,000
・リアステンメッシュブレーキライン  ¥29,800

Posted at 2015/04/06 17:07:33 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年04月04日 イイね!

その差は歴然でした。


只今【SA浜松  ×  CUSCO】コラボで開発中の【Z33・34用 剛性パーツ】
先行して製品化して頂いておりましたZ34用試作モデルが完成したので、CUSCOさんへデモカーZ34を引取りに行って来ました。

Z34では【フロント・リヤ】と2点の剛性UPパーツをラインナップ致します。
確かな剛性UPを体感して頂けるよう見た目の重視より【性能】を重視し部材も選択して頂きました。
ブラケット部は高剛性を確保しながらも削れるポイントは落として軽量化する等、CUSCOならではの拘りも入っています^^

そしてその差は歴然でした。
走り出した瞬間から体感できる硬質感は、思わず微笑むよりも鳥肌が先でした。
凹凸に対しての乗り心地【脚の動き】もまるで違います。
これは助手席に乗ったGTピットのメカニック小池も体感できるレベルです^^これから製品化へ向けての最終調整を行い正式に発売日【*6月〜7月発売予定】や価格をご紹介して参ります。
次回は当店のオリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】も合流しCUSCOさんとテストして来ます。
Zをますます好きになる【SA浜松  ×  CUSCO】コラボ剛性パーツにご期待下さい。
Posted at 2015/04/04 21:33:50 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation