
オーディオカスタム担当の大塚です。
今週ご来店下さいましたお客様方、ひ弱なモロイ腰のせいで大変お見苦しい姿をさらしてしまいまして申し訳ございませんでした。
すっかり良くなった。。。訳ではないですが、普通の姿勢で歩けるようになりましたので、是非、ご来店下さいませ。
さてさて、タイトルの通りですが、本日21日(土)、22日(日)の二日間ですが、<DIATONE SOUND.NAVI>を搭載したデモカーを店頭にてご試聴頂けます。
本日はメーカー三菱さんがご用意下さったデモカー<ギャラン>が試聴できました。
この車両は、フル純正の状態にナビだけポン付けでDIATONE SOUND.NAVIのポテンシャルが非常にわかりやすい状態でご試聴頂けます。
あっ、あえて<試聴>ではなく<視聴>にしたのは、現在品薄状態なので、なかなか車載状態で<ナビを見る>、<カーオーディオを聴く>が出来なかったので<視聴>としました。
ですので、色々なサイトや情報誌でその音質に関しては先行した噂があふれかえっていますので<音の良さ>は、今更記載する必要も無いかもしれませんが、ご希望があればナビの機能も実際の路上を走って実装の中からご判断して頂きたいと思います。
「ナビは所詮付録みたいなもんだからね。。。」で終わってしまっては、このナビの<意図>が全く伝わらずに終わってしまいます。
それはもったいないんです。ホントに...
それほど素晴らしい革新的なユニットなんです。
ご来店の際は是非、店頭入り口に設置してありますデモカー<ギャラン>、更に明日(本日22日)は、当店で急遽制作しましたデモカー<FREED>の2台、是非お聞きになってみて下さいね!!
ちなみFREEDに関しては今年の<NAGOYA AUTO TREND2012>に出展した車輌です。
当初はシアターがメインでした。

いまだにセンタースピーカーが埋まっていますが、今回のシステムは、よりこのナビゲーションのポテンシャルをわかっていただけるように、外部アンプ・外部プロセッサは外しました。レギュレータも外しています。
電源配線も純正のビルトイン配線からそのままワイヤリングしています。

今回はUSBデジタルINを搭載していますので、テクニカ<DL3i>も外しました。↑画像でわかるとおり<60Premi>のUSBをiPhoneで再生しています。
<60Premi>、どのようなソースが再生できるのか色々確認しました。
Apple系の製品は<iPad>はドックで識別出来ません。残念ながら僕はApple製品の中ではiPadの音が一番好きなので再生できないのは非常に残念ですが、このシステムでは音質での再生は諦め、映画鑑賞や、動画再生専用で使用します。それならば全く問題なく使用出来るので、<iPad>を使いたい方は「大塚」までご相談下さい。
DVDに関しては基本的にどれも再生できましたが、<dts>オンリーのソフト、無理でした。たまたま持っていたのが無理なのか、音声は出ませんでした。後日また別のソフトで試してみます。
DVD AUDIO/Dolby5.1chのハイブリットソフトも読み込みできませんでした。これもたまたま持っていたソフトがダメだったのか。また後日に別のソフトで試します。
話は戻って、デモカー<FREED>ですが、ナビはビルトインで設置しましたが、スピーカーは同ブランド<DS-G50 & SW-G50>を装備しています。
こちらはオートトレンドのままですが、ウーファー用のパワーアンプには<Polkaudio>の新作デジタルアンプをブリッジ接続で使用してみました。
以上、明日は2台のデモカーでお待ち致しております。
もちろんこんなイベントですから、ちゃんと特典もご用意しておりますよ!!
気になっているお客様、明日は是非是非、当店オーディオコーナー・店頭デモカーコーナーまで足をお運び下さい!!
ご来店お待ち致しております!!
Posted at 2012/07/22 01:39:15 |
トラックバック(1) |
SA浜松キャンペーン案内 | イベント・キャンペーン