
オーディオカスタム担当の大塚です。
お客様車両の作業ご紹介が遅れていますので完了作業のお話ですが、いつも遠くからご来店下さって頂いておりますI様の【Z33】の作業が完了し、納車させて頂きました。
今回は車両購入時からご使用になられていたナビゲーションの交換と、CD・USB・i-pod再生用にcarrozzeria<DEH-P01>も同時に取り付け作業させて頂きました。
システムはBEWITH製品を中心に<MM-1><AZ-2><A-110S><BiancoFuji・3WAY>で、フルBEWITHシステムに外部ソース切り替えでCD/DVDの入力も可能なシステムです!!
用途によって使い分けされるとのシステムですが、今回の入れ替えである程度シンプルな構成になりました。
それではご紹介です。
↑まずはボンネットの防振・防音作業です。車両をマスキングしての作業です。ボンネット裏をキレイに掃除して、audio-technica<AquieT>を貼り付け。Dipolgy<DP201>を塗付し、最後に静穏計画<ボンネット用防音シート>を貼り終了です!!
↑次に天井です。こちらも車内をマスキングし、天井パネルを剥がし、天井をキレイに掃除します。ボンネット同様に施工します。
更に内張りパネルにも同様に純正の消音剤から若干の変更と、制振塗料を塗付します。
↑天井を外した時に元々サングラスケース部に埋め込みしていたcarrozzeria<AXM-P01>のモニター部を外し、cellstar<AR-740ST>を移設し、埋め込み加工しました。夜間のイメージと、電源オフ時はブラックアウトします。
↑carrozzeria<AVIC-ZH9900モニター>&<DEH-P01>は純正2DIN部へ。ナビゲーション本体は助手席背面の小物入れを加工して埋め込み加工。
↑最後にラゲッジ部ですが、荷物置き用に使用していたパネル蓋からアクリル仕様に変更し、AZ-2部もアクリルを使用して魅せ系のインストールにしました。LEDを使用した電飾も入れ、派手過ぎずに、夜間でもキレイに魅せるコトが出来ます。
カスタム加工したラゲッジのマットには型紙を送り、オリジナルフロアマットの<Preciousf>製に変更して頂きました。
I様、今回は<D-CRYSTAL COAT>の施工も同時に行って頂き、誠にありがとうございました。
いつも遠いトコロご来店頂き、本当に有難うございます。
今後とも、宜しくお願い致します。またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
Posted at 2010/04/26 21:31:01 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | クルマ