
オーディオカスタム担当の大塚です。
ハイブリットカー人気の火付け役であるTOYOTA<プリウス>。
最近はプリウスαもラインナップに加わり、オーディオ・コーティングともにホントにご依頼が増えました。
もちろん僕が書いているブログのご紹介以外にも当店は量販店ですから通常のオーディピットにて電装品のお取り付けの作業も多く、市場ではホントに販売台数の多い車両なんだな。。。と実感する日々です。
ハイブリットカーのオーディオも問題なく承りますので気になるお客様、お気軽にご相談下さいね!!

今回作業を頂きましたお客様は当店でお車もご成約頂いております。このプリウスで3台目のご成約です。いつもホントにありがとうございます。
既に納車させて頂き半年ほど経っておりますが、納車時はALPINEナビのみのお取り付けでした。

今回オーディオのシステムアップとD-CRYSTAL COATのボディメンテナンスでお預かりしました。
オーディオはフロントスピーカーにDIATONE<DS-G50セット>、パワーアンプにPolkAudio<PA D4000.4>、ウーファーには当店お薦めのチューンナップウーファーDYNAQuest<800B>をセットします。
更にヘッドライト・フォグ共にベロフ製の<HID>キットに変更し、夜間のドレスアップ&安全性の向上も同時に行いました。

DIATONEの<DS-G50>や、今回発売しました<DS-G20>は非常に小型のユニットとしても使用が可能なので、トゥイーターもミッドも純正ポジションに市販のバッフルキットなどを使用してインナーマウントが可能です。

助手席下にはチューンナップウーファー<DQCー800B>。こいつがお手ごろ価格の割にすごくいい仕事をしてくれます!!

パワーアンプは運転席下にPolkAudioの4chフルレンジデジタルアンプ<PA D4000.4>をセット。フロントステレオ用に2ch入力し、アンプ内のX-Over機能を使用して4chバイアンプ接続しています。
DIATONEスピーカーはトゥイーター・ミッドでそれぞれネットワークが付属されていますので、それぞれのchで4chアンプを効率良く使用しています。
音はメリハリの良いサウンドに激変です。これだけのユニットを搭載したらそれは当たり前ですが、ユニットのマッチングも良く、他社製ユニットをバラバラにセレクト頂きましたが相性も良く、とてもまとまり良く調整出来ました。
J-POPがメインで音楽を聞かれますが、ヴォーカルの音像もすごくハッキリして、ダッシュボード上のステージ感がキレイに現れました。タイトなDIATONEスピーカーの低域もチューンナップウーファーが適度に効いて、歯切れの良い低域に必要十分な量感も感じられ、お客様も大満足して頂けました。

D-CRYSTAL COATの施工グレードは<ゴールド>。ベースグレードのゴールドでも半年してメンテナンスしても、これだけの光沢感と膜厚をハッキリ感じられるのが非常に人気の高い要素です。
いつも当店をご利用下さり誠にありがとうございます。
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
3月2・3日(土・日)は名古屋ポートメッセで開催される
<NAGOYA AUTO TREND2013>に出展致します!!ご来場の際はぜひ当店の試聴デモカーブースにもお立ち寄り下さいませッ!!
Posted at 2013/02/28 10:48:10 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン