
オーディオカスタム担当の大塚です。
本日は、インプレッサへの高音質入門モデルをセレクト頂きましたお客様車両のご紹介です。
「まずはヘッドユニットをどうしようか悩んでるんです」
と言うご要望から、各ユニットの変更に関するご説明をさせて頂き、もちろん「音」は卓上の理論だけでご説明するよりもデモカーで実際どんな仕上がりになるのか?をご体感頂きました。
聴いて頂いたデモカーは当店オーディオデモカー<ヴィッツ>&<ブリット>。
お客様目線の入門デモカー<ヴィッツ>はシステム構成もドンピシャでコスパの非常に高いシステム。
ただ、今のところこの車にはナビは要らないとのコト。
セレクト頂きましたユニットは

ヘッドユニットはcarrozzeria<DEH-970>、フロントスピーカーにはDIATONE<DS-G20>、ドアの防振には当店オリジナル<st-1>で施工させて頂きました。
この内容で一通り高音質の入門はバッチリ可能です!
どんな音になったのか、レポートの前に新しい仲間たちをご紹介!!

以前もご紹介しておりますが、プラチナサウンドミュージック端子を発売するF2MUSICさんのラインナップする製品をズラッと在庫するコーナーを店内Hi-Fiコーナー内に作りました。

F2Musicのプラチナサウンド端子は通常のOFC端子にメッキコートのみではなく、まずは表面クオリティーを上げる<ベースピーリング処理>で通電性を上げます。
更に金メッキコートをして導電性を上げ、更に表面をロジウムメッキでコーティング。情報量の向上、レスポンスの向上など、実際に比較試聴しても体感できる違いがあります。
ホームオーディオの世界でもロジウムコートはハイエンドパーツに多いですからね。

一時期、限定生産されましたダイレクトロジウムコート製品を金メッキコート層も施工した製品がありました。通常の電源系の端子と同等の工程で生産された限定製品も残り3セットです!
ご希望のお客様はお早めに!!
☆F2Music ・ ホームページ☆ ← ← コチラ

更に先日のブログでご紹介したaudio-technica<USBケーブル>シリーズ。各1セットづつ在庫しておりますよ!!
☆audio-technica<USB>ケーブルシリーズ ¥15,750~¥31,500

更にこちらも最近発売したヘッドユニット用の電源ケーブルパッケージ製品<AT-7709KIT>。
サウンドナビやP01などのアンプ内蔵ヘッドには大変有効です!!
こちらも在庫しておりますのでF2Music端子をお求めのお持ち帰りのお客様も即日納品可能です!!
気になったら是非、在庫確認後ご来店下さいませ!!
(※基本的には定番商品として各1個づつ在庫しています。販売直後は欠品している可能性も有りますので在庫確認して頂けると安心です。 TEL:053-476-2180)
それではインプレッサのご紹介です!!

まずはシステムのコアとなるメインヘッドユニットcarrozzeria<DEH-970>。
定価¥36,750と大幅なコストダウンで完成している製品ですが、価格以上のパフォーマンスを繰り出します。
5万円以下クラスのヘッドユニットでここまで細かい設定が出来るユニットもなかなかありませんのでご予算を抑えたい方、また自分で遊べて音質調整をまずは楽しみたい!!
と思われる方には最適な価格設定です!
専門店に任せる方は、ある意味このユニットでも充分なサウンドメイクをして頂けるのではないでしょうか??
☆carrozzeria<DEH-970> ・・・ ¥36,750(タイムアライメント、3WAY・X-OVER、16BAND・EQ搭載)

スピーカーのマウントにはオリジナルインナーバッフルの作製です。音響用合板を使用してガッチリ剛健なバッフルを作ります。
☆BeachPineオリジナルインナーバッフル ・・・ ¥10,500(通常16,800、什器デモスピーカーに関しては特別価格¥10,500)

防振は当店の<st-1>。基本的にはデッドニングキットを使用して施工致しますが、メーカー推奨施工工程とは一味違った施工もします。画像は処理済みです(^o^)
☆BeachPineドア防振<ステージ・1> ・・・ ¥26,600(左右ペア・材料込み)

スピーカーはパッシブレス、アクティブ状態で接続したDIATONE<DS-G20>。こちらのスピーカー、もとのセット組でもいい音出ますが、やはりパッシブレスでのサウンドメイクはまたクオリティーが違いますね!!トゥイーターはダッシュ上にオンボード固定。付属のカップを使用してマウントしています。

ドア全景です。アウター加工もしやすそうなドアデザイン!余分な起伏が少ない分、平坦な部分が多いので剛性と共振は大きいです。内張りオプションや、<st-2>以上の施工は更に音質向上に繋がりますね。
それでは納車です。
ホームオーディオも楽しまれるお客様で、元の純正オーディオの状態では
「カーオーディオなんてこんなものか。。。」
と、落胆され、適当なヘッドユニットで良しとするか?と思われていたところでのお話から始まりましたが、実際の愛車の音質変化はどうでしょうか!?
思っていた以上の変化に大変ご満足頂けましたよ!
また新品ユニットの搭載ですし、DIATONE<DS-G20>はエージングによる音の変化が大変大きいユニットだと感じております。
次回のエージングの調整もお待ちしておりますね!!
この度は当店をご利用下さり誠にありがとうございました。
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
そうそう、DIATONE製品繋がりで

先日オートバックス本部様の開催で<DIATONEチューニング研修>にお誘い頂き参加させて頂きました。
今回は写真が撮れませんでしたが、前にブログでご紹介しました設計の主幹責任者<寺本氏>や、DIATONEスピーカーの設計第一人者<鈴木氏>も会場に来られるとのことで、あつかましくもデモカー<ヴィッツ>で会場入りさせて頂き、再度デモカーサウンドチェックをして頂きました。
<寺本氏>からは前回細かくチェックして頂いた部分もバッチリ補正されて大変良くなっています!TOTAL40万円システムとは到底思えないクオリティーでどんどんデモカーとして使って下さい!、と。
<鈴木氏>からもデモカー<ヴィッツ>、会場でチューニング体験カーとして展示していた当店製作の代理店デモカー<アクセラ>ともにポイントを抑えて大変良く鳴っているデモカー。
、と賞賛頂くことが出来ました。
音質は好みがありますので正解はないかもしれませんが、設計の方々にも良しと言って頂けるのは大変ありがたいお話です。
DIATONEシステムにご興味のある方、当店のデモカー<ヴィッツ>は設計者お墨付きのサウンドです。是非ご来店の際はご試聴下さいませ!!
皆様のご来店お待ちしております!!