
オーディオカスタム担当の大塚です。
ご無沙汰しております。しばらく忙しい日々を送っていましたがみんカラブログを再度更新していきます。
長くご紹介できていなかった皆様、大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
それでは本日のご紹介はアルファードへラゲッジラックを製作させて頂いたお客様車両のご紹介です。
もともとこちらのお客様ですが、ヘッドユニットにはcarrozzeria<サイバーナビ>、フロント2WAY用アンプにはBEWITH<R-107S・BS01Limited×4基>、フロント2WAYスピーカーにはcarrozzeria<TS-V172A>をセレクトされていました。
今回のご依頼は、シート下に設置していたアンプユニットをラゲッジへの移設&カスタムラックの製作、更にアンプを1基追加してサブウーファーの追加もご依頼下さいました。
お客様の中ではアルファードのオーディオシステムのロードマップが出来ているようでだんだん完成に近づいていっているようです!
それでは今回の作業のご紹介です。

システムのメインユニットとなるヘッドにはcarrozzeria<AVIC-ZH0009>、ビジュアルも良く、音質も良い。そして現在はかなりカーオーディオ文化としては低迷していますがシアターモード<5.1chモード>を内蔵した唯一のナビゲーションとなります。
お客さまのシステムでは、リアスピーカーを鳴らさずに内蔵の4chアンプをパッシブを使用した簡易マルチシステムにて構成しています。

フロントスピーカーにはcarrozzeria<TS-V172A>をセレクト。carrozzeriaカスタムフィットスーピーカーのTOPモデル。現行の172AはRSシリーズスピーカーの技術をそのまま継承していて171Aから大幅に音質の向上をしています。トゥイーターはダッシュボード上にオンボード固定、ミッドはオリジナルバッフルを作成し、ドア純正位置にマウントしています。防振は当店お勧めの軽量デッドニングコースでバッチリ仕上げています。
☆carrozzeria<TS-V172A> ・・・ ¥64,800(左右ペア・パッシブネットワーク付き)
☆BeachPineオリジナル<軽量デッドニング> ・・・ ¥32,400(左右ドア・材料費込み)
☆BeachPineオリジナル<高剛性バッフルボード> ・・・ ¥10,800(通常は¥17,280)
それでは今回移設したユニット群を収めたオリジナルラックは

ラゲッジスペースに横並びに設置しました。

パワーアンプにセレクト頂いたBEWITH<R-107S・BS01Limited>、今回はラックに魅せる取付を行いました。限定のシルク印刷もバッチリ見えてシンプルに設置しました。ホワイトの電飾と、アクリルをかぶせていますので夜間のイベントでも綺麗に映えるラックになっています。

サブウーファーにはBEWITH<A-180Ⅱ>をセレクト。使用しているパワーアンプがBEWITHということと、今後気になっているDSPユニットが新型STATEと言うことも有り、今後を見据えたユニットセレクトということです。
ウーファーBOXもBEWITHウーファーを本領発揮できるようにバスレフタイプの29Lエンクロージャーで仕上げました。
☆BEWITH<R-107S・BS01Limited> ・・・ ¥64,800(1ch分、現在はROSSOモデルのみの販売)
☆BEWITH<A-180Ⅱ> ・・・ ¥86,400
☆オリジナルラック加工 ・・・ ¥64,800~(ウーファーBOX製作別途費用、仕上げにより変わります)
今回の作業でシステムにユニットウーファーが入り、低域の大切さと、ウーファーによる全帯域への影響力の大きさを知った、と、取付後の音の変化には大変ご満足頂きました。
今回製作させて頂いたラックですが、表面をシンプルにカーペット生地で仕上げています。
実はアンプの下には既にレギュレータも取り付け済み。更にアンプ下にはしっかりとDSPユニットも設置できるようにスペースを確保し骨組みを作ってあります。
新製品の登場を首を長くしてお待ち頂いております。夏頃に発売予定らしいので、それまでじっくりエージングしながらカーオーディオライフをfお楽しみ下さい!!
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
Posted at 2014/04/30 21:00:32 |
トラックバック(0) |
BeachPineカスタムblog | イベント・キャンペーン