

Z34オーナー様の車両へ【Aragosta CUP】の装着作業を行わせて頂きました。Aragosta CUPはローフォルムに車高はセットアップしたいけれど、段差や傾斜のきつい路面に対しては純正車高時のように走行したいと思われるオーナー様の希望を両立できる【車高調KIT】です。
傾斜のきつい駐車場等に入る手前で車高UPスイッチを押すと、わずか1秒で瞬時にフロント車高をUP(40mm〜70mm)できます。
傾斜を越えた後にはダウンスイッチを押す事で元の車高に戻ります。

オーナー様のご希望により、車高アップ・ダウン用のスイッチは、センターコンソール内にカーボンプレートを取付け、埋め込みさせて頂きました。
運転席は社外シートに交換済みですが、助手席はシートヒーター付きの純正シートの為、ヒータースイッチは中央に残し取付けました。


コンプレッサーはリアラゲッジ内に設置しました、なるべくスペースを潰さないよう、レイアウトについてはオーナー様と打ち合わせ取付けました。ショックの減衰力はフロント・リヤ共にショック上部より行えます。
リアの減衰調整用アジャスターはパネルに穴開けを行い取付けています。


同時に装着して頂いたホイールは【RAYS TE37 TTA】です。
TE37の進化モデルとなるTTAは丁寧に磨き上げられた光沢のあるダブルブラックに美しい輝きを放つFDMCリムにより【大人のスポーツカーZ34】に大変マッチングの良いホイールとなっております。
ストリートでの走行フィーリングを崩さぬよう、前後のタイヤサイズは純正同等でセットアップ致しました。

この度はありがとうございました。
■Aragosta CUP 車高調KIT
■RAYS TE37 TTA 19インチ
Posted at 2015/04/22 22:29:02 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン