

Z34オーナー様の車両へ【OHLINS DFV車高調 SA浜松Spec】の装着作業を行わせて頂きました。
SA浜松 × 木下みつひろ氏コラボ企画 Z33/34用のパーツ開発がスタートしたのが今から7年以上前になります。
木下みつひろ氏とZ用のオリジナルパーツ開発進める中で、オリジナルパーツの開発コンセプトとして上げたのが【純正を全域で上回るパーツ開発】でした。
車高調で言えば純正と比較した際に【ゴツゴツとして乗り心地が悪い/コトコトと異音が出て不快感がある】等は絶対的にNGの中で、オリジナル品は【高い質感/優れた路面追従性能】を始め、コーナリングが楽しくスポーツカーZを皆様がより一層楽しめる足回り作りを行っております。
OHLINS SA浜松Specは長い開発期間の中で少しでも向上できるのでは?と思う度に木下みつひろ氏と実走テストを繰り返し仕上げてきた【足回り】です。
高い安心感の中で走り抜ける楽しさを是非体感して下さい^^


合わせて作業させて頂いた【排気関連パーツ】は【マキシムワークス製 エキゾーストマニホールド/HKSメタルキャタライザー/HKSサイレンサー付き Yパイプ】です。
元々マフラーは交換済みの為、今回はマフラー以外の3点を当店推奨のSETで交換作業を行わせて頂きました。
バランスの大切な排気パーツですが当店は多くの組合わせをテストする事で、お客様に合った組合わせを推奨させて頂いております。



またこの時期特に気になる【油温対策】には【HKSエンジンOILクーラー】を装着致しました。
導風板までSETになったHKSエンジンOILクーラーKITはストリート〜ワインディング・高速走行に適したOILクーラーとなります。
またメーカーならではの質感も安心してご使用頂ける一品です。
オイルキャッチタンクは【ARC製】を装着、STD状態ではエンジンから出たブローバイガスを再燃焼させる為、エアクリーナー後のサクションパイプに戻す構造となっておりますが、オイルキャッチタンクを装着する事で、ブローバイガス(OIL)をキャッチタンク内に回収する事ができ燃焼効率を向上できます。
全てのパーツが装着できた後に【SA浜松 SPORTS ECU Spec2】基準データを車両へインストールしシャシダイ現車セッティングを行わせて頂きました。
*SA浜松 SPORTS ECUは1台1台 現車セッティング作業を行わせて頂いております。


追加ご注文頂いたホイールは【ADVAN Racing GT 19インチ】です。
1ピース鍛造ホイールならではの硬質な質感と5本スポークがZ34に大変良くマッチするホイールです。
カラーは【マシニング&レーシングハイパーブラック】にオプションのセンターキャップを合わせ装着させて頂きました。

この度はありがとうございました。
Posted at 2015/07/28 19:30:56 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | 日記