
スパ西浦モーターパークで行いました、SA浜松デモカーZ34・86のテスト走行が終了しました。
天気予報では午後から雨マークが出ていましたが終日通して天候は良く、気温も27℃と終始ジメジメした天候でした。
4年振りのスパ西浦を走り終え改めて感じる事ができたZ34の完成度は、これからも多くのZ33・34オーナー様に伝えて行きたいと思いました。

対する86はS/Cシステムにより出力UPしたエンジンポテンシャルを、今回のようなスポーツ走行時にも安心してオーナーの皆様が走れるようセットアップしています。
今回のテストでは新たなセットアップを試み良い方向は確認できましたが、Zのように高次元でのバランスが取れるようテストを続けます。


デモカーZ34に装着した【TEIN MONOスポーツ SA浜松Spec】は電子制御コントローラー【EDFC ACTIVE PRO】をセットする事でショック減衰力をAUTO制御できます。
ショック減衰力の変化量は、各Gに対しての変更幅をコントローラーに入力して行います。
今回のスポーツ走行時には旋回Gが【1.24G】まで上がっていましたので、この値を参考にプログラムを変更する事で安定感ある走りができました。
ストリート走行では【OHLINS DFV SA浜松Spec】に比べ若干固さを感じる状況もありますが、サーキット走行では荷重移動も分かり易くドライビングスキルを向上できる車高調KITです。

スポーツ走行時にもう1つ体感したのは【トラクション性能】の向上です。
これは足回りだけではなく【Body剛性】の向上からの効果が大きく、補強のプロCUSCOさんと開発した【高剛性Bodyリフレッシュバー】によって、ブレーキング・コーナー立上がりのトラクション性能が向上し、不安感ない走りへと繋がっていました。
剛性に関してはストリート走行でも想像以上の効果と乗り易さを体感していましたが、こうして走行ステージがサーキットになってもドライバーに安心感と走る楽しさを体感させてくれました。

サーキット走行後は一般走行時には付かないような汚れ【ブレーキダスト・タイヤカス】等が多く付着する為、洗車をして終了です^^
洗車する事でタイヤ・ブレーキ・Body等、大切な車両のコンディションを知る事ができます^^
◆5月26日 スパ西浦モーターパーク走行テスト *晴れ 27℃
・デモカーZ34 走行タイム 59秒75
【タイヤRE−71R / 足回り TEIN MONOスポーツSA浜松Spec】
・デモカー86 走行タイム 1分0秒82
【タイヤRS-3 / 足回り OHLINS DFV SA浜松Spec】
◆明日より開催致します! NISMOイベント
☆日程:5月28日(土)29日(日)
☆NISMOデモカー380RS展示
☆NISMOスタッフ来店
☆NISMOパーツが2日間限りの特別価格で販売 & お取付け致します。
Posted at 2016/05/27 13:02:15 |
トラックバック(0) |
SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン